表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/31

第六話 彼女の噂と音

 朝、元秋はいつもの様にランニングに出たが、気分は乗り気じゃなかった。


 [ 嫌な噂あった ]


 深夜、安藤から来たLINEが頭から離れなかったからだ。


 河原の、奈々がいつもいる辺りに行くのが怖かった。会えば何か聞いてしまうかも知れない。


 [ まだ友達だって言うから、今の内に伝えた方が良いかと思った。『付き合えば?』なんて軽々しく言ってごめん m(_ _)m ]


 元秋は 走りながら安藤との遣り取りを思い出していた。


 「友達以上恋人未満だよ」


 元秋は走りながら一人呟いた。




 河原の土手を走っていると、程なく奈々の姿が河川敷のいつもの場所に見えた。いつも通りの奈々が今日もそこにいた。


 元秋は土手を下り、ゆっくりと歩きながら奈々の方に向かった。


 珍しく奈々も気付いて、元秋の方に歩み寄る。


 「おはよう」


 奈々が片手を上げて、いつもの様に笑いながら言った。


  「おはよう。今日はトランペットは?」


 元秋は冷静を装いながら返事をした。



 [ 中学が奈々ちゃんと同じだった子がいて ]


 安藤のLINEが頭を霞める。



 「今日はいいの。朝の日課、此処に来るの」


 ニコニコしながら奈々が言った。


 「そうなの」


 元秋はそれ以上言葉が浮かばなかった。



 [ 中三の時奈々ちゃん、一時期ヤリマンって噂あったらしい ]



 元秋は何を話せば良いのか分からず、川を眺めながら、どうしても安藤のLINEを思い出していた。



 [ 好きになって、付き合ってから知るより、ズルいかも知れないけど、友達って言ってる今の内にお前に教えた方が良いと思った ]



 「どうしたの?川ばっかり見て、佐野君今日暗いね」


 奈々が心配そうに横から声をかける。


 「そんな事ないよ。いつもと同じだよ」


 そう言いながら元秋は奈々の顔を見れずに目線を少しズラした。


 「奈々ちゃんだよ。ほら、奈々ちゃん」


 目線を合わせない元秋に気付いたのか、奈々は元秋の顔の側に寄って行って視界に入るようにして笑顔でおどけた様に言った。



 [ ヤリマンは噂だとしても経験はあるかも知れない。そういうの気にする人と気にしない人いるからあれだけど。要するに過去の事だ。そういうのを含めて好きになるか? 友達の関係で居続けるかは、お前の問題なんだけど。友達として、良い事も悪い事もお前に伝えたかった ]



 「ハハハハハ」


 元秋は奈々の行動に笑いながら、安藤のLINEを思い出していた。


 そうだよな。今なら友達でいられるよな。


 そう思いながら、奈々から視線を外し、また川を眺め様とした時だった。




   ギュッ!



 奈々が川の方を向いた元秋を後ろから抱きしめた。


 元秋は一瞬何が起きたのか分からなかった。


 奈々の柔らかい掌が自分のお腹を掴んでいる感触を感じた。


 奈々の柔らかい胸が背中に当たっている感触を感じた。


 奈々の柔らかい、品の良い匂いが元秋を包んだ。


 そして自分の心臓が凄い速さで鼓動しているのが伝わって来た。


 (俺、ドキドキしてる)


 元秋は自分の鼓動のスピードの速さに驚き、そして、もう一つの音に気付いた。


 背中から伝わって来るもう一つの心臓の音。


 奈々の鼓動だ。


 凄い速さで心臓が鳴っているのが伝わって来た。


 (奈々も俺と同じなんだ)


 (ドキドキしてるんだ)


 元秋は思った。


 「ビックリした?」


  抱きついたまま、明るい屈託のない声で奈々が言った。



 [ それと、舞ちゃんから聞いたけど、奈々ちゃんお前に一目惚れしてるらしいぞ ]




         つづく






またまたまた、読んで頂き有難う御座います。m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ