表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/32

王太子はボンクラなのだ

それ以上何も言えないまま、フェリシアはとぼとぼと図書室を出た。

ここ数日、アイザックが一人になるタイミングを狙っていた。さすがにツテもないのに自宅に突撃するわけにもいかず、さきほど、彼が図書室にある個別自習室に入るのを見て、思い切って突撃してみたのだ。

「わたし、そんなに魅力がないのかしら……」

そんなことを考えながら廊下を歩いてると、ひとりの少女が駆け寄ってきた。

「お嬢様、首尾はいかがです?」

ニコニコと期待に満ちた瞳でフェリシアを見る。丸顔とカールした焦茶色の髪が、なんだか犬を思わせる可愛らしい少女だ。

フェリシアは静かに首を振った。

「ええ? お嬢様のプロポーズを断ったんですか?!信じられない!!!」

「しーっ! 声が大きいわ!」

「だって……」

あわてて、少女の腕を掴んで建物の影に隠れる。

「対価がないとイヤなんですって」

「な! なんて不幸者! お嬢様みたいな可憐な女子のお願いを断るなんて!」

少女は怒りのあまり鼻息が荒くなっている。

彼女はミーア。フェリシアの侍女だ。年が同じなので、同じ学園に通っている。

「たしかに話すのが突然すぎたもの…。断られて当然よ。まずは前置きすべきだったわ」

「それで、これからどうするんです?」

ミーアが不安そうにこちらを見た。

「そうね…早くしないと、結婚が決まっちゃう…」


その縁談が持ち上がったのは、2日前のことだった。

「フェリシア、お前に縁談がきている。……王太子との縁談だ」

とうとう来てしまった……。それが最初の感想だった。

王太子と年が近く、身分的にも釣り合う貴族令嬢は、極端に少ない。

ジベルローズ侯爵家のフェリシア、マクベス侯爵家のスカーレット、ブラック公爵家のジャッキー、あとは伯爵家に数人。

他国から王女を娶るというパターンもあるだろうが、フェリシアたちの住むアースグラヴィア王国は、正直なところ、小国で、資源も少ない。政略結婚で、アースグラヴィアの王女が他国に嫁ぐことはあっても、逆はほとんどない。

「あんなボンクラ王太子にお前を嫁がせねばならぬとは……」

父の遠いつぶやきがきこえる。

そう、王太子はボンクラなのだ。

なんというか、アホなのだ。見た目は金髪碧眼なのでまぁまぁイケメンなのだが、人の話は聞かない、2桁の計算ができない、祭礼などの厳格な場で鼻をほじる、おまけに18になった今でもマザコン。そして、ものすごくワガママ。そのせいでこの歳になるまで婚約者が決まらなかった。なまじイケメンなだけに中身とのギャップが残念すぎた。

おかげで王宮主催の舞踏会でも、令嬢たちからは遠巻きに見られるだけである。

おそらくは、そんなボンクラ王太子をフォローできる存在として、フェリシアに白羽の矢が立ったのだろう。

フェリシアの成績は学年二位。品行方正で、花嫁修行もほぼ終わらせている。

やや癖っ毛ではあるがふわふわとした銀髪は美しく、目はぱっちり、見た目は悪くない。

ただ、美人度で言えばスカーレット・マクベスの方が上だったので、これまで王太子妃の第一候補はスカーレットだと目されてきた。

だが、王太子がスカーレットとの顔合わせで何かやらかしたらしく、破断になったというのがもっぱらの噂だった。

マクベス家は王妃の実家なので、断りも入れやすいのだろう。


あぁ…なぜ私が…。

あまりの衝撃にフェリシアは魂が抜けかけていたが、はっと気づく。

私も破談になるような何かをすれば良いのでは?

お見合いの場でとてつもなく下品な言葉を言ってみるとか…いやそれは社会的に死にそうだ。

お見合いまでにプラス12キロくらい太ってみるとか…王太子がデブ専だったらマズイ…。


あーでもないこーでもないと考えていると、父が重い口を開いた。

「……フェリシア、正式なお返事をするまで、1週間の猶予がある。

それまでに、お前の婚約者を探そう」

「えええええ」

んな無茶な。

「私は有望そうな貴族の子息の釣書をありったけかき集めるから、一通り見てほしい」

「……」

「そうと決まれば行動だ!」

父は勢いよく部屋を出て行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ