表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

選ばれる命、選ぶ覚悟

午後3時、病院の待機エリアに響いた非常ベル。

「県道沿いで観光バスの横転事故!乗客30名以上。多数の重傷者あり!」

指令室の声が緊張を走らせる。


神崎拓真はすぐに立ち上がり、無線を握った。


「MORU、出動する!現場状況は逐次報告を!搬送困難者の即時オペを想定!」


チームはすぐに車両へ向かい、車内で情報を整理しながら現場へ急行した。

柊仁志は静かにモニターに映る地図を見つめ、つぶやいた。


「横転バスの重量と傾きから考えて…下敷きになってる可能性があるな」


「そして搬出まで時間がかかる。圧迫による循環障害が出てる可能性が高い」

神崎が続ける。


九条葵は手術器具の準備をしながら、表情を引き締めた。


「現場でのクラッシュ症候群…。腎不全もありえる。透析機材までは持ってこれないけど…」


「最悪の状況を想定して動こう」

神崎の声が全員の士気を整えた。



現場は惨状だった。観光バスは斜面に横倒しになり、車体の下から2名の下肢が覗いている。

周囲では消防と救助隊が動き回り、叫び声とサイレンが交錯していた。


救助隊員が駆け寄る。


「下に2人。片方は圧迫で下半身が完全に潰れてる。もう片方も骨盤骨折の可能性あり。出せるのは片方ずつだ」


神崎は一瞬だけ沈黙した。

「どちらを先に処置するか」――命の優先順位が問われる瞬間だ。



神崎はすぐに判断した。


「先に出すのは…骨盤骨折のほうだ。圧迫されてるほうは、出した瞬間に循環が崩れる。準備してから迎えに行く」


柊が小さく頷いた。「その判断、俺も支持する」


チームはすぐに手術準備を進め、骨盤骨折の女性を搬出。

神崎と柊が同時に止血と安定化処置を進める。


「腹腔内出血もあるかもしれない。オープンで行くぞ」

開腹手術が始まり、葵が出血量と麻酔量を細かく調整する。


神崎がメスを入れ、柊が吸引を追う。内出血の箇所を縫合し、時間との戦いの中で命をつないでいく。



手術を終えたと同時に、救助隊からの声。


「もう一人、引き上げます!」


下半身を潰された男性がようやく搬送され、担架に乗せられる。

だがその顔は蒼白で、脈拍は微細、血圧はほぼ測定不能。


葵が確認し、小さく首を振った。「…除圧性ショック。循環崩壊が始まってる」


柊が動く。「今すぐ輸液を開始、血管を確保!」


神崎は即座に決断した。


「開胸!間に合うかはわからないが、できる限りやる!」


それは“見捨てない”という、神崎の哲学そのものだった。


肺の虚脱、心嚢内出血。神崎は手を止めず、柊と共に心膜を切開。

心臓に直接、刺激を与える。


数秒の静寂。

…モニターに波形が戻る。


葵が涙をこらえながら告げた。


「…戻ってます。心拍、回復」


誰もが、その瞬間を忘れなかった。



後日、病院の屋上で夕焼けを見つめながら、神崎は小さくつぶやいた。


「選ばれる命じゃない。俺たちが選ぶんだ。助ける命を」


柊が横に立ち、答えた。


「…あのときの判断、見事だった。俺なら、迷っていた」


「迷ってたら…誰も救えない」


神崎は目を閉じ、少しだけ笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ