表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロープレ!  作者: 熊出
4/42

鉄板パーティーに入れない!2

 狂信者の研究所は、首都から徒歩十分程の距離にある。

 道中の会話は、酷く盛り上がった。

「中級ダンジョンなんて、行くの初めてで」

 騎士が照れ臭げに言う。

「私も初めて。お互いヒットポイント低そうだけれど、長生きしようね」

 武道家が、励ますように言う。

「殲滅間に合うかなあ。ちょっと未知数ですね」

 狩人の一人が冷静に言う。

「集めなければ大丈夫だよ。十分行ける」

 そう太鼓判を押すのは、希月だ。

 なんだか、懐かしかった。

 昔は希月と、こんな風に色々な初級ダンジョンに向った。彼女の下調べはいつも完璧で、茶虎はそれに引っ張りまわされて色々な冒険をさせられたものだ。

 全ては、過去の話だった。

 茶虎の覚悟は、緩いではいなかった。この狩りが終わったら、相方を解消しようと申し込むのだ。寂しいけれども、希月にとってはそれが一番だとしか思えない。

 そして、こんなゲームは、辞めてしまおうと思った。

 八人は狂信者の研究所に辿り着いた。レンガ造りの壁が、所々血で汚れている。

「行くよ」

 希月が言って、扉を開ける。

 前衛三人が、その扉の中に滑り込んで行った。

 ダンジョンの中は、巨大なゾンビが待ち構えていた。その手には鉈があり、容赦なくプレイヤーへの致命傷を狙ってくる。

 茶虎も、騎士も、剣を手に装備した。後衛陣が、弓に矢をつがえる。

 茶虎はゾンビの剣を避け、逆に相手の腹部を切り裂く。軽打だが、敵をひきつけてさえおければ良い。

 その時、矢が放たれた。敵の脳天に、何十本もの矢が突き刺さる。

 ゾンビは呻き声を上げて、鉈を振り回した。

「横、もう一匹沸きました!」

 希月が言う。確かに、パーティーの横手にもう一匹ゾンビが現われている。

 これは終わったかな、と茶虎は思う。

 その時、武道家が新たに現われたゾンビに向って駆けて行った。そして、相手の振るった鉈を両手で挟むことによって受け止め、へし折る。

「上手い!」

 希月が上機嫌に褒める。

 しかし、予断はまだ許されない。戦闘は続いていた。



 そのうち、八人は、研究所の小部屋に辿り着いて、休息を取リ始めた。

「中級ダンジョンってスリリングで楽しいー」

 武道家が言う。

「一歩間違えれば決壊するスリルがありますね」

 騎士も同意する。

「そんなこと言って、皆攻撃を避けてるじゃない」

 希月が、褒めるように言う。

 意外と狩れるものだな、と茶虎は戸惑っていた。ならば、退魔師が鉄板パーティーに入れない理由はなんだろう。その原因が、丁度部屋の前を横切っていった。

 それは、駆ける騎士だ。その背後に、ゾンビや怨霊の群れをぞろぞろと引き連れていく。

 大量に集めて、魔術師によって瞬時に殲滅する。それが経験値を稼ぐ上で、もっとも効率の良いやり方なのだ。そのため、ヒットポイント係数に優れ、耐久力と移動力を高めた騎士が重宝されるのだ。

 一匹二匹をちまちまと狩っている自分達は、可愛らしいものだと茶虎は思う。

 狩りをしているというより、遊んでいると言ったほうが正しい。

 それにどうしてか、悪い気がしない茶虎がいた。すぐに、罪悪感が胸に沸く。自分は、希月に無駄な時間を使わせているのだと。

 けれども、当の希月は上機嫌だった。

「下層、行こうか」

 明るい口調で、彼女はそう語る。

 何が楽しいのか、茶虎にはわからない。今通っていったような、経験値を稼げるパーティーにお前は参加できるのだろう? なのに、何故それをしない? 茶虎の心の中に、戸惑いが浮き上がる。

「下層って、危なくないんですか?」

「むしろ、上層のほうが危ないかな。今みたいに、沢山集めて倒すパーティーがいるから、新しく発生する敵が多い。下層だと、障害物が多くて走るパーティーはいないしね」

「そう言うことなら、下層に行きますか」

 騎士が言う。

「どうせなら、ダンジョンの全部を見て回りたい」

 武道家が声を弾ませていう。

 その一言で、懐かしい記憶が蘇った。

「二階行こうぜ!」

 ダンジョンの中で茶虎が言う。まだ装備もろくに整ってなかった、初心者の頃の話だ。

「無理だよ。まだ時期尚早」

 希月が、困ったような表情で返事する。

「けど、覗いてみるだけでも楽しいじゃん? 俺は見てみたいな、新しい場所。新しい敵」

「……はーあ。今日はデスペナ喰らって解散か」

 希月が、溜息を吐く。しかし、その表情は笑っていた。

「行こうか、二階」

「ああ、行こう、二階。そのうち、二人で世界中の色々なダンジョンを回ろうぜ」

 なんで今更、そんな記憶を思い出すのだろう。

 戸惑いと躊躇いが、茶虎の心を満たした。

「さ、行こうよ茶虎。前衛は君だ」

 希月が言う。

 その一言に、どれだけ胸が躍ることだろう。茶虎は立ち上がって、前を歩き始めた。



 下層は、不気味な雰囲気に満ちていた。部屋中に配置された本棚。地面に落ちた本と血と、描かれた魔法陣。

 それらは、危険な場所にいるのだという実感を茶虎達に与えてくれた。

 戦いは順調だった。敵の数も確かに少なく、茶虎達のパーティーにはそれが合っていた。

 そのうち、自然と連携が取れてくる。横に沸いて現われた敵に対処するのは武道家。適切な補助法術を振りまくのは希月で、ヒール担当はもう一人の聖職者。希月の本は紙束となって自由自在に空を飛び、盾にも目隠しにもなってみせた。

 茶虎と騎士は敵から味方を守る壁でもあり、アタッカーの一人でもあった。

 次から次へと、ゾンビは倒されて行く。

 鉄板パーティーからあぶれた人間達だ。ゆっくりした進行とはいえ、それはほど良い緊張感に包まれた時間だった。

 茶虎のレベルが、上がった。実に、数週間ぶりのレベルアップだった。

「おめでとう!」

「おめー」

「おめでとうございます」

「良かったね」

 皆が祝福の声を上げる。

 希月も、微笑んで口を開いた。

「ノルマに、一つ近付いたね」

「ああ……吃驚した」

 自分でも驚いていた。中級ダンジョンの経験値の良さにも、皆で未知のダンジョンを踏破する楽しさにも。

 いつからだっただろう。鉄板パーティーに引け目を持って拗ねていたのは。いつからだろう。経験値効率に縛られて、相方に引け目を持ったのは。

 手を伸ばせば、こんな近くに、楽しい冒険はあったというのに。

 けれどもそれは、茶虎の最後の冒険でもあった。最後になって気がつくなんて、皮肉な話だった。

 そのうち、八人は熊のように大きな黒い人型の敵と遭遇した。

「あれ? あいつ、見たことないです」

 騎士が言う。

「このダンジョンで一番強い敵よ。そして、キーになるのはあんただから、茶虎」

 そう言って、希月は微笑む。

「どういうことだよ?」

「あの敵に関しては、茶虎は殲滅に回って。騎士さんと武道家さんが相手をひきつける。良い?」

「了解しました」

「わかったよー」

「あいさ」

 前衛三人組は、微笑んで役割分担を受け入れた。

 武道家と騎士が駆け出す。騎士が剣を振り、驚愕の声を上げる。その剣は、相手の装甲に阻まれて弾かれたのだ。

「私の剣が、通らない……!?」

 それは矢も同じようだ。大量の矢が、敵に降り注いでは弾かれて行く。

 殲滅に回れと、希月は言った。

(つまりそれは、神の加護を受けた俺の攻撃なら通るってことだろ、希月)

 茶虎はそう考えて、スキルを使うことにした。茶虎の周囲に、神々しく輝く剣が六本浮かび上がる。それは、空を飛んで、敵の黒い体に突き刺さった。

 剣が消え、後には傷口が残る。

「傷口、狙って!」

 希月が言うよりも速かった。熟練の狩人達は、力を一点に集中した光の矢を、敵の傷口へと放っていた。

 三本の矢が傷口を通過して、相手の体の内部を突き刺す。苦しみに敵が体をうねらせる。

 茶虎の周囲に再び六本の剣が浮かび上がる。そのうち二本を取って、茶虎は駆け出す。

 逃げようとする敵の側面に回りこみ、武道家が肘うちをした。それは、敵の固い装甲を無視して、内部にダメージを与えたようだった。相手の動きが鈍る。

 そして、茶虎は飛び上がり、黒い敵を一刀両断にしていた。

「かーっこ良い」

 武道家が言う。

「やるじゃないですか」

 騎士が褒める。

 そして、黒い敵が消えた後には、一個の赤い宝石が落ちていた。

「ちょ……これって……」

 希月が、感嘆したように言う。



「ばいばーい、またねー」

「また遊びましょう」

「楽しかったよー」

「次はもっと下層まで行きたいな。また募集立ててくれよ」

 八人は、首都に帰って、敵を倒して得たアイテムを売り、分配した。

 口々に言いながら、パーティーは解散して行く。

 そして、後には茶虎と希月が残った。

「楽しかったね」

 希月が言う。

「ああ、楽しかった……」

 茶虎も、久々に、冒険したという気持ちだった。

「中級ダンジョンって言っても、効率出そうとしなければ、なんとか生き残れるもんなんだよね」

「……ああ」

「いつからだろうね。茶虎が、新しいダンジョンに行こうって言わなくなったの。あれだけ新しい場所、新しい敵を求めていた貴方が、つまらなさげに町を眺めるようになったの」

 退魔師というのは、とにかく中途半端なのだ。

 前衛としては、壁役に特化して育成された騎士に敵わない。

 けれども、鉄板パーティーみたいに敵を集めなければ、ある程度戦える。

 ヒーラーとしては、補助スキルを持ち魔力を伸ばした聖職者には敵わない。

 けれども、ヒーラーの補助役としてならいないよりはマシ程度の活躍はできる。

 後衛としては、火力特化の魔術師にけして敵うことはない。

 けれども、相性の合う敵に痛打を与えることはできる。

 いつからだろう。経験値効率ばかり意識して、自分を縛ってしまったのは。周囲の声を気にして、自分の職を卑下するようになったのは。

 希月は、いつだって、昔と変わらないスタンスで、茶虎を待ってくれていたのに。

「本当は、今日、狩りが終わったら、相方解消しようって言おうと思ってた」

 希月が、目を見開いて絶句する。

「けど、違ったんだな。いつだってお前は、経験値効率なんて考えずに俺を待っててくれた。拗ねてたのは、俺だった。世界は、何も変わってはいなかった。昔と一緒だ。知らないダンジョンへ行くのは、楽しい。希月と狩るのは、楽しい。そんなことすら、忘れてたんだな、俺は」

「酷いね、茶虎は」

 掠れた声で、希月は言う。

「せっかく私は、君と二人で行けそうな新しいダンジョンを探してたのに。君は勝手に一人で諦めて、勝手に一人でドロップアウトしようとしてた」

「……うん、悪かった」

「退魔師の君に、あのダンジョンはうってつけだと思うんだ」

 希月は、茶虎の耳元に口を寄せて、囁いた。

「ねえ、レベルを上げて、二人であこに篭ろうよ」

 茶虎はなんだか照れ臭くて、頬が熱くなってしまう。

「できるかな?」

「マジックポイントに気を使いながら行けば、なんとかなるよ。上層は横沸きが多いから、下層かな。ねえ、茶虎。いつか言ったよね」

「ん?」

「この世界で、色々なダンジョンを二人で回りたいって」

「うん」

「今も私、その言葉、覚えてるから」

 こんな貴重な相方を、どうして手放そうなんて考えたのだろう。

 茶虎は、希月を抱きしめていた。

「ごめん。もう狂信者の研究所しか行けなくても、上級ダンジョンに行くにつれてついていけなくなっても、ずっと希月と一緒にいる」

 希月は、茶虎を抱きしめ返した。

「本当はね、茶虎が遠くに行きそうで、怖かった。だから、今回のプラン、必死に、必死に考えたんだ……」

 希月は、穏やかな声で言う。

「もう絶対、お前を手放そうなんて思わない」

 茶虎は、希月と心が通い合うのを感じていた。

 イグドラシルの世界は、日に日に広がっていく。そこを攻略する最適なパーティーも、常に分析され続けている。

 けれども、鉄板構成から外れても、楽しめないという道理はなかった。

次回 溜まり場の待ち人

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ