表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

西村ハルヒコの日常

※こちらはショートになります。

 相模(さがみ)学園・高等部一年F組――西村ハルヒコの朝は早い。なぜなら――。


「ふぁ~あ、いま何時……?」


 早朝。自室にジリリリとけたたましい音が()(ひび)く。

 古臭い目覚まし時計のベルの音だ。

 西村ハルヒコは鳴り響く目覚まし時計をベッドの中から手探(てさぐ)りでつかみ、スイッチを押した。


「まだ6時じゃないか。おやすみ……」


――もちろん二度寝するためである。


◆ ◆ ◆


 再び。相模学園・高等部一年F組――西村ハルヒコの朝は早い。


「ふぁ~あ、いま何時……?」


 西村ハルヒコは鳴り響く目覚まし時計をベッドの中から手探りで探しだして止めた。


「まだ7時じゃないか。おやす――」


 ハルヒコが二度目の二度寝をしようと布団の中に潜った瞬間、まるでその気配を(さっ)したかのように階下から女の子の甲高い声が聞こえてきた。


『おにぃ、何回目覚ましかけてんねん! はよ起きぃ、遅刻すんで……!』

「うーん? …………おやすみ?」

『――おにぃっ!!!』


 西村ハルヒコの朝は妹に起こされるところからはじまる。


◆ ◆ ◆


 ハルヒコは目を覚ますため、洗面所で歯磨きして顔を洗うことにした。

 歯ブラシに歯磨き粉をつけて、シャカシャカ、シャカシャカ。

 奥歯の裏や前歯の裏、丁寧にブラシの毛をひっかけて歯間まできれいに磨くこと三分。


「いーぃっ……うーん? よし、ピカピカだね! ……ふぁ~あ、ねむねむ」


 大きくあくびする。反射で少し涙が浮かぶ目じりには目ヤニがついていた。


「タオル、タオル……」


 洗面所の戸棚から一枚タオルを取り出し、肩にかけてから顔をばしゃばしゃ洗う。

 タオルはきちんと洗濯されていて、柔軟剤でも使っているのかふわふわに毛が立っていた。

 顔を洗い終わったハルヒコはそのふわんわりタオルに顔を包み、顔の(しずく)をぬぐいとる。


「ふうっ、やっと目が覚めたよ」


 タオルで顔をごしごしふくと、彼は正面の鏡で顔を確かめた。

 (そこ)には眠気眼からやっと目覚め、いつもの二枚目な青年の顔が覗いていた。

 ただし、そう思っているのは本人だけで、実際そこに映っているのはいつも通りほがらかな笑みを浮かべる頼りない青年の顔だ。全国平均的な容姿。それが西村ハルヒコという男の限界だった。


「うーん……今日も決まってるじゃないか、君?」「いやいや、滅相(めっそう)もない。あえて言うなら……そう、いつも通りだよ、ふふ」「そういうが君……たぶん今日登校したらクラスの女子が(だま)っていやしないよ」「そんなこと……まあ、あるかな? ふふ」


 ちなみにいまこの洗面所にいるのは西村ハルヒコ、ひとりだけだった。

 ()えない平均顔の男子が鏡の前で、ひとり言を繰り返していた。

 そんな彼の背後にひょこっと顔だけ出して声をかけてくる人物がいた。


「おにぃ。大丈夫か……脳みその時間までまだ少しあんで?」

「人が定期的に脳みそ摂取(せっしゅ)しないと生きていけないみたいな言い方しないで!?」


 髪の毛をお団子にした顔の小さい、可愛い娘さんだった。

 彼女は八重歯(やえば)を覗かせながら心配そうにハルヒコを気づかった。


「いや、明らかに足りてなかったやん。今日はちょっと摂取量あげるか?」

「やめてよ、カスミ!」


 ハルヒコの背後、洗面所の入り口から半身を出して覗き込んでいるお団子頭の女の子。

 彼女は西村(カスミ)。ハルヒコと血がつながっているとは思えない、よくできた妹だった。

 ちなみにその顔は全然似てなかった。


「じゃあ、おにぃはひとり言やめよか……朝ごはんできてんで。はよ、食べ?」

「はーい♪」


◆ ◆ ◆


 机を(はさ)んで向かい合わせになりながら、静かに朝食をとる兄妹。

 兄のほうが手元の味噌汁をすすりながら、唐突(とうとつ)に妹へと声をかける。


「ずずぅ……カスミさ?」

「ん、なんや……?」


 妹は妹で、焼き魚に(はし)を入れて身をほぐしている最中で兄の質問には少々上の空だ。


「学園でいじめられてたりとかしない?」

「いじめ? いじめってあれかいな……うんっ、焼きジャケの塩気とご飯がいい感じやね。それでいじめって、おにぃがいますすってる味噌汁の具……」

「それはシジミだよ……ずずぅ」

「はぁ……おにぃの天然ボケが見れると思ったのに」

「僕は妹になにを期待されて、なにに失望(しつぼう)されたの。ねぇ?」


 ちなみにハルヒコがすすっている味噌汁の『シジミ』とは250階層辺りのダンジョン海岸でとれる鉱石系モンスターの身だ。一方カスミがほぐしている、長方形の角皿(かくざら)にのせられた焼き魚。通称『シャケ』は270階層近辺でとれたシャーケードという魚類モンスター。

 両方カスミが昨日(きのう)第四階層の市場(バザー)で買ってきたものだ。


「ええから、はよ食べえ。せやなかったら、ウチ後片付けして家出られへんやん……パリポリ」


 カスミが、第180階層にある農園エリアで獲れた『ダイアコーン』を使ったたくあんをポリポリしながらぼやく。


「ああ、そうだね。遅刻しちゃうもんね、ずずぅ……」

「まあ、いじめとかはないよ?」

「そっか……よかった」


 ハルヒコがにっこりほほ笑んで、味噌汁をすすった。


「ウチがヤマトエリアからこっちのサガミエリアに越してきたんが最近で、おにぃが色々気をつかってくれてるんは分かっとるけど……これでも友だちは多いんやで?」

「そっか。安心した……ずずぅ」

「うんっ。せやせや、安心しとき」

「ずずぅ……ところでカスミ」

「はいはい、なんや?」

「帰ってきたら宿題手伝ってくれない? ……あれ、カスミどうしたの? どうして机に突っ伏してるの? ねえ、二度寝?」

「ちゃうわ! くぅ、これやからおにぃは油断ならんねん……」


 お団子頭の妹はバランスを(くず)しつつも、なんとか机にしがみついた。やや疲れたような表情で兄を怪訝(けげん)そうに見つめる。


「なんでや、なんで妹のウチにそんなこと頼むねん」

「だってセージやソラに言ったら自分でなんとかしろって怒られるし、アマネさんは手伝ってくれるって言ってくれたんだけどふたりに止められて……ずずぅ」

「我が兄ながら情けない……それで?」

「うん、カスミって学園での成績もいいみたいだし、教えてもらおうかなーと思って……ずずぅ」

「うん、そうか。そうか、高等部一年の宿題をな……そうか。おにぃ、あんなウチひとつだけ言いたいことがあんねん……」

「うん、なに? ずずぅ……」

「ウチはまだ初等部や! あと、いつまで味噌汁すすてんねん!?」

※次回、第二話――予告。


セイジ :「次回はどんな話なんだ?」

アマネ :「なんだか一話から二、三か月ほどさかのぼった話だと聞きましたよ?」

ハルヒコ:「へー、それじゃまだ館山先生が担任だったときの話なんだね」

ソラ  :「館山先生も大変だったね……」

セイジ :「それは先生がか? それとも俺たち生徒がか……?」

ソラ  :「どっちも」

セイジ :「ノーコメントで頼む」

アマネ :「え、ええっと……F組のみなさんの紹介もあるみたいですよ!」

ハルヒコ:「誰が紹介されるのかな? 楽しみだね!」

セ・ソ :「「誰が紹介されても、悪い結果しか予想ができない」」


次回、『学園はダンジョンにある!』


セイジ :「親と担任だけは選べないからな」

ソラ  :「あとクラスメイトもね……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ