表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

巨人伝説シリーズ

巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿

作者:坂崎文明
 巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。
 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開になってしまうのであった。
 巨人が実在しては困る人は意外と多い。

 第2回角川武蔵野文学賞のラノべ部門、最終選考(中間選考)候補作品です。
 文学賞の最終選考に残ったのははじめてですが、応募作品が1166作品、武蔵野×一般文芸部門が19作品、武蔵野×ライトノベル部門が20作品になります。
 応募作品が1166作品中、最終39作品に残ったのが嬉しいです。
 当初、カクヨム☆1しかなかったのですが、その後、☆7に増えました。
 補欠感満載なので、受賞は無理かと(笑)
 まさかKADOKAWAはこれを原作にして、庵野監督で巨人の映画(怪獣映画風?)を作ろうと企んでるのかも(それはないw)
 結局、受賞しなかったですが、また、短編賞など書いていきたいと思います。

 第二話~第四話 初中間選考突破作品に喜んで調子に乗って、KAC2022〔毎年三月に開催されるカクヨムの誕生祭でお題に沿って投稿〕に応募した巨人伝説シリーズ続編です。

 第五話 デイダラボッチの復活
 第三回角川武蔵野文学賞 武蔵野✖️ライトノベル部門 二年連続最終選考候補作品。
 今回は569作品→一般文芸部門(12作品)、ライトノベル部門(21作品)という感じ。

 第六話 武蔵野八幡宮の蕨手刀の謎〔エッセイ〕
 第三回角川武蔵野文学賞の一般文芸部門に応募した作品です。
 カクヨムで☆31の高評価作品だが、落選。
 
 第七話 デイダラボッチとタタラ製鉄〔エッセイ〕
 第三回角川武蔵野文学賞の一般文芸部門に応募した作品です。
 カクヨムで☆18だが、落選。
デイダラボッチ
デイダラボッチの遺体
2022/03/28 03:03
巨人伝説
2022/03/28 03:06
三級遺物【猫の手】
猫の手と巨人
2022/03/28 03:08
真夜中の怪異
真夜中の巨人
2022/03/28 09:23
夢幻回廊
デイダラボッチの復活
デイダラボッチの正体
2023/04/26 06:43
デイダラボッチ幻視
2023/04/26 06:45
武蔵野八幡宮の蕨手刀の謎〔エッセイ〕
デイダラボッチとタタラ製鉄〔エッセイ〕
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ