表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/44

有限の才能

 もちろん、俺は死ななかったし転生もしなかった。


 全部が全部、紙飛行機になって色んな意味で川を渡って行った訳ではないだろう。最初に野子に渡した原稿が12枚、それにその時は久しぶりの手書きだったので書き損じたのが3、4枚はあったと思う。それでも、やっぱり、250枚以上は飛んで行った計算になるが……。


 俺は、ちっともサッパリした性格ではない。むしろ、ネットリしたキモオタだ、見た目も性格も。どうしようもない。引きずる引きずる、きっと俺は、この転生後の生涯を通じて、ずっと引きずり続けるんだろうな、この件は。何だか転生前の俺の人生のゴミっぷり象徴するみたいだ……。


 ただ、それでも、とりあえずその日の夜までには、時間の感覚を失ったまま気持ちがフワフワ飛び回っているような状態は段々と収まっていった。大量の原稿用紙まりょくを無駄遣いしてしまったショックはどうしようもなかったが、それ以上に、才能ギフトの持つ能力の魅力が俺にとってものすごく強力だったせいだと思う。少しずつ、興奮が絶望を上書きしていったのだ。


 まあ、いい、とは言わない。だが、俺にはまだそれなりの枚数の才能ギフトがあるんだ。

 俺は、夜になってからはその枚数でできることをあれこれ計算し始めた。


◇◇◇


「……普通の小説で、1冊15万から20万字くらい。ラノベなら、12万から14万、イラストいっぱい入れて薄めて薄めて10万字が限界くらいか?」


 俺は、とりあえずカップラーメンをすすりながらあれこれ原稿が紙媒体の本になった時のことを頭の中でシミュレートしていた。


「原稿用紙250枚で10万字か。2冊20万字で500枚、3冊はちょっと無理か……」  


 細かく計算していくとまた紙飛行機の件が心の中で蒸し返されてくる。う〜。せめて750枚残ってれば何とかもう1冊行けたのにな……。まあ、どっちにしろ、3冊ともピッタリ250枚ずつで書ける訳でもないだろうからもうちょいないと無理だろうが。


 1冊100万部売れたら印税は1億円くらいか?キャラクターグッズとかコミカライズとかアニメ化するといくらくらい入るんだろう?とりあえず全部で3億円くらいにはなるとして…、それが2冊分で6億円かぁ……。

 

 ほとんど必ず当たる宝くじの権利持ってるみたいだ。残りの原稿用紙も無駄にしないでちょこちょこ短編出せばもう少し行くか?


 そうなったらマスコミとか出るのか?バラエティは……、さすがにラノベ作家がバラエティとかないか。

 いや、待てよ、何でラノベ限定で考えてんだ俺。毎年のように何度もノーヘル文芸賞候補に挙がってる『スウェーデンの湖』とか書いてる町下秋水だったか、あのボーッとした感じのおっさんみたいになればもう世界的作家だろ、バラエティ行けるんじゃね?ハーレム行けるか、リアルでハーレムってありなのか?あ、でも純文学だと一気に500枚くらい使うだろうから、ホントに一本勝負になるな……。


 とにかく俺はその日、コタツの前で朝までそんな夢を、妄想を、ノーブレーキで無限大に膨らませていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ