表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化学修士の僕が異世界で錬金術を専攻した結果  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/39

勇者になった日

「期待以上であった、勇者よ。数々の無礼を許してくれ。」

王は言った。


「いえいえ、とんでもございません。」

僕はこう答える他ない。

王とはつくづく勝手で、都合がよくて、強欲なもんだな。


僕たちは先の戦地での功績が認められ、勇者として表彰、そして軍幹部として入隊することとなった。

勿論拒否権はないが、殺されたり、ヘラの故郷が焼け野原になるより随分マシだ。


たくさんの貴族や軍幹部、王族を交えた「勇者お披露目パーティー」は深夜まで続き、僕たちはすっかり疲弊して部屋に戻った。


「私が申し上げることではないのですが…。これで…よかったのでしょうか?」

ヘラが聞いた。


「これしか方法がなかったんです。正しいか正しくないかはさておき、僕たちにとってこれは最良の選択だ…。」

こうするしかなかった…。ここ数日、僕がずっと反芻して、自分に言い聞かせてきた言葉だ。


「そうですよね…!命も故郷もある。ついでに国まで救えるなんて最良ですよね…!」

ヘラは明るく振る舞おうと努めていた。

彼女の優しさも、きっといつか彼女の心を蝕むのだろう。


いくら国民に感謝されたって、王に誉められたって、心は晴れることはない。

それは、次の戦場への切符にすぎないのだ。

ダイナマイトを発明したノーベルは、発明したことを後悔しただろうか?

カラシニコフは…?ロバート・オッペンハイマーは…?


発明家気取りなんて烏滸がましいが、僕はきっと今、たくさんの偉人が経たこの境地にいるのだと思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ