表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/126

#104 エキシビションマッチスタート!

 通話を切ったところで、俺は一息つく。


「お疲れ様ヒナくん。完全にアウェーで戦うかと思ってたけど、見事に味方を作ってくれたわね」


 ハンドルネーム呼びに切り替えている水零のねぎらいに俺は相槌を返す。


「ああ、それよりいよいよ対戦開始だ。準備しよう」


 その言葉を皮切りに、各々が持ち寄ったゲーム機、Stand(スタンド)をテーブルにセッティングし始める。

 本来はゲーム画面が表示されるスクリーンをテーブル中央に向け、そこに立体映像を映し出した。

 テレビモード、携帯モードに続くこのゲーム機の第三の遊び方。それがこのスタンドモードだ。

 それぞれのゲーム機の距離をもっと開けることで大規模な立体映像を楽しめるが、今回はテーブルの上という小規模な範囲で映像を投影している。

 テーブルにバトルフィールドが展開され、俺達五人はそれを囲みながら作戦を再確認する。


「バトルフィールドの南端にいるのがゴールデンクイーンマドール。俺達が守るマドールだ。

 そして北端の存在するこいつがゴールデンキングマドール。敵の王将であり、こいつを倒すのが俺達の目的だな」


 トランプのキングとクイーンをモチーフにしたような二体のゴールデンマドールを指して俺はそう説明する。


「なんで、ゴールデンマドールのデザインが違うんでしょうね? サッカーもバスケもゴールの形は両チーム同じなのに」

「将棋だって王将と玉将の違いがあるからな。そういうもんだろ」

「な、なるほど」


 俺の雑な説明に光流は釈然としない様子ながら納得してみせる。

 そして作戦確認を続ける。


「ウチの先発メンバーは予定通り、俺、ヴァンピィ、水姫で行く。ひよこと虎衛門はベンチで待機だ」


 自陣のゴールデンマドールのそばには三体のマドールが待機している。

 赤い鱗と炎の翼を持つ西洋竜。俺のプロミネンス・ドラコ。

 黒マントとタキシードに身を包んだ銀髪のイケメン吸血鬼。夜宵のジャック・ザ・ヴァンパイア。

 白いローブを纏うピンク髪の魔法使いの少女。水零の水晶の魔法使い(クリスタル・メイジ)

 先発マドールのスタート地点は自軍のゴールデンマドールの近辺となる。

 つまり最初は味方同士が固まっているわけだ。

 そして相手の先発メンバーも確認する。

 コスモ、クロリス、グランパの三人らしい。

 俺は夜宵に言葉を向ける。


「バトルフィールドの東側三十パーセントは夜の時間になってる。夜のフィールドを得意とするジャック・ザ・ヴァンパイアにはここを通って、敵陣に攻め込んでもらう」

「おっけー、わかったよ」


 彼女はそう言って両手を握り締めた。


「俺もプロミネンス・ドラコでヴァンピィを援護する。移動速度ではジャックには及ばないが、プロミネンス・ドラコは遠距離攻撃ができるからな。

 ゴールデンキーパーの水姫はゴールデンマドールのそばに待機して、敵を迎撃してくれ」

「うん、任せて」


 水零が頷くと、PC画面の中からコスモの言葉が響く。


『じゃあそろそろ準備はできたかな? 始めるぜ』


 通話をオンにして、俺も言葉を返す。


「いつでもかかって来いよ。こっちはもう待ちくたびれてんだ」


 その答えに、コスモはニヤリと笑って見せた。


『なら行くぜ! バトルスタートだ!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ