表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/101

 『命令(obligation)』-4-

  ◇ ◇ ◇


「瑛己さん……ちょっといいですか?」

 自販機からこぼれ落ちた缶珈琲コーヒーを取ろうと腰を屈めた時。背中にかかった遠慮がちな声に、瑛己はふっと振り返った。

 そこに秀一が立っていた。

 瑛己は額の汗をぬぐうと、小首を傾げた。

 『音羽』基地で迎えた、作戦の前日。

 最後の飛行訓練を終えたばかりの2人は、共に、飛行服のままの姿だった。

 瑛己は襟元を緩めながら、「皆は?」と尋ねた。

「飛は新さんと、飲みに行くって」

 珈琲のタブをキュッと開けながら、瑛己はその辺の階段に腰掛けた。

「……じゃ、僕も」

 秀一は軽く微笑むと、自販機に向かった。

 その顔が瑛己にはぎこちなく見えた。

 滑走路と海を見下ろす広い階段に2人、ボンヤリ肩を並べて珈琲を飲んだ。

 しばらく無言で、夕焼けに染まる空と海を眺めていた。

 カモメの声が1つ、2つ、淋しげに響いた。

 それに秀一は短く息を吐き、視線を落とした。

「……明日」

 瑛己はじっと、黄金に輝く水平線を見つめていた。

「このまま行ったら、僕らは、」

「……」

 瑛己はチラリと秀一を見た。

「ジンさんに、口止めされていたんだけど」

 秀一は珈琲缶の口元を見つめたまま。だがその瞳には、一体何が映っているのか。

 瑛己は再び水平線に視線を戻した。

「どんな事を、どんな形で見ても、誰にも言うなって……言う必要はないからって」

 ―――お前が言わなくても、すでに全員が、何度もその光景を見ているのだから。

「僕らは……明後日の空を見れないかもしれない。明日『輝向湾きこうわん』を飛ぶ、8つの飛空艇は……」

「……」

「瑛己さんには言いましたっけ? 僕の……こういう変な……ちから」

「……少しだけ」

「一番最初は、僕がまだ5歳の時。飼ってた犬が事故に遭う映像でしたよ」

「……」

「最初は気のせいだと思ってたんです。偶然見た夢と似たような事が、現実でたまたま起きただけに過ぎないって。既視感デジャヴってありますよね? それくらいにしか思ってなかった」

「……」

「大きくなって落ち着いてこれば、次第に消えて行くものだろうって父は……医者は言っていました。けれど、消えて行くどころか逆に、むしろそれは強くなっていくようだった」

「……」

「小さい頃は夢でしか見なかった映像が、段々と昼間……普通に起きている時でも見るようになって。瑛己さんも知ってますよね? この間総監室で……。突然脳裏に映像が滑り込んでくるんです。こっちの都合も関係なく……何の前触れもなく、突然、見たくもない映像が」

「……」

 瑛己はグイと珈琲を飲み干した。その動作に、秀一がビクリと肩を揺らした。

「……ごめんなさい、こんな事言われたって、瑛己さんだって迷惑なのに……」

「外れた事は?」

「……え?」

「〝映像〟が、外れた事はないのか」

 秀一は躊躇ためらいながら、ゆっくりと首を振った。

「……1回だけ」

「じゃあ、今回も外れる」

 そっけなく瑛己はそう言った。

 それに秀一は目を見開いた。

「瑛己さん」

「何で俺に話した」

「……」

「例え副長に口止めされてなくても、普段のお前なら言わなかった……違うか?」

「……」

 秀一は小さく苦笑し、海に視線を投げた。

「……やだなぁ……瑛己さんは、」

「……」

 瑛己の凛然としたその瞳が。

 秀一は、ふと、泣きたい心境にかられた。

「確かにあの時も……『獅子の海』が危ない事を、僕は知っていた。あの映像を見たのは瑛己さんがくる前日だったけど。僕はあの時、確信があったんですよ。絶対大丈夫だって」

「……」

「それは、あなたがきたから」

「……」

「僕の映像に瑛己さんはいなかった。そしてあの日、『海雲亭』であなたを見た時、僕は思いました。感じたって言ってもいい……未来は変わる」

「……」

「そして今回も……言おうか悩んだけど……。話す事で、僕は瑛己さんに、自分の背負っているものを、なすりつけようとしているだけなのかもしれない」

「……」

「けど」

 瑛己はそこで、大きく溜め息を吐いた。「よしてくれ」

「俺に運命を変えろと?」

「あなたなら……」

「そういう宗教家まがいの台詞セリフ、好きじゃないんだ」

「……瑛己さん」

「買いかぶらないでくれ」

「……」

 瑛己はスッと立ち上がった。

 それを目で追いかけ、秀一は何かを叫ぼうとするかのように顔を歪めた。

 だがその声は。瑛己の瞳に掻き消された。

 その、凛としたまっすぐな眼差しが。

 困ったように笑う……その姿が。

「俺は」

 瑛己は瞼を細め、遠い水平線を眺めた。

「自分のできる事を、精一杯やるだけだよ」

「……」

「だからお前も」

 瑛己は秀一を見た。「負けるな」

 その目に秀一は、胸の奥から何かがドッと溢れそうになるのを感じた。

「瑛己さん……」

 瑛己はそっと視線をそらした。金色を浴びたその横顔に、秀一は……ふっと笑みをこぼした。

「……あなたが何で女神様に愛されるのか、わかる気がします」

「女神?」

「運命の、女神様ですよ」

 途端、瑛己は額を抑えてガクリと頭を垂れた。

「……やめてくれ。冗談じゃない……」

「あはは!」

「……お前、俺がどれだけ困っているのか……大体、笑えるような立場なのか? お前」

「あははは!! だいじょーぶ、女神様が一番愛しているのは瑛己さんだもん。僕は取ったりしませんからー」

「……やる。もらってくれ、頼むから……」

 笑い転げる秀一に、瑛己は内心ホッとした。

 だが同時に、彼の中に重い感情も生まれていた。

(明後日は、ない……か)


  ◇ ◇ ◇




 ゴォォォ……




 音がした。

 瑛己はビクリと、双眸を揺らした。

 空は、彼の心をそのまま映したかのように、灰色に曇っている。

 その見晴かす彼方に。太陽もないのに何かがキラリと輝いた。

 それが白い翼であると。

 瑛己は深く深く目を閉じた

 磐木が乗る1番機が、無人島の影からふわりと舞い上がった。

 それに続いて、他の機体もエンジンを乗せていく。

 ―――神に祝福されたという海の上で。

《これより【空(ku_u)】迎撃体勢に入る》

 瑛己はゆっくりと目を開けた。

 そして最後に、空へと向かった。




 空(ku_u)の飛行技術の凄さは、この中では瑛己が一番よく知っている。

 【海蛇】に絡まれた時も。瑛己が2機や3機に四苦八苦している所を、〝彼〟は、倍以上の数と当時に渡り合っていた。

 その飛行は、見た者を魅了すると言われる。

 まさしくその通りだった。初めて会った時、瑛己は自分の置かれた状況など忘れ、その白い翼に見惚れていた。

(まさか、こんな日がくるなんて)

 何度も危機を救われた。

 〝彼〟のお蔭で、どれだけこの命は長らえる事ができたのか。

(〝彼女〟のお蔭で……)

 あの日以来に会う、空(ku_u)の姿。

 白い機体は、傷一つなく、輝いている。

 あの日見たあの光景は、夢だったのではなかろうか? 瑛己はゴーグルの位置を直そうとして、やめた。

 誰にも語る事なかったあの日の光景。

 あの日の映像が、例え幻だったとしても。女神に見せられた、儚い白昼の夢だったとしても。

「……」

 何の事実も、変わりはしない。

 『湊』への途中、【蛇】から助けられた事。

 『獅子の海』で、無凱の銃口から救われた事。

 その危機を聞いて基地を飛び出した事も、【竜狩り士】の銃撃に機体をさらした事も。

 そして。

 脳裏に焼きついた、あの、少女の顔も。

(女神様に、愛されている)

 瑛己は苦笑した……だとしたら。

 彼女は自分に、何を求めているというのだろうか?

 こんな小さな自分に。

 一体、何を―――。


  ◇ ◇ ◇


 青い鳥が7つ。白い鳥を囲むように、空を斜めに切り込んだ。

 そして一斉に、交差するようにすり抜けた。

 そのかいなを縫うように避けた空(ku_u)に、頭上から仕掛けたのは新だった。

 ダダダダダダダダダダ―――!!!

 この一息で終わらそうとするかのように、無数の銃火が空(ku_u)を目掛けて降りそそいだ。

 だがその最初の弾が当たるか当たらないかの刹那で、空(ku_u)は避けていた。

 新が舌打ちするかのように銃撃をグワンと止めた。だが代わりに避けた所を、左右から磐木とジンが、そして下から狙ったのは小暮だ。

 この間合いで、避けられるわけがない。

 だが、空(ku_u)は翼を横倒しにすると、3人をあざ笑うように右斜めへとすり抜けていった。

「逃がすかッ」

 その背中についたのはジンだった。

 ―――短期決戦。

「この俺達が束になるんだ。最高のフルコースをご馳走してやろう」

 空(ku_u)が編隊相手にも物怖じしない事はよく知っている。

 それゆえ今回の作戦はとにかく、2人以上での一点・同時連続攻撃。それを重視し、何度も練習を重ねた。

 だがそれでも、長引けば長引くほど、不利になるのはこちらである。

 早い段階での勝負―――打ち立てたのは、その言葉。

 ジンの横を、飛と新がついた。

 そして同時に、瑛己が空(ku_u)の斜め前につき、銃撃を開始する。

 ―――はずだった。

 瑛己は確かにそこにいた。ここ連日、汗まみれになって繰り返した動きである。

 4機が空(ku_u)を中心に、交差する。

 ダダダダダダ

 だが、瑛己は撃たなかった。

 空(ku_u)と翼がすれ違うほど至近距離を抜けたため、一瞬、操縦桿があらぬ方向に持っていかれる。

 瑛己は眉間にしわを寄せた。

 瑛己が抜けた後、飛、磐木、小暮。そして秀一の4方向からの一点攻撃が始まっていた。

 もちろん、2次元の世界ではない。逃げ場は存在する。だが。

 逃げた先に、ジンと新が待ち受けているにも関らず。

 ダダダダダダダ

 ドドドドドドド

 ガガガガガガガ

 一撃も入らない。

 この短時間、6つの機体がどれほどの弾を放ったかわからないというのに。

 どの一つも、空(ku_u)を、かする事さえしない。

 瑛己はその様を見て、ゴクリと唾を飲み込んだ。

 最後の4機一斉攻撃の後の2機攻撃。後者に、瑛己も加わらなければならなかった。

 それをあえて外し、円の外側からその様を見た時。

(おかしい)

 弾が入らない事ではない。

 327飛空隊の面々が、束になって撃っているこの間。

 空(ku_u)はまだ、一度も銃口を開いていない。

 そして撃てる瞬間は、いくらでもあった。実際、先ほどの瑛己との交差の瞬間。空(ku_u)は撃てたはずだ。そして自分はもう―――この海に墜ちていても、まったくおかしくなかった。

(なぜ?)

 今だって。いつだって、撃てる。

 最初こそ体勢を取れていなかった時もあったが、今なら。明らかに空(ku_u)は自分の意志で飛んでいる。自分の思った通り、冷静に弾を避け、その間をかいくぐっている。

 無駄な殺生はしない……そういう事なのだろうか? 空(ku_u)は、仕事以外で余計な空戦はしないと??

(だが秀一は……)

 その時だった。

「……?」

 空(ku_u)の動きが。

 今まで、6機の動きに合わせ、流すように攻撃を避けていたその動きが。

「……狙ってる」

 変わった。

「ッ!! 秀一ッ―――!!」

 瑛己は叫びながら、空(ku_u)を目掛けて飛んだ。

(撃つ)

 空(ku_u)の砲口が唸る……間に合わないッ……!!

 だが。

 ブォン

 空(ku_u)の翼は音を立てて秀一の横を突き抜けると、上に向かって翔け上がった。

 どうして……瑛己は操縦桿を握りながら、身を乗り出した。

 今。確かに狙っていた、確かに撃とうしていた。そして撃てた。なのに。

「なぜ……」

 空(ku_u)は撃たない。

 彼女は……なぜ……。


  ◇ ◇ ◇


「……」

 彼女はそっと、目を伏せた。

 そして、チラリと眼下の艇影に目を向けた。

「……いる」

 ドドドドドド

 左へ折れるように身をかわす。

 そこへ別の飛空艇の攻撃が降る―――もう、読んでいる。

 そしてこの空には。それをかわす事ができる空白の場所が存在している。

 それが恐らく。

「……なぜ?」

 6機の機体を避けながら、彼女は、最後の1機に向かって問い掛けた。

 彼女は決めていた。

 あの最後の7機が。その最後の空白を埋めたなら。

 その時は。

「……」

 光の加減で、ゴーグルの向こうの瞳は見えない。


  ◇ ◇ ◇


「……」

 見ている。

 空(ku_u)がこちらを見ている。

 瑛己は眉間にしわを寄せ、天をべるように飛んでいる白い飛空艇を仰ぎ見た。

(運命の女神は)

 俺に何をさせたい?

 俺にどうしろという?

 秀一はこう言った。明後日の空は見れないかもしれない―――明日、『輝向湾』を飛んだ、8つの機体は、と。

「……」

 瑛己は厳しい眼差しで明後日を睨みつけた。

「俺に、何を」

 ―――自分の空を行け。

『あなたの人生は、あなただけのものよ』

「……」

 瑛己は、無理に苦笑を浮べた。

 そしてそれを瞬きと共に消し去ると。

 両手で操縦桿を、強く握り締めた。




 最後の『七ツ』が、空に向かって、翔け出した。

 そして彼が取った行動は。327飛空隊の誰も、そして空(ku_u)さえも。予想だにしないものであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ