眼科
今日は眼科の受診日だった。
初診は三か月前。市の健康診断で引っかかり、詳しく検査してもらった。呼ばれては検査して待合室に戻るといったことを何度か繰り返してドクターの前に。右目が緑内障だと診断された。左目の網膜に穴が開いているかどうかのチェックを何度となく行い、結局は今の所大丈夫と言うことで点眼薬の処方もなく、様子見と言うことで次の受診日が今日だったのである。
診察よりも待ち時間の方がかなり長かった。検査に呼ばれるまでにすでに45分以上経過していたし、その後も点眼とその待ち時間で過ぎていった。ドクターはやはり右目の緑内障よりも、左目の網膜の方が気になるようで、診察室でもいくつかの点眼をして診察となった。穴でも開いたら別の大きな病院でレーザー治療をとか言われてちょっとびびった。今のところはその心配はないとのことだったが、点眼のせいか、視界がぼんやりとしてそれが夕方くらいまで続いた。経過観察は今回よりも一か月伸びて、四か月後が次回の受診日となった。血圧を下げる薬を飲むようになっていて、食事の塩分にも気をかけている昨今だが、目にも気を付けながら生活しなければならないのだろう。