#1 吸血鬼はコンビニでプリンを買って帰り道で転んで泣いた1
俺の友達に吸血鬼がいる。
朝日に照らされた線路を走りながら電車がホームに到着する。
入口が開き、降車する人の流れを見送った後、俺は電車に乗り込みながら考える。
吸血鬼は夜行性だ。
だから今の俺のように朝早く通学ラッシュの電車に乗ることもないし、今頃はベッドでスヤスヤと寝息を立てているのかもしれない。
俺と吸血鬼の生活スタイルの違いを挙げるとしたらそんなところ。
次に俺とアイツの共通点について話そう。
吸血鬼はツイッターをやってる。
ほんの百四十文字以内の日常の一コマを文字にして呟く世界的に有名なSNS。それがツイッターだ。
乗換駅までのほんの少しの空き時間を持て余し、俺はスマホを取り出す。
そしていつもの習慣でツイッターを開いた。
画面に表示されたのはカタカナ二文字のアカウント名、ヒナ。それが俺のアカウントだ。
その名前からひな祭りを連想するなら、中身は女の子なのかと誤解する人もいるだろう。
ただし、俺は正真正銘高校二年の男子である。
本名は日向太陽。苗字の最初をもじって、ヒナ。
遥か昔の、アカウントを作った中学生当時の自分は何とも安直にハンドルネームを決めたものだ。
当時から現在に至るまで魔法人形というコンシューマゲームにハマっている自分は、ネットの世界で同じ魔法人形プレイヤーと繋がる為にこのアカウントを作った。
リア垢というものを持たない自分にとって唯一のアカウントである。
ツイートをするボタンを押して、朝の挨拶を書き込む。
『おはようございます』と。
特に深い意味もなく、誰かに向けたわけでもない、その日その時の気持ちや思い付きを呟く。それが自分のツイッターでの日常だ。
先ほどの自分のおはようツイートにフォロワーからいくつかのいいねがつく。
まあこんな内容の無いツイートにリプライなんて来ないだろう。そう思っていた時、一件のリプがついていることに気付いた。
内容は一言、『おやすみ』ひらがな四文字のシンプルなリプだ。
どうやら早速釣れたようだ。普通の人間とは真逆の生活スタイルの生き物、吸血鬼が。
書き込んだアカウント名はヴァンピィ。アイコンは有名漫画に出てくるイケメン吸血鬼キャラである。
俺のおはようございます、というツイートに対して、おやすみという返信。
俗に言うクソリプという奴だが、付き合いの長い相互フォロー相手だから悪意がないことはわかっている。
『ヴァンピィさん、また昼夜逆転生活ですか?』そうリプライを送る。
返信はすぐに来た。
『俺は吸血鬼だぞ。夜型生活をして何が悪い』
そう、ツイッターには色んな人がいる。
一応俺はツイッター上でも男子高校生であることは明言している。それと同様に大学生や社会人を名乗るフォロワーもいる。
一方で自分の年齢や性別を素直に明かさない人もいるのだ。
普段のツイートから明らかに男なのに、十七歳JKを名乗ったり、十歳の魔法少女を自称したり。
このヴァンピィさんも年齢・職業は不詳。性別は多分男。まあ普段のツイートを見る限りの推測だが。
そして彼は吸血鬼を自称している。
アイコンはアニメや漫画の吸血鬼キャラをコロコロ変えて使ってるので、吸血鬼というものに拘りがあるのだろう。
ハンドルネームのヴァンピィも多分ヴァンパイアをもじった感じなのだと思う。正確な由来は知らないが。
ヴァンピィさんのリプライにいいねを押し、会話をそこで切り上げる。
電車内に目を向けると、俺と同じ高校の制服を着た男女が楽し気に会話をしているのが目に留まった。
朝の通学中だし、同じ学校の生徒がいることは珍しくない。
しかしボディタッチを交えながらキャアキャアと盛り上がるその二人を見ていると、ちょっと場を弁えてくれという感想が出てくる。
『電車内だってのに、カップルみたいなのがイチャついててうるさい』
その時の気持ちをツイッターに呟く。誰かの反応を求めたものではなかったが、すぐにリプライがついた。
『それは爆破案件だ。リア充は爆破すべし、ってお前も義務教育で習っただろう?』
ヴァンピィさんだった。寝るんじゃなかったんですか?
『ウチの学校には殺人と爆発物取り扱いのカリキュラムはなかったですね』
そう返信する。すぐにヴァンピィさんの反応が返って来た。
『お前、俺が引きこもり吸血鬼だからって舐めてるだろ。俺だって車内マナーくらい知ってるぞ。優先席付近での爆発物の使用はお控えくださいって』
『優先席以外でも駄目です。車内マナー以前に法律で禁止されています』
『とにかく爆破だ。リア充を爆破するために常に爆薬を持ち歩かないなんてヒナは意識が低いぞ』
『僕を意識高い系テロリストに仕立て上げようとしないでください』
ちなみにリアル一人称は「俺」だが、ツイッター上ではなんとなく「僕」にしている。
ヴァンピィさんとのそんな雑談のお陰で、乗り換えまでの時間を潰すことができた。
同じ魔法人形プレイヤーとして、かれこれ二年ほど相互フォローを続けているが、彼とは絡む機会も多いし、ネット上でやり取りするのも楽しい。
馬が合うというやつだ。
いつかリアルで会ってみたい。そんな風に思っていた。
魔法人形プレイヤー同士でオフ会が開かれることは今までも何度かあった。
自分も参加したことがあるが、ヴァンピィさんがオフ会に出たという話は聞いたことがない。
その内、彼をオフ会の場に引き摺り出したいものだ。
面白かったと感じていただけたら、ページ下にある☆を沢山つけてブックマークをしていただけると嬉しさで作者の執筆モチベが大幅に上がります。