表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

ナンデ•ヤネンとドナイ・シタン

テーマは「ジャンク屋」でした。


 窓の外に流れる光は、流星ではなく、宇宙船。

「解体屋ってぇやつかい? 景気はどうだい」

 小さなステーションの中の小さなバー。ビールと共に摘まむのはフィッシュアンドチップス。

 ドナイ・シタンは眼鏡の奥の梟のような瞳をくるりと動かす。少し、不満げに。

「解体屋なんて言わないでくんな。ジャンクショップってんだ」

「なんだよ、解体屋と違うのか? くず鉄屋か」

「屑じゃねぇよ。ちゃんと使える部品を取り出して売ってるんだ」

「昔の人工衛星かなんかの部品だろ」

 ナンデ・ヤネンはポテトを摘まむ。ドナイは魚のフライを摘まむ。二人はビールで口を潤す。

「地球の周りにゃいっぱい打ち捨てられたヤツがあるからな。しかも、解体するには補助金が出るのさ」

「なんだい。元手タダみたいな話かよ」

「まぁな。しかも、ボルトだのバネだのの、やたらデカイやつが沢山あってよ。そいつが売れるんだ」

「何に使うんだ? そんなもん」

「此処だけの話――」

 ドナイは身を乗り出す。丸い瞳がくるりと光る。獲物を定めた、梟のように。

「宇宙船の改造に使うらしいぜ」

「違法改造かよ?」

 ナンデも身を乗り出し、声をひそめる。

 ドナイはしたり顔で頷く。

 窓の外を流れる光は、個人用の小さな宇宙船。そのうちの幾つかは、改造された宇宙船だろう。と、二人は暗い窓を見ながら、ビールを飲む。

「昔は使い古しの人工衛星は、地球に落っことして燃やしちまったもんだがな」

「全く、最高水準の技術と資源を使い捨てだったってんだから、勿体ねぇ」

 昔、衛星の末路は、大気圏を燃えて流れる星屑の運命。

 今は、改造宇宙船。

 ナンデ・ヤネンは、ポテトを摘まむ。ドナイ・シタンは、魚のフライを摘まむ。

 窓の外を流れる光は、流星ではなく、宇宙船。



ウカはお休みでした(笑)。

読み返して、こんなの書いたっけ? と、自分でも思った作品。

宇宙ステーションの外は大気がないから流れ星見ないよねぇ……と、漠然と思ってました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ