表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化学修士の僕が異世界で錬金術を専攻した結果  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/39

勇者か悪魔か

僕たちは魔物の国の国境付近を走っていた。

戦争に参加して一ヶ月、僕もようやく馬をまともに扱えるようになったが、今回はハルピュイアを輸送しているため馬車での移動だ。


ハルピュイアとは、人と鳥の間のような生き物で、高い知能はない。そのため、魔物からも人間からも家畜として扱われており、物の輸送や伝書鳩のような役割を担っているようだ。


小高い山を登り、高所から魔物の国を見渡すと、人間のそれと全く変わらない町が見えた。


「ナギ様…。あまり見ない方が良いかと…」

ヘラが言った。


「今更殺すことに躊躇いはないよ。」

僕は言った。

本心なのか、強がりなのか、僕にも分からなかった。


元いた世界の戦争は、相手を屈服させ領土を奪ったあとは民を殺さず、捕虜にしたり、人的資源として労働をさせたりする。

しかし、この世界では殲滅させる。なぜなら双方、軟弱な人間に、野蛮な魔物に与えてやる食いぶちなど無いし、寝首をかかれても困ると考えているからだそうだ。

つまり、国の敗戦は死であり、女子供であれ助かる方法はどこにもない。


僕は魔王と聞いたとき、血も涙もない強靭な魔物が人々を殺戮しているのだと思っていた。

しかし、魔物たちも我々の王を人王と呼んで恐れているそうだ。

僕は妙に納得してしまった。

片方の正義は、片方の悪なのだな、と。


ではこちらで勇者と呼ばれ崇められている僕も、視点を変えれば悪魔なのかもしれない。


そんなことを考えているうちに、目的地についた。

山の頂上から町を見下ろし、絶対に失敗できない今回の作戦をシュミレーションした。


そして、これから起こる惨事に思いを馳せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ