表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/77

第十八章7 【アンサー・クリエイト/新現】1/【超越】と【謎】と【超謎】と【出鱈目】のミドルランカー1

 【芳一】が【覇王】となる間に、【超越】と【謎】と【超謎】と【出鱈目】は【喰らい合い】や【進化?】/【変態?】などを繰り返し、ランキングがずいぶん様変わりしたと言える。

 前述した様にそれらは大きく分けて【超越】、【謎】、【出鱈目】、そしてそれらの上位に君臨する【概念外(がいねんがい)】の4つに分類され、【超越】は、【何々超(なになにちょう)】、【謎】は【何々謎(なになにめい)】、【超謎】は【何々超謎(なになにちょうめい)】、【出鱈目】は【何々妙(なになにみょう)】でそれぞれランク(上からマイナス24位からマイナス1位を殿堂ランク、0位を最強ランク、1~13位をトップランク、14~24位をミドルランク、25位から96位をダウンランク、97位以降は圏外ランク)がつく(【概念外】は概念の外にある存在?のため不明)。

 にランク付けがされている。

 【殿堂ランク】、【最強ランク】、【トップランク】については現時点では不明だが、【ミドルランク】にランクインした【ミドルランカー】は一部が少しずつ動き出している。

 【超越】の17位にランキングしたのは、元、【超態至(ちょうたいし)第13位】/蟻や蜂の様な特性を持つそれとは全く別の生命体【権要(けんよう)女王蟻蜂(じょうおうぎほう)】から他の【超態至】を喰らったり進化変態した【重複権要(ちょうふくけんよう)女王蟻蜂(じょおうぎほう)】と言う存在?である。

 簡単に表現すれば、女王蟻や女王蜂の様な存在なのだが、【超越巣(ちょうえつす)】と言う【巣】を持っており、そこに働き蟻や働き蜂に当たる他の【超越】した【存在】などを【眷属化】させたものである【超越蟻蜂(ちょうえつぎほう)】として所有している。

 【超越蟻蜂】は【重複権要女王蟻蜂】のために忠実に働く下僕の様な存在となっている。

 【重複権要女王蟻蜂】自体は134体程、存在確認されており一様に人型に擬態しているとされている。

 その代表格が【クイアンビー】と名前が付いている個体である。

 それは元々【クイーン(QUEEN)アント(ANT)ビー(BEE)/(女王蟻蜂)】から来ているとされているとされている。

 【重複権要女王蟻蜂クイアンビー】は、【謎】の17位にランキングした元【謎歪虚(めいわいこ)第41位】でその名前の役をやると様々な超怪奇現象が身の回りに起こり続け謎を纏うとされている【ファニー(FUNNY)メリー(MERRY)シープソン(SHEEPSON)の役】から他の【謎】を吸収癒合進化を繰り返し、新たに【ファニー(FUNNY)ファミリア(FAMILIAR)シリーズ(SERIES)達の役】の代表、【ファニー(FUNNY)ファミリア(FAMILIAR)シリーズ(SERIES)】に会いに行った。

 【ファニー(FUNNY)メリー(MERRY)シープソン(SHEEPSON)の役】と【ファニー(FUNNY)ファミリア(FAMILIAR)シリーズ(SERIES)達の役】の大きな違いは後者には【達】とついているので、【1役】では無いと言うことだ。

 この【達】には2つの意味があり、1つは、【ファニー(FUNNY)ファミリア(FAMILIAR)シリーズ(SERIES)】を頂点として複数の【役者】が居ると言う事。

 もう1つは、【ファニー(FUNNY)ファミリア(FAMILIAR)シリーズ(SERIES)】に当たる【役者】は【役名】を変更する事で【24種類】の【役柄】に変化する事が出来ると言う事。

 その2つが該当する。

 どちらも【超態至】と【謎歪虚】でそれぞれ圧倒的な進化や成長、変態などを繰り返し、熾烈な生存競争を勝ち残ったとんでもない化け物、【超絶脅威】である。

 そんな化け物同士でも一匹狼を気取るのではなく、より強大な超化け物に対抗するため、協力関係を築く事もあるのだ。

 そんな化け物達が何を恐れるかと言えばやはり、【殿堂ランク】、【最強ランク】、【トップランク】だろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ