サファイアの瞳と、星空の約束
夕さりの風に
流れる雲を
追いかけながら
影絵となりゆく
街並みを見つめる
海辺の丘で
飛んでいく夏茜を
追いかける秋茜の
羽はオレンジの
光をふりまきながら
風にゆれる想い草
青い花びらは
空を見つめるように
新月から十七夜
地上を見渡す月の
光の彩糸が結ぶ先に
ペンタスの花びらは
願いを星にこめて
星空の約束
この空を忘れずに
空は一日ずつ
色を変えながら
やがて高く澄んで
広がる夜空は
星々を包み込み
どこまでも続く
ブルーサファイア
星今宵の空に
交わす約束のように
星空の約束
見上げた空には紅い星
真紅の輝きを放つ
ガーネットスター
北の夜空に実りゆく
柘榴のように
北極星と白鳥の
そのあいだに
それは沈まない星
心の地平線に
輝き続けるいつかの
夏の夕陽のように
今日もたくさんの
言の葉と
ふれ合いながら
それは心の中の
風鈴をそっと
やさしく鳴らす
風のように
夏の余韻を
響かせながら
その夏を心に
大切に刻んで
季節は巡りゆく
花も星も人も
そしてきっと
チャンスもまた
巡って来るから
星空の約束
願いをこめた瞳に
映る宙の青さと
夜にこそ輝く
星と月の明かり
瞳をとじれば
いつでもそこは
心のプラネタリウム
同じ惑星の上で
同じ夕陽をみつめ
同じ星を空に眺めて
言の葉に微笑み
言の葉に涙し
言の葉を繋いで
星空の約束
見上げたこの空を
心にいつまでも
映し出す瞳には、
サファイアの星空
サファイアは9月の誕生石で、夜空のような色から「空の宝石」とも呼ばれ、石言葉は「誠実」「慈愛」です。
北の夜空に輝く、ケフェウス座の「ガーネットスター(柘榴石星)」は、望遠鏡で見ると柘榴のように紅く、宝石の名がついています。地球からは約3千光年の先にあります。
ケフェウスは神話の王で、王妃はカシオペヤ、王女はアンドロメダとされます。ガーネットスターは、北極星を周回し、日本では年中地平線に沈まない星とされます。
「想い草(思い草)」は、青い花の蕾が上を向くリンドウまたはナンバンギセルの別名とされます。ペンタスは、星の形の紅や紫の花が咲き、花言葉は「希望が叶う」です。「星今宵」は七夕のことです。
季節の星や花、宝石をモチーフに詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。