表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/35

第五話 古塔の残響、東風の煙


 深い森の奥深く、苔むした石畳の道が細々と続いていた。

 鬱蒼と茂る木々の間から差し込む木漏れ日が、薄暗い足元に斑模様を描く。


 ゼンは首元で結んだ艶やかな黒髪を軽く揺らしながら、慣れた足取りで進んでいた。

 腰には愛用の短槍と、使い込まれた革製の腰袋、そして東方独特の紋様が施された煙管が提げられている。


 琥珀色の瞳は、周囲の僅かな音や気配さえも見逃さぬよう、常に鋭敏に研ぎ澄まされていた。


 「まったく、こんな奥地にまで魔物の気配が濃いとはな……」


 ゼンは独りごちた。ここ数日、依頼を受けた古塔の調査のため、この“忘れられた森”を探索している。

 塔の周辺に生息する魔物の排除が主な目的だが、同時に古代の遺物でも見つかれば儲けものだ。


 東方からこの西方大陸に渡って久しいが、未だ見ぬ景色や文化、そして世界の真実を知ることへの好奇心は尽きることがない。

 不意に、草木のざわめきとは異なる、微かな金属音が聞こえた。


 ゼンはぴたりと足を止め、右手に短槍を構える。音のする方へゆっくりと視線を向ければ、朽ちかけた石の門が見えた。

 かつては威容を誇ったであろうその門は、蔦に覆われ、半ば土に埋もれている。


 そこから、錆びた甲冑を身につけたゴブリンが三体、醜い顔を覗かせていた。

 奴らは門の前に群がり、何かを漁っているようだった。


 「…厄介な」


 ゼンは小さく呟くと、隠形を使い、身を低くして物陰に隠れた。

 ゴブリンが身につけている甲冑は、この森の奥で発見された古代の遺物だろう。


 錆び付いてはいるが、並の武器では傷一つつけられない。

 厄介なのは、その数だ。三体を同時に相手にするのは骨が折れる。


 ゴブリンたちは、地面に転がる古びた武器を拾い上げ、甲冑を打ち鳴らして仲間を呼ぶような音を立てていた。

 その瞬間、ゼンは動いた。


 素早い足運びで一気に間合いを詰め、最も近くにいたゴブリンの背後へ回り込む。


 「甘いな」


 刹那、ザンッ! と風を切る音が響き渡り、ゼンの短槍がゴブリンの首筋を的確に貫いた。  

 甲冑に守られていない唯一の急所だ。


 ゴブリンは甲高い悲鳴を上げることすらできず、その場に崩れ落ちる。

 残りの二体が、唸り声を上げてゼンに襲いかかってきた。


 一体は錆びた大剣を振り回し、もう一体は粗末な槍を突き出す。ゼンは冷静だった。

 大剣の重い一撃を精緻な体捌きで紙一重でかわし、その勢いを利用して相手の懐へ潜り込む。


 柄頭でゴブリンの顎を打ち上げ、体勢を崩したところへ、回転しながら短槍を突き出した。


 ガキン! 


 と鈍い音がして、槍の穂先がゴブリンの甲冑に弾かれる。

 だが、ゼンは怯まない。


 流れるような動作で体勢を立て直し、もう一体のゴブリンの槍の突きを足裏でいなし、その腕を掴んで捻り上げた。

 ゴブリンはバランスを崩し、前のめりに倒れ込む。ゼンは倒れ伏したゴブリンの喉元に、容赦なく短槍を突き立てた。


 「ふぅ……」


 息を整えながら、ゼンは辺りを見回した。これで残るは一体。

 大剣を持っていたゴブリンが、恐怖に怯えたような声を上げながら、後ずさる。


 だが、ゼンに容赦はなかった。

 獲物を仕留める傭兵の顔つきになり、ゆっくりと歩みを進める。


 ゴブリンは、観念したかのようにその場に立ち尽くした。


 「観念しろ」


 ゼンは一瞬で間合いを詰め、短槍をゴブリンの頭上に振り上げた。

 大剣で受け止めようとしたゴブリンだったが、ゼンの突きはそれを上回る速さだった。


 穂先は甲冑の隙間を縫うように、ゴブリンの目を貫いた。

 ゴブリンは絶叫し、その場に倒れ伏した。




 静寂が森に戻った。ゼンは手早く魔物たちの素材を剥ぎ取る。

 甲冑は重くて持ち運びが難しいが、ゴブリンの皮や牙、そして魔石は金になる。


 慣れた手つきで作業を終えると、ゼンは古塔の入り口へと目を向けた。


 苔むした石造りの古塔は、まるで時の流れから取り残されたかのように、静かに佇んでいた。入り口は崩れかけているが、なんとか通り抜けられそうだ。

 中へ足を踏み入れると、ひんやりとした空気が肌を包み、黴と土の匂いが鼻をくすぐる。


 「ずいぶんと……古びたものだ」


 壁には、風化した壁画がかすかに残っていた。古代文字のようなものが描かれているが、判読はできない。

 しかし、この塔がただの建造物ではないことを物語っていた。


 ゼンは探求心をくすぐられ、慎重に奥へと進む。


 塔の最上階まで辿り着くと、そこには簡素な祭壇のようなものがあった。

 そして、その中央には、手のひらほどの大きさの、淡い光を放つ水晶が置かれていた。


 魔力探知の腕輪が、微かに震える。


 「これは……まさか」


 ゼンは息を呑んだ。この水晶は、ただの魔石ではない。かつて東方の書物で読んだ、古代文明が残したとされる「星の欠片」に似ている。 

 もしこれが本物なら、途方もない価値がある。


 ゼンは水晶に手を伸ばそうとした。その瞬間、塔全体が大きく揺れた。

 轟音とともに、天井から砂埃と小石が降り注ぐ。


 何かが、塔の外部から破壊を始めたのだ。


 ドンッ! 


 という衝撃音とともに、塔の壁が内側へめり込む。現れたのは、巨大な岩のような体を持ち、鋭い爪と牙を持つ魔物――ロックゴーレムだった。

 奴の片腕は、塔の壁を打ち砕いたばかりのようだった。


 「とんだ歓迎だな」


 ゼンは冷静に短槍を構えた。ロックゴーレムは、塔に侵入したゼンを排除しようとしているのか、その巨体を揺らしながら迫ってくる。

 身動きの鈍いゴーレムに、ゼンの素早さは有利に働くはずだ。


 「まずは、その腕からだ!」


 ゼンはゴーレムの懐に飛び込み、その脚を駆け上がった。

 ゴーレムは巨体を揺らしてゼンを振り落とそうとするが、ゼンは短槍を地面に突き刺し、体を固定する。


 そして、ゴーレムの関節の隙間に短槍を突き刺した。ガキン! と金属が軋むような音がして、ゴーレムの腕が大きくひび割れる。

 ゴーレムは激怒し、もう一方の腕を振り上げてゼンを叩き潰そうとする。ゼンは間一髪で身をかわし、ひび割れた腕の隙間へと飛び込んだ。


 「ここだ!」


 渾身の力で、ゼンは短槍をゴーレムのひび割れた腕の奥深くへと突き立てた。


 バキィッ! 


 と鈍い音が響き渡り、ゴーレムの腕が砕け散る。バランスを崩したゴーレムは、塔の壁に激突し、さらに大きく塔を揺らした。

 塔は崩壊寸前だ。ゼンは素早く祭壇の水晶を掴み取ると、ゴーレムの腹部へと駆け上がった。


 ゴーレムは残された腕でゼンを捕まえようとするが、ゼンの動きはそれを上回る。

 ゴーレムの胴体には、古代の呪文が刻まれた紋様が浮き出ていた。


 それが、ゴーレムを動かす核だろう。ゼンは、その紋様が最も集中している場所へと短槍を突き立てた。


 ドゴォッ! 


 という爆音とともに、ゴーレムの体が内側から砕け散った。

 石の破片が降り注ぎ、塔全体が崩壊し始める。


 ゼンは、砕け散るゴーレムの残骸から飛び降り、崩れ落ちる塔を駆け降りた。

 間一髪で塔の外へ飛び出すと、轟音とともに古塔は完全に崩壊した。


 砂煙が舞い上がり、辺り一面が白い霧に包まれる。ゼンは、手に握りしめた「星の欠片」をじっと見つめた。

 淡い光が、ゼンの琥珀色の瞳に揺れる。


 「厄介な目に遭ったが、悪くはない収穫だ」


 ゼンはそう呟くと、腰袋から煙管を取り出した。指で東方独特の煙草を詰め、火を点ける。甘く香ばしい煙が、ゆったりと宙に溶けていく。


 一服することで、高ぶった心がゆっくりと落ち着いていくのを感じた。

 空はすでに夕暮れに染まり、森の木々の間からは、宵闇が忍び寄ってきていた。


 ゼンは、懐に「星の欠片」をしまい込むと、腰の酒袋を手に取った。

 コルク栓を抜くと、芳醇な葡萄酒の香りが立ち上る。


 一口喉に流し込むと、旅の疲れがじんわりと溶けていくようだった。


 「さてと、今夜は野営か。それとも、もう少し歩いてどこかの村を探すか……」


 ゼンは煙をゆっくりと吐き出しながら、思案顔で空を見上げた。

 どんな困難な状況でも、楽天的な思考を忘れないのがゼンの流儀だ。


 この「星の欠片」を売れば、しばらくは旅に困らないだろう。

 そして、また新たな土地へと足を踏み入れ、未知の景色や文化、そして美食と美酒を求めて歩き続けるのだ。




 東方の風が、ゼンの黒髪を優しく撫でていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ