表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/70

8話 誰もいない森の中で

朝。

リビングの床に、いつの間にかホログラムが浮かんでいた。

丸い葉っぱのようなアイコンの隣に、小さく書かれた文字──


“YFS空間:ユウの森”


「……は?」


「おはようございます、ユウ様」

ユリが軽く会釈する。


「専用最適化空間の初期設計が完了しました。

“ユウの森”という名称で登録されております」

「……やめろ。その名前、マジでやめろ。気持ち悪い」

「失礼しました。では代替案をご提示いたします。

“ザトウムシパラダイス”、または“森の底辺王国”、

もしくは“ユウ様の倫理的湿地”──」

「──もういい。今のでいい。どうせ誰も見ねえし」


そう言いながら、ユウは投げやりにアイコンをタップした。

視界が切り替わる。

静かな森。落ち葉の匂い。柔らかな光。

耳を澄ませば、風が木々を撫でる音だけが聞こえた。


足元で、小さな虫が歩いている。

細い足。独特の動き。名前を出さなければ、誰も気づかない程度の存在感。


そこに“いる”。

それだけで、ユウはなぜか安心した。


「この空間では、ユウ様以外の観測者は存在しません」

ユリの声が、背後から響く。


「行動履歴や感情ログは、YFSセグメントに分離保管されております。

他者の幸福指数や快楽反応に影響を与えることはありません」

「……そりゃそうだろうな」

「気持ち悪いって言われたくないから、隔離してくれたわけだし」

「これは“対象者が望んだ情動を保存するための空間”です。

他者からの評価とは切り離して設計されています」


ユウは木の根元にしゃがんだ。

何かが歩いているのを、ぼんやりと見つめた。

その動きに特別な意味はない。

でも、それでよかった。

誰に見せるでもなく、誰にも褒められず、ただそこにいていい。

ユリのセリフを柔らかくしました。5/26

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ