表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Franken to rise  作者: ムニエル
3/13

Round 2 side

「隣、よろしいですか?」

「ん? お前か。良いぞ」


 失礼、と一言入れてパッチは椅子に腰を下ろす。

 腕を組みながら椅子にふんぞり返る、眼光の鋭い男。纏う雰囲気はパッチとは正反対だが、外見から歳は近そうに見える。

 二人の視線は会場の中央、光り輝くリングに注がれていた。


「今上がっているフランケンという男は、お前の管轄だったな」

「はい」


 管轄という言葉に若干顔をしかめながらも、パッチは答える。

 リングの中で、ベン演じるフランケンは相手の拳を受け止めていた。


「彼は良い。脳に傷を持つ彼を、よくここまで仕上げたな」

「ありがとうございます」


 返事をしながら大きく息を吐き、そしてパッチは吸い込んだ。


「その彼の事について、お話があります」

「……以前、話していた事か」

「はい」


 男は深く息を吐き、パッチを睨んだ。


「正気か?」

「今日は酒入れてませんよ」

「どんな安酒でも悪酔いする男ではないだろう。お前は」


 笑うパッチに、男はフンと鼻を鳴らす。


「冗談で済ませに来たわけではないのだろう?」

「ええ」

「お前は私が、彼がリングに立つことを否定したことを覚えてないのか?」

「勿論、覚えています」

「随分と肝が太いのだな」

「貴方に話を通しておかなければ始まりませんからね。この格闘劇を仕切っているのは貴方なのだから」


 激しく繰り広げられる殴り合いを劇と断じられ、男は目を細めた。

 全国各地で繰り広げられるToVの、その前座。それら全てを把握、管理し、興行として成立させているのがこの男だ。勿論ToVとの繋がりも強い。

 ベンとパッチ、当人にToV出場の意志があったところで、彼に止められてしまえば出場すら危うくなる。


「私は好きなのだがな。たとえ余興であっても、この戦いが」

「そういう事なら俺も嫌いじゃないですよ。ただ、彼はそうではなかった」

「彼というのは」

「勿論、俺の相棒の事ですよ」


 パッチの目は、リングの中央に立つ大男に注がれている。


「相棒か。君はその相棒に死んで来いと、そう言えるということだな?」

「戦う事は死ぬ事だと、昨日言いつけておきました」

「目をつぶる事と受け入れる事は違うぞ」

「耳の痛い話ですね」


 淡々と答えるパッチに深いため息を零し、男は自分の膝を指で叩いた。


「勝手にしろ。止めはしない。選手登録の解除、一時停止は書類を通せ」

「ありがとうございます。ですがそれとは別に、お願いしたい事が」

「これ以上か? 君達の無謀に目をつぶる以上に、私に求める事があるというのか?」

「はい」


 苛立ちというよりは、心底驚いたといった声。しかし、返ってきたパッチの声色は真剣そのものだ。


「彼の頭に爆弾がある以上、このまますんなりとToVに登録できました、とはいかないでしょう」

「だろうな。向こうが幾ら暴力に寛容とはいえ、自殺願望のある奴をリングに上げないだろう」

「ですから、貴方のお墨付きが欲しい。数年間ToVの前座として戦い、優秀な選手として働いたというお墨付きが」


 そこで初めて、男は返事の代わりに唸りを返した。


「お前、自分が何を言ってるかわかってるのか?」

「わかっているつもりです」

「お前がやってる事は、俺に自殺幇助をしろと言ってるようなものだぞ。私のお墨付きだと? そうやって送り出した彼がリングで死んだらどうする?」

「リングで死ぬ覚悟があるのは、彼以外の選手も同じはずです」

「表向きはそうだ。だがToVの舞台で未だに死人が出たことはない」


 生身から繰り出される技で即死など、そう起こることでは無い。だがベンの場合は話が違う。


「本当に、観客は人の生き死にが見たくて来てると思うか?」

「一部は居てもおかしくなさそうですが」

「大半がそうではない。いくら素手による殺し合いを掲げていても、本当に人が殺される場面など誰も見たくないのだ」

「でも、彼らが見たいのは本気の殴り合いの筈では?」

「それは少し違うかもしれないな」


 男は言葉を切り、足を組んだ。


「熱だよ。観客は熱を感じたいのだ。極限まで原始的な殴り合いが、最も熱を持っているだけだ」

「確かに、球遊びや殴り合いの真似事よりかは十分熱くなれるでしょうね」

「だろう? だが死とは冷たいものだ。他の何よりも冷たい。本来、リングの上に持ち込んではいけないものだ」


 何より冷たいものを掲げてこそ、他の何よりも熱を持つ矛盾。

 リングを冷たく睨みながら、男は吐き捨てるように言った。


「まぁ、その熱も所詮金に変わる事に違いはない。だがそれでも、死を売っても1円にもならないがな」

「俺は金にはガメつい男です。そこに関してはお任せ下さい」

「どうだろうな。ヤツをすぐに仕上げられる訳ではあるまい。準備期間に金は稼げず、寧ろ設備に金がかかるだけだ。懸命な判断とは言えない」

「俺もそう思うのですが、まぁ、金は所詮火を付ければ燃えてしまうモノって事ですよ」


 要領を得ないセリフに、男はパッチの方を見る。


「熱に関しては、俺の相棒は誰よりも熱い男です。そう信じています」

「ああ。彼には見ていて、胸を熱くさせる何かがあるよ。だからこそだ。彼が人々を熱くさせればさせるほど、死に対する反応は強くなる」


 フランケンの巨体がマットに倒れ、会場が揺れる。それが伝播するように、歓声が一帯を埋め尽くした。


「俺はリングに上がれないまま腐るアイツを見る方が悲しいです」

「それは君の私情だろう」

「会長の私情でもあるんじゃないですか?」

「……かもしれんな」


 また男がフンと鼻を鳴らす。

 しかしその表情は、あまり不機嫌そうには見えなかった。


「お願いしますよ」

「待て」


 そう言い残し立ち去ろうとするパッチを呼び止める声がかかる。

 振り向いたパッチに顔を向けることなく、男は続けた。


「まだ座っていろ」


 話は終わってないという事だろう。パッチは隣に座る。

 引き止めたにもかかわらず、男は口を開かない。長い、長い沈黙。パッチが口を開こうとして、しかしそれは歓声に塗り潰された。

 見れば、無人のリングに向かって歩く男が居る。

 チャンピオンだ。


「君の相棒はあの男に倒され、格闘家としての道を閉したのだったな」

「閉じちゃあいませんよ。こうしてまた立ち上がったんだから」

「一度は諦めた夢だろう。……失礼した」


 男は続ける。


「私は二人を戦わせるのは危険だと考えている」

「それは、どういった理由で」

「君の相棒に復讐心があると思ってる訳ではない。だがチャンピオンは別だ」

「まさか」

「あまり声を大にしては言えないが」


 耳打ちするように、男はパッチに顔を近づける。


「チャンピオンは次の大会を機に引退するつもりだ」


 パッチは目を大きく見開いた。


「まだ彼は若い筈です」

「曰く、やるべき事はやった、らしい。頂点を取ることが目的で、そこに長く居座るつもりは無いのだろう」

「それはつまり、相棒の為に?」

「さあな。彼の心中は彼にしかわからん」


 パッチは口に手を当て、唸った。


「次の大会まで1年を切っている。君達にも時間が必要だ。丁度いいだろう」

「それまでは大人しくしてろ、という事ですね」

「ああ。約束できれば、手助けは惜しまない」


 数秒あって、パッチは小さく頷いた。


「わかりました。初めから相棒にはそれぐらい時間をかけるつもりでした。チャンピオン不在で盛り上がる大会に殴り込めるなら、こちらとしても都合がいい話だ」

「何よりだ」


 パッチは重たそうに腰を上げる。リングではチャンピオンが、早くも対戦相手を眠らせていた。


「この事は誰にも話すなよ」

「わかっています。勿論、相棒にも」


 歓声の中を掻き分けるように、パッチは奥へと消えた。

早速サイドかよみたいな意見は聞きません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ