表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/101

 『この手、もがけばもがくほど(conflicted)』-1-

 ―――『黒国』臨海。

 一機の飛空艇が、空をまっすぐ飛んでいた。

 その色は真紅。

 夕の空に、その赤はさらに深みを増して空に輝きを放っている。

 太陽のすべての光をさらったようなその機体、名前は『アルデバラン』。

 そしてその機体を操るのも、星の名を持つ者。

 本上 昴。

 赤く染まった大地と海と、空を、昴は目を凝らして見ていた。

 彼女は探していた。

(兄者……)

 どこかにその痕跡がないかと。

 しかしそれは容易い事ではない。

 彼女の兄、本上 来。

(最近兄者はおかしい)

 前以上に家を留守にする事が多くなった。

 調べたい事がある。そう言って出て行くけれども。

 それが一体何なのか、昴にはわからない。

(ただ、)

 発端だけはわかってる。

 ―――聖 瑛己。

 彼に会ってから。そして、あの時無凱と再会してから。

(兄者は変わった)

 それがいい事なのか、悪い事なのか。

 ただ昴は感じる。

(……胸騒ぎがする)

 来が調べている事。

 それがいつか……来の身に危険を及ぼす事のような気がして。

 背中を見送る昴はいつも、不安に駆られる。

(私の知らない兄者)

 昴が知らない来の顔。それは彼女が思うよりもずっとすっと多いのかもしれない。

 かつて【天賦】総統・無凱の片腕と言われた男。

(兄者……)

 けれども昴の知る来はいつも優しく微笑んでいる。

 仕事に対しては冷静で、叱られる事もあるけれども。

 でも、正直昴は、とてもその頃の姿を想像する事ができない

「……」

 昴にとってたった1人の肉親。唯一無二の存在である。

 その来を『黒』周辺で見かけた。そういう噂を聞いたから。

 今日ははここまで出てきた。

 もちろん空は広い。

 簡単に見つかるとは、思っていなかったけれども。

 昴は軽く息を吐いた。

 ……諦めようか。

 もうじき空は本格的に闇に落ちる。

 そうなってしまったらもう、探しようがない。いくら夜目に長けている昴と言えど、夜は見える範囲に限界もある。

 昴は西の空を見た。夕焼けが、きれいだった。

 1日で一番昴はこの時間が好きだ。

 真っ青だった空が赤く染まっていく。そして闇へと溶けていく。

 その刹那的な空が好きで、どうしても心が惹かれてしまう。見入ってしまう。

 帰りに『湊』に寄ろう、そう思った。久しぶりに聖の顔でも見に行こう。

 そうだ、あの子に何かお土産でも持って行こう。相楽……もう体調は戻っただろうか?

 その時、丁度真正面。

 夕空の下、ポツンと何か見えた。

 レーダーを見る。何もいてない。

 もう一度確認する。

 目を細める。

 けれど錯覚じゃない。

 何か飛んでる。

 こっちに向かってくる。

 白い、輪郭。

 昴はゴーグルを上げた。

 ―――聞いた事がある。

 ある飛空艇乗りの話だ。

 その機体は、レーダーには映らないのだと言う。

 1点の曇りもない、白い機体を操り。

 その飛行は見た者すべてを、魅了する。

 翻すのは、〝絶対の翼〟。

 もしも〝彼〟を墜とす事ができたなら。

 その名は、空の歴史に、残るであろう。

 この空に、いまだ、並ぶ者なきその飛空艇乗りの名は。

「空(ku_u)……!!」

 まさか。

 ここで。

「何でこんな所に、あんたがいんのよ……!」

 でも。

 昴は歯を食いしばり。ゴーグルを戻した。

 そして真っ向睨みつけ。呟いた。

「会いたかった」




 白い鳥は、速度も高度も向きも何も変えない。

 ただまっすぐ飛んでくる。

 昴もまた、まっすぐ。

 〝彼〟に向かった。

 昴に見えている。それはつまり空(ku_u)にも見えている。

 昴は操縦桿を握り締めた。

 腕、足、目、耳……体全部の神経が、五感が、研ぎ澄まされていく。

 その感覚を第六感まで引き上げろ。

 汗が流れた。

 それをピッと、指で払った。

 いよいよ、機体は鮮明に輪郭を現した。

 空に雲はない。

 風の音に、殺気がこもる。

 赤と白。2つの機体が夕空の下。

 いよいよ、交差しようとしたその瞬間。

 昴はギアを切り替えた。

 そのまま最速で翼を反転させる。

 ドドドドドド

 その横っ面に打ちかける。

 けれども空(ku_u)が早い。

 それを見越したように下へと逃げる。

 その後ろを追いかける。

 ドドドドド

 白い機体はあざ笑うように、斜めに空を滑ってかわす。

 エンジンを踏み込む。

 左に切った空(ku_u)に、昴の反応も早い。

 バババババ

 艇体の腹につけてある砲弾打ち込む。

 それを上に避ける空(ku_u)に、昴は次の弾を打ちかける。

 弾は機体の上と下にきれいに宙を切り裂いた。

 昴は舌打ちをした。

 空(ku_u)の機体は右へ左へと、器用に動くが。

「舐めんなッッ!!!」

 昴はそれについて行く。

(早い)

 それでもこれくらいなら、ついていける。

 後ろは自分が取っている。

 かつて来は空(ku_u)と戦った事があると言っていた。敵う相手ではなかったと苦笑していたけれども。

(いける)

 昴は思った。

 ドドドドド

 空(ku_u)のエンジン部分を狙う。一瞬で空(ku_u)は避ける。

 でも昴の切り替えしも早い。

 次に出たのは白の機体のどてっ腹。

(もらった)

 打ちかける。

 タイミング、条件、すべてが合致して。

 射抜ける間合いであったのに。

 瞬間。

 その白い機体が、消えた。

 昴はハッと目を見開き。

(伸びた!?)

「バカな」

 一瞬、速度が伸びた!?

 そして見た真横に。

 白の機体。

 ドドドドドド

「ぐぁッ!?」

 咄嗟の判断、上へ避ける。腕が勝手に動いた。

 けれどもその瞬間、昴は左斜めに操縦桿を切った。

 下から突き上げられるかのように、弾丸が叩き込まれる。

 翼を回転させて避けるが、数発入った。

「マズッ」

 呻いている暇はない。バックミラーを確認する。アクセルを踏み変える。操縦桿を切りなおす。ギアは。

 その時真正面。白き飛空艇。

(撃たれる)

 間髪昴は下へと逃げた。

 空(ku_u)の機体は翼を薙ぐようにして、昴の真上の空を掻っ切る。

 感覚が頓挫する。

 立て直せ! 何度も何度も自分に言い聞かせる。

 背中に寒気が走った。

 ブンッという鋭い風の音と共に、沸き起こる突風。

 空(ku_u)が斜めから昴に撃ちこんでくる。

 操縦桿を傾けるが、かわしきれない。

 整わない体制のまま、今度は上から。

 追い立てられる、弾の嵐。

 でもそれはすべて、昴の真横を抜けて行く。

(わざと)

 外されている。

「ざけんなッッ!!!」

 アクセルを踏み込む。

 海面スレスレまで持って行く。

 最速。

 激突寸前、そこで直角、左へひねる。翼の一端が海を切る。

 重力と苦渋が、彼女の顔を歪める。

 バックミラーに映った、白い飛空艇の輪郭。

 ここでひねれば。

 多分見える、正面、空(ku_u)の尻尾。

(ここで捕まえる)

 そう思って懇親の力を込めてアクセルを踏み込んだけれども。

 上へとひねる彼女の真正面に。上から。斜めに。

 それは躍り出た。

 白き、絶対の翼。

 まるで天から、舞い降りたかのように。

 それは太陽の最後の光を浴びて。

 白き機体は、神々しいまでの光を放った。

「―――」

 昴は唖然と目を見開いた。

 早いとか、もうそういうレベルではない。

 昴はその時痛感した。兄の言葉を痛感した。

 この速さは、この反応は、もはや。



 ―――神の領域。

 


 ズンッという突風と共に、空(ku_u)は真下を凪いだ。

 撃たなかった、そう思った。

 昴は振り返った。

 けれどもその時気がついた。

 空(ku_u)は、撃っていた。

 エンジンのギリギリ。

 昴は感じる。残ったのは皮一枚。

 もうあと数センチで、燃料がぶっ飛ぶ。そんなスレスレの場所を撃たれた。

 音すらしなかった。発砲の揺らぎすらなかった。

 何の気配もない、静かなまでの射撃に。

 赤の機体はグラリと、揺れた。

「ちくしょッ」

 これ以上の空戦を続ければ、間違いなく、今の場所から機体は吹っ飛ぶ。

 昴は空(ku_u)を見た。

 追いかけたい。でも。

 ここで今、この機体をバラすわけにはいかない。

 何より、この機体は昴にとって大事な片腕。

 相棒。

「……ッ!」

 唇を噛み締め、昴はその場から全力で背走した。

 空(ku_u)は追ってこなかった。

 それがなお、昴にとって屈辱的だった。

(あれが―――)

 初めて昴は、対した翼に恐怖した。

 いや……恐怖を超えたこれは。

 絶望。

 冷や汗と共に、昴は自身の胸倉を掴んだ。

 きつく、きつく。



  ◇ ◇ ◇




  22


 眠い。瑛己はそう思った。

 今日は少し涼しい気がする。

 真夏の暑さに比べたら最近は、めっきり秋に近づいたように思う。

 それでもまだ、太陽の熱は肌を焼く。

 すっかり焼けたなと、瑛己は自分の腕を見て思った。

 今日は非番である。

 瑛己は基地内にある図書館へときていた。

 『湊』へ戻って10日ほどが経つ。

 最近は、時間があればここにきている。

 とりあえず『飛空新聞』に目を通し、それから置いていあるすべての新聞に目を通す。

 その作業を終えた後は書棚を舐めるように見て行く。

 それがほぼ日課となりつつあった。

 窓がビシビシと音を立てたのでふと見れば、滑走路から飛空艇が飛んで行くのが見えた。

 瑛己たちが基地を離れた間に、巡察が再開された。

 建設中だった格納庫も完成し、いよいよ『湊』は元の姿に戻ったと言える。

 瑛己は飛んで行く部隊を見送り、また本棚に目を戻した。



 あの日以来、目立った事は何も起こらない。

 『園原』航空祭の事は新聞に載っていた。そして途中で事故があったとは書かれていたが、その詳しい内容には触れられていなかった。

 まして、橋爪総司令長官が襲撃されたなどという事はまったく。一文も触れられていなかった。

 他のメディアも同様。その件は報道規制が掛けられているようだった。

 山岡はどうしたんだろうか? その行方も知れない。

 なぜ彼はあんな事をしたんだろう? やはり【竜狩り士】ゆえの所業だったのか。

 彼に直接会った後だっただけに、気になった。

 そして、瑛己がさらに気にしている事は。

(空……)

 あの少女の事である。

 新聞に触れられていないか、活字になっていないかと探しているが……今の所、成果は出ていない。

 しかし。基地にあって瑛己がその痕跡を探せるのはここのみ。

 瑛己は書棚の中を歩いた。

 書棚に何かヒントはないかと探すものの。結局どうしてもいつも決まって、同じ場所の同じ本に目が止まる。

 『〝空の果て〟についての研究書』。

 以前街の本屋で見つけて、同じ物を彼は持っている。

 何度か読んだ。今は部屋の本立てに収まっている。

「〝空の果て〟か……」

 瑛己は呟いた。

 結局、よくわからない……そう思った。

 本を読んでももちろん、その原因はわからなかった。

 一体何が起こり、そんな事が起こったのか。

 瑛己は無意識にその本を手にした。

 パラパラとめくっていく。読み覚えのある文章。

 その中でふと、瑛己は目をとめた。

 そこにはこう書かれてあった。

 ―――『ビスタチオ』の古い書物の中の一節に、空が割れたという記述がある。

 そうだ……確かここにはこう書かれてあった。その古文書推察するに、かつて『ビスタチオ』では〝空の果て〟が現れたのではないかと。

「『ビスタチオ』……」

 遠い国だ。北の海を制している大国である。

 1年の半分以上を雪と氷が占めている。暮らすには厳しい環境とも言える。

 そう思えば『蒼国』は四季がある。住みやすい国だ。

 待てよ、と思った。

 『ビスタチオ』といえば……山岡が言っていた。

 産業都市・『ム・ル』を空(ku_u)が一夜で滅ぼしたのだと。

 瑛己はもう一度本を見た。

 『ビスタチオ』で空が割れた……それは、どこだ?

 あの国は広い。『蒼国』の10倍以上はある。

 ページをめくったが結局、そこまでは記載されていなかった。

 瑛己は別の本を探した。

 『ビスタチオ』の事が書かれた本。

 題名にその名前の書かれた本を片っ端から手に取り、閲覧用のテーブルに広げた。

 『ビスタチオの歴史』、『ビスタチオの宗教』、『国旗の由来』、『民族』……。

 その中の、『ビスタチオの伝承』という本にまず目が止まり。瑛己は表紙をめくった。

 そこに1枚の白黒の挿絵があった。

 それを見て、瑛己は固まった。

 そこには、巨大な男が書かれていた。

 太い腕と、太い足。そして強靭な体躯。

 まるで巨人。空に向かって腕を振り上げている。

 瞬間的に、ある人物を思い出した。

「無凱」

 大きく口を開き笑う、あの男。

 瑛己はその本を読み進めた。

 題名の通り、『ビスタチオ』にまつわる伝承が様々書かれていた。

 だがここには、〝空の果て〟については何も記載されていなかった。

 ただし、気になる文章があった。

 ―――不死の研究。

 かつてこの国では盛んに、その研究が成され。

 そしてある時、その研究は一切禁止されるようになった。

 研究した者、したと噂される者、囁かれた者は。

 全員を死刑。

 ……ひどい虐殺が行われたようだった。




 その他数冊借りて、図書館を出た。

 その頃にはもう、日が傾き始めていた。



  ◇ ◇ ◇


 雲が黒く染まっていく。

 飛はそれをぼんやり眺め、息を吐いた。

 白い煙がふぅと飛び出し、いつの間にか消えて行く。

 宿舎の屋上。

 大の字になって、そこに寝転んで。

 ふぅと息を吐いては灰を落とし、また腕を持ち上げ煙草をふかして。

 それを繰り返していた。

 彼の傍らには、潰された吸殻が幾つも幾つも転がっていた。

 ゴォォォという音が空に響く。巡察隊が帰ってきたらしい。

「……」

 飛は腕を下ろし、吸いかけのそれを潰した。

 そしてその手を頭の後ろにやった。

「……」

 もう片方の手を目の前に持ってきた。そして空に向かって突き出した。

 逆光に、手は黒く。

 その空に輪郭だけがはっきりと浮かぶ。

 もっと前へ。もっと高く。

 もがくように突き出すけれども。

 不意に飛はその手を引っ込めた。

「……笑ってまう」

 小さく自嘲気味に笑うと、目を閉じた。

 耳の奥で、心臓の音がする。

 やけにうるさく。

 少し、耳障りなほどに。


2012.5.6.誤字修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ