[PR]令和元年おめでとう!大人気おススメアプリ集
令和元年あけましておめでとうございまーす!。
みなさんに、とてっもお役立ちの神アプリをご紹介です!。気になったらいますぐダウンロード!。
おススメその1
最強の個人情報自動削除アプリ!
「雲隠れDORON」
こちらは、もしもの時にボタンひとつでインターネット上の自分に関する情報を一括削除できる、たいへんスグレモノのアプリです!。
人間、いつなん時過ちを犯して世間を騒がせ、一躍時の人となってしまうかはわかりません。でもこれで安心、あらかじめ登録しておいたブログやツイート、小説投稿サイトに投稿した自分の作品、などなどはもとより、あなたがある程度有名人である場合は、インターネット上のあなたに関する情報をAIが自動探索してすべて根こそぎ削除します。心ないネット民により住所や電話番号や過去のなんだかんだをあばかれる前に完全消去できます。
◯みんなのレビュー◯
これは神アプリ!
☆☆☆☆☆5.0
神っていうか、地獄に仏。先日、重大な自動車事故を起こしちゃった時、とっさにこのアプリを利用し、すみやかに個人情報を消去することができました。大変役に立ちました。(85歳男性)
おススメその2
究極のストレス解消ゲーム!
内なる破壊衝動を全開放!
「BUKKOWASY」
ありとあらゆる破壊衝動に答えてくれる充実の全300ステージです。ストレスの多い現代社会、怒りをためこみすぎて現実の世界で何かをぶっこわしてしまう前に、このゲームでストレス発散しましょう!。
◯みんなのレビュー◯
ゾクゾクするほどの快感!
☆☆☆☆☆5.0
わたしのお気に入りは重機で土砂を投入して珊瑚礁を破壊しまくるステージです。碧くどこまでも透き通った海の、宝石のような珊瑚礁を無慈悲にぶち壊していくのは背筋がゾクゾクするほどの快感です。こんなひどいこと、現実ではとてもできませんので。
(40歳女性)
リアルすぎて怖い
☆☆☆☆☆5.0
わたしは毎日、国会議事堂や首相官邸や霞が関のビルを爆弾で破壊しまくっています!。現実だったら、とんでもないテロリストですよね(笑)。3Dのグラフィックがあまりにもリアルなので時々怖くなってしまうほどですが、いつもとても心がスッキリしていい気分になりぐっすり安眠できます!。
(40代女性)
生きる希望がわいてくる
☆☆☆☆☆5.0
毎日、通勤電車で会社を爆破しまくっています。会社が大嫌いだからです。嫌な上司、無能な部下、そしてもっと無能なこの俺自体。みんなまとめて爆破して日頃のうっぷんを晴らしています。
(35歳男性)
おススメその3
小動物を意のままに操ろう!
「遠隔操作的小動物」
このアプリはスマートフォンから発信される超音波によりあなたの身の回りに生息する多種多様的の小動物を意のままに操ることができます。中国九千年の歴史と研究の成果であるこのアプリは、あなたの生活に小動物的彩りを添てくださることです。多様な波長、周波数の超音波信号は八百種類の小動物を操ることができます。
◯みんなのレビュー◯
時短に大助かり!
☆☆☆☆☆5.0
主婦です。わたしは料理の時にこのアプリで家のネズミたちを操作して、簡単な作業を手伝ってもらってます!。さやえんどうのスジとりやジャガイモの皮むきなど、ネズミさんたちは作業がとても丁寧で大助かりです。今後はさらに難しめな作業もできるように教えこみたいです!。
(25歳女性)
やみつきになる
☆☆☆☆☆5.0
ぼ、僕は、か、か、か、かわいい、じょ、女郎蜘蛛たちをか、か、か、体の上で意のままに、は、這いまわらせて…(中略)、こ、こ、こ、この気持良さは、や、やみつきになりますなりますなります。
(25歳男性)
おすすめその4
これでもう恐山まで行く必要ナシ!
アプリで簡単口寄せ
「イタコ2.0」
こちらは、AIイタコがあなたのもう一度会いたいあの人の霊をあなたのスマホに降臨させてくれる大変便利なアプリです。多忙な現代社会にあっては、なかなか恐山まで行くことはかないませんが、こちらのアプリを利用すれば、いつでもどこでも霊を呼びだせます。
◯みんなのレビュー◯
これは神アプリ!
☆☆☆☆☆5.0
神っていうか巫女さんですが…。私はこれで毎日、大好きだった亡き母とLINEしています。もう一生このアプリは手放せません。
(20歳男性)
使い方注意!
☆☆☆☆☆5.0
ふつうに生きてる友達を冗談で口寄せしてもらったんですが、友達のタマシイが僕のスマホに乗り移っちゃいまして、その日以来、友達はタマシイが抜けてぬけがらみたいになっちゃったんです。みなさん、生きてる人を口寄せしてもらうのはマジやばいことになるんで、絶対やめてください。要注意!。
(20歳男性)
みなさん、いかがでしたか?
今後もまた、続々と背筋ゾクゾク級、色々ギリギリ級のおススメ神アプリをどしどしご紹介させていただきます!。
乞うご期待、お楽しみに!。