表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/261

新ネット小説投稿サイト<カクヨム>が2/29(月)0:00にオープン!

◇ KADOKAWA×はてなの新ネット小説投稿サイト<カクヨム>のオープンが今夜24時、2/29(月)0:00に迫りました。


 たぶんねえ、いろんなトラブルあると思うし、はっきり言って、僕も見切り発車だけど、<カクヨム>も小説投稿サイトとしては未完成な訳です。


 そこが面白いというか、新しいサイトが立ち上がる時に立ち会えるのはあまりない訳です。0:00時まで小説移植作業して、サイトオープンを見届けて、明日、夜勤なので、朝から昼まで、また作業します。


 0:00時にはオープンしないようで、いつオープンか不明です。

 ふいをついて寝てる間にオープンとかかな?


 結局、昼頃、オープンでした。



<重要確認事項>


応募規定


 本コンテストでは自ら創作したオリジナル作品(一次創作)を対象と致します。

読者選考期間締切時点までに本文が10万文字以上であること。なお、長編、連作短編等小説の形式は不問と致します。

 お一人で、2作品以上の応募も受付けます。

 1作品につき選択可能なジャンルは1つだけです。

 

応募受付期間 

2015年12月25日(金)~2016年2月28日(日) [PM23:59]


読者選考期間

2016年2月29日(月)~3月31日(木) [PM23:59]

各ジャンルの応募総数に合わせた適正本数を最終選考に進めさせていただきます。



最終選考期間

2016年4月1日(金)~4月30日(土)


第1回カクヨムWeb小説コンテストより

(「小説家になろう」規約により外部サイトリンク削除)



 つまり、今日中に<コンテスト応募>ボタンを押しておかないといけない。

 僕は未完成を含め、全作品押しました。


 もし、人気がでたらそれを集中的に更新してコンテストに応募します。


 普通、いきなり人気がでることなんてないとは思いますので、二作品ぐらいに絞って更新していくことになりますね。


 作品は冒頭だけ移植して、全部公開のものもあれば、随時更新になるのがほとんどです。作業進んでないのよ(泣)



 とりあえず、こういうきっかけでもないと、独力でなかなか10万字の小説を仕上げるのは難しいです。


 noteはスキをつけてくださる皆さんがいるので、くだらないネタでも勇気を持って更新できるのです。


 それがクリエーターを育てるnoteの良さなんですね。



 それと、10万字の小説を10本ぐらい仕上げると小説家への道が開けます。


 最初の一本でデビューする幸運な人もいますが、あの西尾維新さんでも10本ぐらいコンテストに応募しています。


西尾維新デビュー前の投稿時代の記録

(「小説家になろう」規約により外部サイトリンク削除)


 僕は今年の予想は3本ぐらいなので、まだまだ道は遠いかなと思っています。


小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明

http://ncode.syosetu.com/n4163bx/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ