表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/101

 『捕虜(prisoner)』-1-

 ―――まるでそれは、雷雲の中を飛んでいるようだった。

『……ッッ』

 舵がきかない。

 飛空艇はもう、もっていかれている。

『……クソッ』

 視界を、闇と光が交差する。

 何かの残骸が、激しく機体の腹にぶち当たる。

 だが、音はない。

 機体が大きくバウンドする。叫んだはずだった。だがその声が掻き消えてしまう。

 何かの大きな力によって。

 抗う事のできない、絶対の、力によって。

『……ッ』

 闇と光が交差する。

 行く先はわかっている。

 ―――男の目から、涙がこぼれた。

 だがそれも、荒れ狂う風によって吹き飛ばされた。


  ◇ ◇ ◇


 夢とうつつの狭間の中で。

 ―――どうして、兄者!?

 瑛己えいきはその声を聞いた。

 ―――命の借りを返せるのは、命だけなんだよ。

 静かだが強いその声に、瑛己はなぜか安堵した。

 そして再び、眠りについた。




 次に気がついた時、瑛己は寝台の上にいた。

 そして、何を考えるともなくぼんやりと、汚れた天井を見つめていると。

「やっとお目覚めか」

 皮肉げな、少年のような声がした。

 その声には聞き覚えがあった……瑛己は時間をかけて、声のする方へ顔を向けた。

「兄者、気が付いたよ」

 寝台の上から、不機嫌そうに自分を見下ろすその顔は。

 本上 スバル―――止まっていた思考回路が急激に動き出す。

 色々な事が一瞬にして、瑛己の頭に洪水のようにしてなだれ込んだ。瑛己は慌てて起き上がろうともがいた。

 そんな彼を、スッと制した者がいた。

「無理するな。まだ傷にさわる」

「ッ」

 彼を止めたのは、静かな瞳。

 それは、深い深い海のようなみどり

「聖 瑛己君、だね?」

 穏やかなその声は、どこかで聞いた事があると思った。

「……あんたは」

「俺の名は、本上 来(rai)。妹の無礼を詫びる」

「……」

 妹……? 瑛己はゆっくりと瞬きをした。




  12


「君を助けるだけで、精一杯だった」

「……」

 瑛己は寝台の背にもたれ、柔らかに揺れる白いカーテンを見ていた。

 額に違和感があった。そっと触れると、何かがグルグルと巻かれているようだった。

 それは、瑛己の体も同様だった。白いサラシが胸から腰にかけて、幾重にも巻きつけられていた。

 あの時の傷か……起き上がる時痛んだ。傷は、かすり傷程度のものではないだろう。

 瑛己は心の中で眉をしかめた。だが、表には一切出さなかった。

「なぜ」

 尋ねたのは、そんな短い言葉だった。

 それに、来と名乗ったその男は小さく息を吐き、静かな口調で話し始めた。

「俺があの場所に着いた時、すべてが始まり、終わろうとしていた。青い鳥は煙を上げて谷に吸い込まれていった。そして空から【天賦てんぷ】と、無凱むがいが現れた」

「……」

「もう気付いているかもしれないが、妹が受けた本当の仕事は、君たちをかく乱する事だった」

 チラと入口の脇を見ると、そこに昴が、腕を組んで明後日を見ていた。不機嫌に眉間を寄せる彼女は、苛立たしげに舌を打った。

「かく乱……」

「墜とす事、そう言い換えても構わない」

「……」

「許してやってくれとは言わない。だが妹も、【天賦】が出てくるとまでは聞いていなかった」

「ハンっ、冗談じゃないよ」

「昴」

「【天賦】が出張るなんて聞いてたら、あたしはあんな仕事受けなかった。誰が好んで無凱なんかに手を貸すか!! あんのクソ親父……!」

 『日嵩』の上島総監か……瑛己はそっと眉を寄せた。

「……皆は」

「まだ公にはなっていないが」そう言葉を濁し、来は声を落として言った。「数名が、【天賦】に拉致らちされたと思われる」

「……」

「生死はわからない、それが何人なのかも。俺も、君を拾うのがやっとだった。それ以上の余裕はなかった……すまない」

「……」

 瑛己は来を見た。

「なぜ、俺を助けた」

「……」

「……」

「……馬鹿な妹の尻拭い、じゃ駄目か?」

「……」

 来はふっと、苦笑した。

「そうだな……もしもそれに理由ワケがあるとしたら。君の父さんに借りがある、そんな所かな」

「……?」

「12年前、聖 晴高に助けられなかったら、俺はもうあそこから……、二度と、戻る事はできなかっただろう」

「12年前……?」

 心臓が。トクンと跳ねた。

 来は瑛己を見た。その顔には、なんとも言いがたい不思議な色が浮かんでいた。

 その目が、瑛己は哀しいと思った。

「12年前―――俗に言う〝空の果て〟で」

 哀しいと思った。


  ◇ ◇ ◇


(〝空の果て〟か……)

 瑛己は目を閉じ、闇の中でポツリと思った。

 つい先日書店で見つけた本、そこにはこう書かれていた。

 ―――〝空の果て〟とは、この世界の矛盾、そして我々の心にある埋めようにも埋められない〝最後の欠片ピース〟の象徴なのかもしれない。

 12年前。

 通称〝ゼロ地区〟―――どの国にも属さない、規定海里の穴とも言えるその場所で。

 それは唐突に、何の前触れもなく。

 空に、空を越えるものが、現れた。

 その空から生還できたのは僅か数名。

 その中に、瑛己の父の親友である、原田 兵庫と。瑛己が所属する『湊』基地第327飛空隊、隊長・磐木 徹志が含まれるが。

 父・聖 晴高はその日以来、消息を絶った。

「……」

 兵庫は言っていた。最後に見た晴高は、笑っていたと。

『生きろ』

 地獄のような空で、その言葉だけを残して。

(父さん……)

 父はどこへ行ったのだろうか。それは、瑛己にとってずっと胸に引っかかっていた事なのかもしれない。

 そして、〝空の果て〟とは、何なのか。

 だが『〝空の果て〟に関する研究書』を読んでみても、結局、はっきりとした事は何一つ書かれていなかった。

 ただ……一つだけ言える事は。

 それはそこにあった。

 夢や幻ではない。

 空は確かに裂け。巨大な口を開け。

 父はその空に、消えて行った。

(……そして)

 自分はその父の背中を、追いかけている。

 ずっと、そんな事認めたくなかった。

 空軍に入った理由もただ漠然と、母が望んでいるような気がしたから……そして、〝空の果て〟について知りたいから……それだけでその道を選んだ。

 父の事など、関係ないと思っていた。

 自分は父の顔もよく知らない。基地に行ったきりで、あまり家に戻らなかった。遊んでもらった記憶もなければ、話した記憶も曖昧だ。

 そういう記憶はむしろ、兵庫の方が深い。

 だから、瑛己はどこかで、父の事を憎んでいた。……憎もうとしてきた。

(けれど)

 瑛己は気付いた。

 自分は父の背中を追いかけていると。

 父を求めて、飛んでいるのだと。

 自分が飛ぶそのワケは。

(―――会いたいのか……?)

 その空に、その面影を、探しているのかもしれない。




 その夜中、眠れないまま目を閉じていると、来が「聖君」と少し慌てた様子で部屋に入ってきた。

「【天賦】に捕らえられたのは3人。そのうちに、隊長の磐木君も含まれている」

「……」

 瑛己は何も言わなかった。

 拉致された3人の安否も、残る3人の消息も。

 そして今自分が置かれた状況も……あまりにも考える事が多すぎて。そして、目まぐるしく色々な事が起きすぎた。

 瑛己はただ、眠りたいと思った。

 睡魔でも悪魔でも何でもいい。この焦りと哀しみを埋めてくれと願った。

 腹の傷が、チリチリと痛んだ。


  ◇ ◇ ◇


 ふぅ……と、瑛己は長く長く息を吐いた。

 窓から望む空は、薄いピンクに色づいている。

 太陽は、じきに地平線から顔を出し、今日もまた世界を光で照らすのだろう。

 瑛己は軽く首を振り、ゆっくりと寝台から降りた。

「……」

 傍にたたまれていた飛空服の上着を掴むと、肩に引っ掛けた。

 それだけの行為に胸がズキリと戦慄わなないたが、瑛己にとってそれは、ほんの些細な事に過ぎないような気がした。

 そして、静かに家を出た。

 思ったよりも普通に歩ける事に瑛己の表情が小さくほころんだ。

 吹く風には、濃い草のにおいがする。

 懐かしいと思った。そんな時だった。

「どこ行く気?」

「……」

 風にそよぐ草以外、静まり返った朝の世界の中で。

 その声は場違いなほどに、鋭利なもののように思えた。

「朝っぱらから何ゴソゴソしてんのかと思ったら。あんた、そのナリで、どこに行こうっていうの?」

「……」

「まさか、捕まった仲間を助けに行く―――とか言うんじゃないよね?」

「……」

 ハハハと、昴は笑った。

 瑛己は彼女を振り返りもせず、そっと瞼を伏せた。

 助けに行く……? 助けたい……? よくわからない。

(だけど……)

 【天賦】に、磐木達が捕らえられている。

 それを聞いて、瑛己は、心が、よくわからなくなった。

 ただ、じっとしていられないと思った。

 動かなければいけないと思った。

 何をするとかしたいとか、そんな問題よりも。

 動かなければいけない。

 走り出さなければいけない。

 それだけが無意識に、瑛己の心を占めていた。

 そこには正義感も使命感もなかった。

 ただ動きたい―――。

「あんた、奴らがどこに捕まってるのか知ってるの? 大体、ここがどこだかわかってるの? そしてどうやって、【天賦】の根城まで行く気なわけ?」

「……」

「兄者、こいつ馬鹿だ。さっさと海に捨ててしまおう」

「……」

 瑛己は眉をしかめた。そして、ゆっくりと振り返った。

 簡素な建物の脇に、昴と来が立っていた。

 来は軽く腕を組んで、難しい顔で瑛己を見ていた。

 瑛己も来を見た。まっすぐに、来を見た。

 そこには何の曇りも迷いもない。

 その瞳に来は一瞬息をのんだ。

 そして瑛己の背中の向こう、はるか東の地平線の彼方かなたから、眩いばかりの光が溢れ出した。

 一瞬くらんだ脳裏を打ち消すように、来は静かに瞬きをした。そして、

「その体では無理だと言っても、聞きそうにないな」

「……」

「磐木君たちが捕らえられているのは、【天賦】の4番目の基地、『白雀はくじゃく』の東だ」

「兄者……?」

「昴、『アルデバラン』は出せるか?」

「……、いつでも飛べるけど、」

「そうか」

 小さく頷き、来は瑛己に向かって歩き出した。

 瑛己は動かなかった。

 瑛己の前までくると、来は微かに微笑み、言った。

「聖君。体に障る、家に入りなさい。朝の仕度をしよう。話はそれからだ」

「……あんた」

「手を貸すと言っているんだよ」

「……」

「兄者ッッ!!」

「昴。お前だってこのままでは、腹の虫が収まらないだろう」

「……そりゃ……、だけどッ」

「ふっ。無凱にいいようにコケにされて、黙ってられないよな、お前だって」

「んな事……グゥ、兄者ぁ」

「ははは。ともかく飯にしよう。聖君。心配するな」

 そう言って来は瑛己の肩をポンと叩き、家の中へと戻って行った。

「チクショー」

 残された昴は悔しそうに顔を歪めると、キッと瑛己を睨んだ。

「お前は、あたしらの捕虜なんだ、それを忘れるな」

 言い捨て、地面を蹴るようにして来の後を追った。

 瑛己は彼女を見送り、そして深く深く溜め息を吐いた。

「……運命の女神呪いは、まだ続いているのか……」

 瑛己は太陽を振り返った。

 そして、腹が減ったと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ