主人公設定
理想の主人公の能力と姿を得た臆病な現代人
主人公設定
名前:伏見ソラ(フシミソラ)
→ソラ・ドラゴニア・テンペスター
キャラクターテーマ
「守護」
護るためなら身体を張る面倒見のいい兄貴肌
プロフィール
性別:男(たまに女)
身長:179cm、30.5cm(猫)
体重:52kg、1.3kg(猫)
スリーサイズ(女化):B95、W56、H82
血液型:A型
誕生日:7月7日
星座:かに座
一人称:俺
年齢:19歳(肉体年齢)
あだ名:ソラっち、ソラ兄、灰色鼠、白銀の福音
種族:
世界樹の仔
空狐の神格持ちの純血の龍人
武器:
なんでも。
よく使うのは野太刀と鉄扇、鋼糸でツッコミならハリセンかピコハン、スリッパ、お仕置きならフライパンを多用する
職業:召喚士、冒険者
好きな食べ物:果物全般、甘味、野菜
好きな飲み物:紅茶、ハーブティー
趣味:読書、鍛練、歌う事
特技:歌、楽器演奏、料理
尊敬する人:母さん(ユグドラシル)
魔力光:淡く輝く無色透明
イメージ動物:兎、ドラゴン
イメージナンバー:0、10
イメージカラー:青、銀
イメージマーク:花をくわえて翼を広げた鳥のシルエット
イメージ国:アラスカ
イメージフラワー:スノードロップ、鈴蘭
家族に例えると:長男
ニオイ:おひさまと花の香り
家庭
天涯孤独で血の繋がる家族はいない。召喚獣達を家族と呼び、世界樹を母と慕う
大切なもの
護ると決めたもの、仲間、家族
苦手なもの
きつい匂い、非常識な人
弱点
特になし。しいて言うなら子供の涙?
容姿
人型
・長い白銀の髪を1つに結んだ青年で瞳の色は深い蒼色
・右耳の前の髪を一房赤い組ひもで結び、金と銀の鈴をくくりつけている
・中性的で女性寄りの顔立ちのため、よく女に間違われる
・いつもフード付きの白いパーカーを着て灰色のフードつきマントを羽織っている
・右手のバングル型インベントリは鞄やポーチに自由に変化できる
・その見た目と言動からよく不良だと思われる
・ある一定の年齢から歳を取らず見た目も変わらないが、召喚獣着ぐるみ着用時は10歳くらいの子供になる
半龍型
・金色の角が生え、瞳も燃えるような黄金に変わる
・本気で怒ると瞳孔が猫みたいに縦に開く
・大鷲に似た白銀の翼と滑らかな手触りの毛並みに被われた長いしっぽを持つ
・翼としっぽ、角は出し入れ自由で爪と牙が鋭くなる
猫型
・サラサラした白銀色の毛並みが美しいしっぽの長い小柄な猫で、大きな瞳は綺麗な蒼色
・背中に出し入れ自由の翼があり空も飛べる
・首に金色の鈴が着いた赤い首輪、右の前足に金のバングルをはめている
備考
・現代から「ユグドラシル・フロンティア」の世界に転生トリップした幸薄い廃人少年
・世界樹の仔になってからのカンストステータスはすべて受け継いでいる
・ゲームのアイテムと召喚獣や契約獣、拠点を全部持って行っているためかなりの大家族(笑)で鞄の中は四次元空間になっており、いくらでも物が入る
・転生クエストもすべてクリアしてきたため、各種族、各職業の一通りの術技やスキルは使え、遠近戦闘法を選ばず飛び道具も使いこなす
・召喚獣達は名前を呼ぶ事で召喚することができる(現れる時ソラの周りがキラキラ光る)ソラの身体自体が召喚獣や契約獣専用の回復装置の役割を果たすため、瀕死の重傷でも戻せば元気になり、死んでも1日経てば再召喚できる
・さらに6匹まで身体に直接召喚獣を呼び、装備召喚する事でその召喚獣の技や身体能力、特性を使えるようになる
・召喚獣の強さが一定レベルを超えていると見た目にも変化がある
・魔獣や竜と素手で殴りあいの喧嘩をして勝利するなど、普通の冒険者では考えられない行動を取る
・癒しの力と他種族との会話能力、孵化促進の力を持っていて非常に魔獣に懐かれやすく歌声や音楽で彼らを静めたりもできる
・それゆえ『繋げるもの』、『鎮めるもの』の2つの隠れた異名を持っている
・契約した召喚獣達は目立たない装備召喚か擬人化、ぬいぐるみのふりで生活している
・行った事のある世界の生き物を召喚して家族にする事ができ、様々な獣や幻獣を従えていて好きに触ったり乗ったりできる
・人間以外の生き物は基本的に友好的ですぐに仲良くなれ、言葉が理解できる
・幽霊、妖怪といった人には見えないもの見え、聞こえない声が聞こえるため、よく怖がり組に怯えられるが本人は気にせず彼らを浄化できる力を持つ
・陰陽師としての知識と能力を持つが元の霊力が強すぎる為、普段は見鬼の才以外は自分で封じている
・稽古や特訓、魔法具の作成が趣味で、長い時間をかけて様々な武術も修めているため素で強いが、元来の優しい性格があだとなり自分から戦おうとはしない
・よく使うのは剣術で、愛刀は海楼石の岩盤すら噛み砕く深海最強の海龍の牙から作った刀「海王蒼牙」長さは1.5m鍔に金と銀の古めかしい鈴が括り付けられている
・空中に魔方陣を描き、そこで光る古代文字を刻んで意味を持たせる事で周りの自然を自由に操れ、これを利用した古代兵器がエレメンタルシフトである
・記憶力が異常に良く、興味のある物はどんどん調べて記憶していくため「歩く百科事典」の異名を持つ
・下級のお助け精霊を好きに呼び出せる
・元精霊だから姿を消したり、プカプカ宙に浮いたりと幽霊のようなことができ、大人3人を乗せられるサイズの竜に変身することが可能
・海精の能力で人間以外の生き物は強制的に従わせることができるが緊急時以外は使わない
・海に好かれていて自由に水を操れる
・フィアベスコの救世主時代に五穀豊穣の神「空狐」から神格を受け継ぎ、その力を扱えるようになった
・手乗り、肩乗りサイズ(20〜30cmくらい)から山1つとか島1つサイズの大狐まで自由に変われるが、疲れるから普段は使わない
・神化すると狐の耳と気分によって本数が変わるしっぽが生え、しっぽの大きさは身長と同じくらいから5mくらいまで伸びる
・空狐の神通力と狐の妖術を操ることが可能
・普段はのんびり穏やかで落ち着いたマイナスイオン出まくりのお兄さん。戦闘時はキリッと凛々しく味方を守る
・かなりのお人好しで子供や動物(モンスター込み)に好かれまくるため自宅は動物天国
・争い事は苦手で何かを育てたり癒したりするのに力を使う
・優しい性質ゆえに、他の生き物や人を傷つけることを極端に嫌い性格は温厚で面倒見がいい
・怒りの沸点が物凄く高く、滅多に怒ったりしないが1度本気で怒らせると大変な事になる
・突発的に極端な味の食べ物を食べている事があり、何も知らずに貰うと酷い目にあう
・適応力がありすぐにまわりに溶け込め、たまに天然キャラを発揮する癒し系
・しかし、大事なものを守る為なら迷わず武器を持つ覚悟もある為、よく無鉄砲な行動をして周りの寿命と胃壁をガリガリ削る(笑)
・普段はのほほんとしていて気品の欠片も感じさせないくせに、その気になれば王族として通用する品格を持つ二面性もある
・キレると真っ黒な絶対零度の微笑みで相手を攻撃するガチキレソラ様(魔神様モード)主人公設定
ステータス
ソラ・ドラゴニア・テンペスター(伏見ソラ)
Level:10000
HP(生命力):99999999(表示限界)
MP(魔力):99999999(表示限界)
SP:99999999(表示限界)
STR(腕力):9999(表示限界)
VIT(活力):9999(表示限界)
DEX(器用):9999(表示限界)
INT(知性):9999(表示限界)
AGI(素早さ):9999(表示限界)
CHR(雰囲気):9999(表示限界)
LUK(運):9999(表示限界)
異世界の図書館登録世界
地球
幻想世界「フィアベスコ」