表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔珠  作者: 千月志保
第1章 魔珠担当官
6/134

舞踏会(2)

「朝から悪い冗談はやめてくれ。仕事に影響が出る」

 優美な動作でドアを開けると、スイはそのまま隣の執務室に消えた。

「スイ様はいつもローブなんですね」

 一連のやりとりを見ていたキリトの新人部下が言った。

 リザレスの高官といえば、魔法学校か士官学校の卒業生だ。ローブの方がよりフォーマルな服装ではあるが、動きにくいので、最近はローブよりもパンツスタイルの人が増えてきている。士官学校を卒業した者は昔から比較的パンツスタイルが多かったが、最近では魔法学校の出身者でもローブを着なくなってきている。現在、士官学校出でローブを着る人は皆無に等しい。それでもスイはローブにこだわり続ける。士官学校でもほとんどローブで通したので、スイの軍服姿を見たことがあるのは、ごくわずかな限られた人間だけである。だが、ローブに腰まであるさらさらした髪のスイは、どう見ても知性に富んだ魔術師にしか見えない。

「ローブを着ているやつは剣術とか苦手な軟弱なやつだと思っているだろう?」

 訊かれて士官学校出身の新人部下は少し慌てる。スイが「軟弱」だとは思ってはいないが、それでもやはりローブを着ているような人は、有事のときに剣を取りそうなイメージがないし、剣を持ってもあまりうまく扱えそうな感じが正直しない。

「だがな、スイは逆だ。ローブでも負けないからローブを着ているんだ」

 普段使うことはないが、幼い頃から父に師事したスイの腕は、士官学校時代から学年では無論トップ、剣術の教官も唸るほどの腕だったという。

「今でも時々相手をしてもらう」

 キリトが言うと、室内がざわめいた。キリトの剣術の腕が相当のものだということは外務室では有名な話である。

「さあ、仕事だ、仕事。今日は午後から昨日届いた報告の分析を全員に発表してもらうぞ」

「えっ! まだ全部読み終わってないです」

 また外務室がバタバタとし出した。キリトの性格が影響しているのか、いつも活気がある。

 キリトは慌てふためく部下たちを見て、くすりと意地の悪い笑いを浮かべた。


 家に帰って急いで身支度を調える。魔珠が納品されると、何かと忙しい。

「スイ様、失礼してもよろしいでしょうか?」

「構わないが。何かあったか?」

 襟を整えながら振り返ると、シェリスがドア口に立っていた。

「今、キリト様の使いの方がお見えになりまして、キリト様からエスコートするご婦人が現れたので、先に舞踏会に行って欲しいと」

「先を越されたか」

 スイはにやりと悪戯っぽい笑いを浮かべた。昼間、互いにエスコートする女性がいないことをからかい合っていたのに。シェリスも何となく事情を察したようでいつもの人の良さそうな目元が一層緩んでいる。

「分かった。先に行っておく」

「はい。では、使いの方にそうお伝えしておきます」

「頼む」

 スイは手早く上着を羽織り、もう一度おかしなところはないか鏡で確認して、部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ