表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

ファイアー!!!

 自分が平々凡々なスペックであることは自覚している。だから自分から手を挙げることもなければ、社会というレールから外れることもなかった。集団の真ん中を常にフラフラと漂っていたのだ。

 詰まるところ常人で凡人で、これと言った特技もない。

 だからつまりどういうことかというと、遭難したら簡単に死ねる。

 そんでアウトドアな趣味なども持ち合わせていないので、つまりサバイバルな状況で役に立つ知識は全く知らない。

 いやどっかで見たことはあるかもしれないけど、とにかくこの状況に適したスキルは持ってないわけだ。

 もう一度周りを見渡してみる。

 生い茂る草花と際限なく立ち並ぶ樹々。頭上から差す陽光と、キラキラ輝く小川。


「もしかしてまずい……?」


 先のハッチを除いて人工物が一つも確認できない上、なんなら獣道すら見当たらない。

 水はあるけど飲んでいいかも分からないし、多分火もつけられないし。

 色んな問題を考えつつ、川の方へ歩を進めた。


「何かいいな」


 この割と絶体絶命の状況に似合わない感想が思わず漏れた。

 気の向くまま腰を落ち着け、空を見上げて流れる川の音を嗜んでみる。

 空気が美味しい。樹々のざわめきも心地いい。

 思えば、こういう自然を全身で味わったことはあんまりないかもしれない。休みの日は家でダラダラするだけだし、普段から自然に囲まれる様なとこ行くわけもないし。

 なんだか全部何とかなるような気がしてきた。このまま寝てしまおうか。

 そんなことを思った矢先。


「ん?」


 不意に風切り音が聞こえた、気がした。

 意識を向ければ、なんと眼前に迫る矢。

 これを自然と右手で、


「!? すご──」


 キャッチ、したかと思えば、次に目に入ったのは、水とか炎とか氷とか。

 よく分からないが、確かにこっちに飛んできているそれら自然物が、目の前を覆い尽くしている。


(あ、死んだ……? でもなんか、カラフルで綺麗)


 みたいなことを考えつつ、やはり体は自然と動いていた。

 右手を前に突き出し、透明な壁が現れる。


「っ……!」


 直後、飛来してきた全ての質量が炸裂した。

 轟音が響き、目の前の視界は眼前に遮られる。

 数瞬の後、辺りは静まり返った。


「た、耐えた……?」


 足元から先、地面は大きく抉れ、横の地面も負けず劣らずかなりすごいことになっている。

 しかし何故か、飛んできたと思われる方向の木は無事な様子。一体どういうことなのだろうか。


「というか……」


 自分って本当に今人じゃないんだ。

 改めて自覚した。自分が人外であると。

 嬉しいような悲しいような複雑な心境である。意外にも人間であることに未練があるのだろうか。自分のことだけど分からない。

 一つ確かなのは、先までの遭難に対する不安が全て軽く消え去ったということだ。

 これ何しても死なないでしょ。


「いや、とにかくここを離れないと」


 とりあえずここは退散。だってめちゃくちゃ物騒だもの。

 樹々の奥の奥に感じた人の気配に目を瞑り、その反対側に進むことにした。

 死んでもおかしくなかったのに何も怖さを感じなかったのは、体に染みついた『邪竜ちゃん』の感覚だろうか。

 なんなら喰らっても大丈夫な雰囲気を感じた。

 物騒ってことに変わりはないから全力で逃げるけども。

 まあなんとなく気配は覚えたので、こんなことが続くようなら追跡してお話を伺おう。正直脅威には感じないので警戒度はこの程度である。


「水だ……」


 森を突き進むこと数十分。

 池というより湖だろうか。大きい水溜りを見つけたので、少し休憩を取ることにした。疲れは感じていないけど。


「うわ、すごいことなってる……」


 草木を掻き分け踏破した都合、尻尾や翼に蔦のような草が絡まっていた。

 少し不便は感じるが、強靭な肉体を手に入れたことに対する代償としては、拍子抜けするレベルである。

 自分の容姿に対して執着がないことを含めると、メリットがかなり大きい。

 ここは一つ、あの無茶苦茶な神様に感謝しておこう。


「取れない……」


 尻尾、翼はばたばたと動かすだけで蔦を振り落とすことができたが、問題は角だ。複雑な絡まり様の上に動かせず、見えないため少々面倒なのだ。

 歩きながら度々手で取り除いてはいたが、どうやら足りなかったよう。

 恐らく小さいジャングルみたいな状態になっている。


「あ、そうだ」


 蔦を千切りながら、新たに手に入れた感覚のことを思い出した。

 あのバリアみたいなのを出したとき、なんかを出すコツを掴んだのだ。

 だから例えば、


「本当にできた……」


 火を出すことができる。

 手のひらの上。メラメラと燃える炎は、絶える様子がない。

 確かにちょろっと魔法があるとか神様は話してたが、実際にこうやって発動してみると、多少なりとも胸が躍った。地球人的思考で考えると中々の革命だもの。

 しかし感動が薄いのは、今の体が地球人の体じゃないからだろうか。この体からすれば、こんなことは感動に値しないらしい。

 とりあえず蔦駆除の為に一回全身を燃やしてみようか。


「おお、視界がすごいことなってるけど熱くない」


 数十秒は経ったはずだが、全然熱くない。強い。

 多分全部燃えただろうから、ここで湖に入水。そして上がる。

 あれ……まだ燃えてる。

 もう一度水に浸かって出る。

 燃えてる……。


「ん……?」


 どうしよう、これ。

 なんか消えないんだけど。


「あ」


 森が燃えてる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ