表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/512

第十七話

 すると《ご・ん・》という音と共に「ギャッ!」と悲鳴が聞こえ。


「ストライクーゥ、やったね!」

 ユウマはガッツポーズをしてから、逃げた人のところに行き気絶した男性を捕まえた。

 ユウマが不審者を捕まえている行為をしている少し前に、戦闘の一部始終を見ていた姫様一行は、彼の戦闘センスの凄まじさにみんな言葉を詰らせてたが。


「ふうっ!どうやら彼が勝ったようですね。我々は、助かりましたよ姫様」

 レーネが、ユウマが一旦はやられたと思ったが、そのあと何も無かった様に立ち上がり、直ぐに戦闘を再開して勝利したので、自分たちが助かったとシルフィーに話しかけた。


 するとシルフィーは、レーネの言葉に、()()としてから。

「それならば早く負傷者の様子を診て手当てを、そして彼にもお礼をいわなくてわ!」

 騎士たち怪我をおった者の様子を診て、重傷者はただちに手当てを行うように指示をだした。

 そして今回助けてくれた青年、ユウマに礼を言わなくてはと自分の考えを口にだした。


 それから動ける者、皆に対して声をかけた。

「動ける者たちは皆で負傷者を、(わたくし)は彼に御礼を言いますから」


 比較的軽傷の動ける騎士達から

「「はっ直ちに!」」

「了解しました!」

 騎士達から返事と敬礼がかえってきて負傷者の場所へ散っていった。


「レーネ貴方も負傷者を。彼の相手は、(わたくし)がおこないますから」


「はい!わかりました姫様。それでは私も負傷者を見てきますゆえ、姫様は彼を方よろしくお願いします」

 レーネは、シルフィーに後は頼みますと言って、動ける者たちと負傷者たちの元へと走っていった。


「あと、速く彼に御礼を言いたいのですが。彼は?」

 ()()()()()()と先ほど戦闘を行っていた辺りを見回したが、ユウマの姿が見当たらないので、肩に座って欠伸をしていた妖精のフレイを見て聞いてみた。


「フレイあの方は、ユウマさまは何処に?」

『うーん!彼、ユウマならあっちに逃げってた人を、追いかて行ったよ』

 森の方に、指を差し現在いるところを教えた。


「えっ、逃げていった人とはどう言うことです?」

『うーん!解んないけど恐らく今回の襲撃の犯人じゃない?さっき時々邪魔してたもの』

 フレイは、今回の魔獣(モンスター)襲撃には人族が関わっていたと言う新事実をもらした。


 そして、動ける騎士たちが負傷した騎士全員を、姫たちがいる岩場付近の広い場所に集め終わるころ、森の方から、気絶した男を引きずりながらこちらにユウマがやって来てから。


「あのー、すいません。こいつを縛るものありますか?」

 気絶した黒ずくめの男を地面に置き縛るものがないかをたずねて、ロープを貰い縛った。


「あっ!すいませんまだ名乗っていませんでしたね。俺は、一応冒険者をしてますユウマです。よろしく!」

 軽く自己紹介をおこない()()()()と手を顔の横に挙げた。


「あっ!はい、(わたくし)はシルフォード公国の第二王女シルフィー・リュ・シルフォードと申します。先ほどは助けていただきありがとうございます。ユウマ様」

「えっ!お姫様ですか?えっと、すみません。馴れ馴れしくして御無礼ですよね」

 ユウマは、シルフィーが姫様だと聞いて礼儀が解らないまでも片膝をついて頭を下げようとしたら。


「いえ、そんなにかしこまらいでください。姫と言っても(わたくし)には、何も国を統治する力はありませんし、それにユウマ様には気がねなくシルフィーと呼んでもらいたいので」

「えっ、でも姫さ・・・?」

 シルフィーがユウマの唇に人差し指を当ててから。

「シルフィーと呼んでください」

「はい!シルフィーさん」

「うーん、まあいいでしょう」

 シルフィーとユウマは、お互いに自己紹介をして色々とたわいのない話をしていた。

第十八話につづく

そして、騎士の1人がユウマとシルフィーに近づいてきて?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 王女の護衛がこんなに弱いのはおかしくない?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ