表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

3話 細かな情報整理

東雲 澪が強制ログアウト後


「なんだ今の音と揺れは確認出来るやつ居るか!」

「旦那様!大変でございます。お嬢様のお部屋が...」

「何があった!」

「それが、お嬢様が魔法を使い魔力切れを起こしたようです」

「ま、魔法だと?魔力の覚醒と言い今日はすごい1日になりそうだな、」

フルダイブ型ゲームの親父アースフェルト・ダーニクエルフの王がそう言い乾いた笑いをしてた。

-------

現実世界

(う〜ん30分と言うペナルティを食らったしご飯食べながら調べ物しようかな)


長い髪をまとめポニーテルにし結ぶ、エプロンを付け腕まくりをし息を吐く


「ふぅ、よし自炊する!今日献立は〜白身魚のフライにオクラ入りとろろ汁あとサラダと白ご飯とこんなもんでいいかなちゃちゃか作って食べて戻んないとなぁ〜」


50分後


「いただきます。うん美味しい。さぁ〜てとFeGの攻略サイトでも見ますか、みんなちゃんと書き込んでるんだ。ふーん種族の中の一部分の者は育ちきった状態から始まるとだがスキルなど覚えるのは効率は良くないがその分レベルの上がり方に少し補正がかかるとなるほど、でも子供から始まった方が特典もいいし面白そうだよね、あとはランキングてのもあるんだ、種族別職業別そして総合ランキングとなるほど〜暫くは種族ランキング上位狙うか〜あとは、ペナルティについて書いてある死亡ペナルティ、今後一切自分が使っていたキャラクターが使えなくなりまた別に作り直さないといけないと、それまで持っていた称号やスキルなどはもちろん消えると中々鬼畜なことを考えますやん、軽い気持ちで死ねないと、気になる所はこんなものかな?ご飯も気づいたらなくなってたしもうログインできるだろうか?」


...ログイン確認FeGの世界へようこそ...


「起きたかい?我が娘、ヌーベリア」

「う〜」

「可愛いわねヌーベリアお母さんと今は居ましょうね」

「ヌーベリアよ、魔法と魔力についてだが今は使わない方がいい、悪影響を及ぼす」

「あなた、赤ん坊のヌーベリアそんなこと言ったて分からないでしょ?」

「それもそうだなメイドよこの子がまた魔力で遊ばないかちゃんと見とくんだよろしく頼むね」

「はい、わかりました旦那様」


(ふむふむログアウト後は寝てるてことになるのか、にしてもうちは結構な金持ちらしい、生活には困らないのと色々試せるからラッキーではあるのかな?魔法とかは監視があって無理そうだし今日からしばらくずっと魔力操作をするだけの地道な道のりになりそうだよ。しばらくはこんな感じか〜)


_________

FeG関連スレ

1.名も無き者

近代稀に見るクソリアリティゲームの話をするスレ

2.名も無き者

スレ立て乙

2.名も無き

スレサンキュー


15.名も無き者

早速だけとこのゲーム1度死んだらキャラもう使えないらしい

16.名も無き

らしいな!今俺は順調に赤ちゃんライフを送ってるぜ!

17.名も無き者

自分君たちと違いEXTRA種族なので下等なヒューマンとは違うのですよ!だからもう大人になりましたですよ

18.名も無き者

うわぁ〜すごいですねぇーでも自分もEXTRAなんで

19.名も無き者

意外とEXTRAいるらしいぞ!出てくるけどそそらないから人間にしたて言う知り合いおるし!

20.名も無き者

>>17

自語り自慢乙お前以外にもEXTRA種族沢山おるって

21.名も無き者

にしても開始から最速で大人になれるのよくね?子供時代て完全放置ゲーで成体になるの2ヶ月ぐらいかかるて聞いたし、

22.名も無き者

>>21

それマジで言ってる?時間奪いすぎやろ!泥ゲーかこれ!

23.名も無き者

ランキング機能もあるらしいし、早く大人にはなりてぇよな?

_________

果たして主人公はいつ原初の王て気づくんだろうね本当に、てか、リアル求め過ぎて赤ちゃんから始まるゲームてなんなんだろう。

アドバイス等がありましたら教えてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ