表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/61

13

 俺と笹凪は分担して訓練機のオクスタン、白を基調として前腕と脚に青いラインの入った頭部が丸みを帯びていながら尖った(悪く言えば耳の無いネズミみたいな顔)のオクスタン、二五式にこしきのコクピットに乗り込み、パッドを接続して点検を実行していった。

 二五式は日本、ではなかった陽本で最初に実戦投入された二式の改良を重ねた最終的なモデルで、全体的に幅が広くずんぐりしていると言えなくも無い頭部だけがアンバランスに小さく見えるデザインだが、無骨さがかっこいいと言えなくもない。

 ちなみに現在実戦配備されている主力は三式改、三三式煌角さんさんしきこうかくという少々角張ったデザインの機体だそうだ。

 パッドから伸びたコードをコンソールの前のやや下あたりに開いたソケットに差し込む。

 有線なのはハッキング対策だとか。どっちにしたって、有線で繋げば余計な操作を省けるから俺としては楽だ。あまり機械は得意じゃないしね。

 点検が開始されてマシン語の羅列がずらずらとスクロールし始めたら、コクピットから駆け出てシミュレーターまでまっしぐら!

 俺と笹凪は競うようにシミュレーターポッドに駆け込んでスタートキーを回して起動シークエンスをこなしてミッション選択画面をどっちが先に表示出来るか、どっちが先にミッションにログイン出来るかを賭けていた。


「よしミッション入った!」


『残念、また僕の勝ちだね! もう走ってるよーん』


「またかよ!」


 小柄だが笹凪はすばしっこく、起動シークエンスもスムーズで一度も勝てていない。

 なんだか悔しいが。


『これで今週はジュースの心配なくなったな! とうまに五連勝〜!』


「ちっくしょー! なんだってお前そんなに早く出来るんだよチートか!?」


『まっ、僕の方が入学、一月ひとつき早かったからねえ。年の功ってやつ?』


「むっかー。だがまだ勝負は決まってない! この走行レースミッションは先にゴールに着いた方が勝つ! 今度こそ負けないぞ優!」


『へへーん、やってごら〜んとうま!」


 オクスタンの点検とシミュレーターを通じて、俺たちはいつのまにか自然とお互いの苗字ではなく名前で呼び合うようになっていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ