表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化学修士の僕が異世界で錬金術を専攻した結果  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/39

悪夢を見る

作戦は成功だった。

僕はたくさん褒美をもらった。

あの日の風景が脳裏に焼き付いて離れない。



僕は

毎日

悪夢を見る。



僕が作戦に使ったのはC4H10FO2P。


サリンだった。

ナチスドイツで開発された神経性の毒ガスだ。


ガラスの密閉容器にサリンの原料をいれ、中で錬金術により合成。

これを金属ナトリウムと共にハルピュイアの足にくくりつけた。

あとはハルピュイアを飛ばし、魔物の町のど真ん中に位置する水場へ着地させた。


あとは予想通りだった。

水と反応した金属ナトリウムは爆発し、サリンが飛び散る。

揮発性が高くすぐに気体になるため、町を取り囲むように風魔法を発動させることで、町中にガスを充満させた。


爆発音を聞き付けて集まった魔物たちはバタバタと倒れ込み、周囲は何が起きたのか全く分からないようだった。


サリンを吸収すると、体内のアセチルコリンという物質が分解できなくなる。

このアセチルコリンが増えすぎると神経が動かなくなり、めまいや嘔吐、失神の後、やがて死に至る。

魔物が体内にアセチルコリンを有しているのかは不明だったが、効いたということは人間と構造が似ているのだろう。

町に残ったのは、スライムだけだった。これにより、スライムはアセチルコリンを有していないことが考えられた。

新たな策を練らなければならない。


あの日からヘラには会っていない。

誰とも永らく喋っていない。

この作戦の決行には僕が必要で、僕は各地を飛び回っていたからだ。


でも、会っても口を利いてもらえる気がしない。

というか、僕にはもうそんな権利はないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ