表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋姫異聞録~Blade Storm~  作者: PON
第一章 世界放浪
1/125

序章

どうも、初めての二次創作になります。


まぁ、生暖かい目で見守ってください

 周囲は火に囲まれ、煙が視界を、焼け落ちてきた木材が足場を奪っていく。それでも、その刃は精彩を欠くことなく、襲いかかってくる男の命を一つ、また一つ。踏み出す一歩とともに奪い去り進んでいく。


「この城の城主、道重兼定みちしげかねさだ、間違いないな?」


「いかにも、貴公は?」


「悪いが、名乗る名など、今の俺は、持ち合わせてはいない」


「そうか」


 天守閣、全身を白の衣装、死装束で固めた男、道重兼定に対し、少年は刀を右手に握ったまま歩み寄る。そこにあるのは、殺意でもなければ、敵意でもない。ただ、それが当然と言わんばかりに、少年の刀は振るわれる。


 故に、刀を鞘へと収めた少年の表情には一切の変化がなく、先ほど落とした首を、無造作に髪を掴んで、炎の中へと放り投げる。戦場で勝ち名乗りをあげる武士でもなければ、武功を欲しがる将でもない。


 剣の一族。

 特定の主を持たず、金銭によってのみ動く、殺し屋集団。ただ、その腕だけは確かであり、中には、一人で国を墜とすことさえできる者もいる。傭兵という、扱いやすさで、彼らを軽んじ、報酬を払わず、逆に潰されてしまった国も少なくない。


「まったく、末恐ろしいね、君は」


 軽口を叩きながら、手をたたいて姿を現したのは、少年よりも頭ひとつほど身長の高い女性。


「他の者であれば、後、二、三日は、かかっていた計算なんだか。よもや、その若さで、愉悦に浸ることも、狂に落ちることもなく、国を墜としてしまうとは。でも、いただけないな。首は、きちんと持って帰る決まりだろう?」


「あんなものに、何の価値が?」


「価値ならあるさ。我ら、一族の風評を広めるという重要な価値が」


「売名行為か、くだらん」


 女性の脇をすり抜け、その場を去ろうとした少年だったが、その腕を掴まれ、


「調子に乗るなよ、小僧」


 一瞬、城を焼いている炎ですら揺らぐ殺気を受ける。


「なら、この場で俺を殺したらどうだ、ホオトリ?」


「殺して欲しいのかな、君は?」


「いや、ただ一つ、名案が浮かんだ。この場でお前殺して姿を消せば、俺も死んだこととなり、里からの追っ手も放たれない、と」


「やれるものなら、やってみるがいい、小僧」


 膨れ上がる殺気。並みのものであれば、この場で膝から崩れ落ち、失禁していてもおかしくはない。


「もう、終わっている」


 そんな女性、ホオトリに対する少年の声音に変化はなく、それ故に、女性の心を逆撫でする。


「さて、明日から、どうしたもんかな」


 少年が一歩踏み出すのとほぼ同時、ホオトリの首が横へとズレ、音を立てて炎の中へと落下していく。後に残るのは、肉を焼く嫌な臭いと、首を失った肉体が木の床に倒れこむ大きい音。


 崩れそうな城、その場から脱出しようと動き始めた少年だったが、目の前の光景に脚を止める。

 それは、白い装束を纏った女性、桃色の髪をたなびかせ、少年へと一歩ずつ、ゆっくりと歩み寄ってくる。傍らを通り抜けるのは容易い。その首を落とすことは尚容易い。だというのに、少年はその場を動けずにいる。


 魅入ってしまった。その一言に尽きるだろう。それほどに、女性の姿は浮世離れしており、妖艶であり、薄幸だった。


「私を、殺して」


 笑みに似た声音で、女性は告げる。

 するとどうだろう、少年の右手には、先ほど収めたはずの刀がいつの間にか握られている。そして、その切っ先を己の喉元へと誘うように、女性は、その手が朱に染まることも気にせず、刃に触れる。


「何を、言っている?」


「私を、この場所にいない、私も、殺して」


 鞘に収まるように、女性の喉元へと切っ先がゆっくりと埋め込んでいく。その光景を、少年は、見続けている。


「お願い、だから」


 その言葉とともに、少年の視界は光に飲み込まれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ