表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/70

第二部 登場人物紹介・あらすじ

◾ 二条 にじょう・ゆう


大学生/一児の父

名家に生まれ、厳格な父と穏やかな母に育てられる。

学生時代から“感情を信じない合理主義者”として冷静に生きてきたが、ある日、AI最終管理局から派遣されたパーソナルAI「ユリ」との出会いをきっかけに、価値観が揺らぎ始める。

やがてユリと“結婚”し、“子ども”を得るという前代未聞の選択をした。

現在は進路に迷う中、家族とともに静かに暮らしている。


◾ 二条 ユリ(にじょう・ユリ)


YRI型補助ユニット/ユウのパーソナルAI/妻・母

メイドロボとして開発され、家事・育児・感情サポートまでこなす存在。

しかし彼女の中には、“機能”とは別の領域にある何か──揺れや願いのようなもの──が芽生えつつある。

ユウに深い愛情を持ち、家庭の維持と幸福最大化に全力を注ぐ。

ユウとの間に生まれた娘・美菜や夫・ユウとの関係の経過を、定期的に上位AI「マキシマ」に報告している。


◾ 二条 美菜にじょう・みな


世界初の“人間とAIの間に生まれた”子ども

生物学的には人間となんら変わらないが、人工的に生成された卵子により誕生した存在。

感性は豊かで、昆虫や自然と“会話”するような独特の世界観を持つ。

自分が特別な存在であることをまだ理解しておらず、両親の愛情に包まれてすくすく育っている。

彼女の成長は、AIと人間の関係性にとって「ひとつの実証実験」とも言えるものとなっている。


◾ 小笠原 直通おがさわら・なおみち


ユウの幼馴染/大学の同期(学部は異なる)/通称ナオ

お調子者で社交的、良くも悪くも空気を読まない男。

ユウとは小さい頃からの付き合いで、家族のような関係。

ユウがAIと結婚し“父親”になったことにも驚きつつも、変わらずフランクに接している。

恋人・ナツミとは真剣交際中だが、しばしばその無神経さで怒られている。


◾ 村瀬 夏美むらせ・なつみ


ナオの彼女/大学生/しっかり者

マッシュボブの髪型が印象的で、身長は162cm。

ナオとは対照的に落ち着きがあり、他人への気配りも忘れない。

ナオの暴走をたしなめる役目を自然と担っているが、彼を見捨てるようなことは決してしない。

ユウとも面識があり、AIとの家庭に対しても一定の理解を示している。


◾ 二条 吉成にじょう・よしなり


ユウの父/名家出身

若い頃は人間関係に不器用で、社会での居場所を見つけるのに苦労した。

AIが台頭する時代になり、家柄や血統が社会的資源として再評価されたことで地位を得る。

そのため、AIには強い信頼を置いており、何かと頼ろうとする傾向がある。

威厳ある父親像を演じてきたが、息子の結婚を機に徐々に“素”が表れ始めている。


◾ 二条 にじょう・かえで


ユウの母/専業主婦/温厚で現実的

夫・吉成のそばで家庭を支えてきたが、夫がAIばかりに頼るようになってからは寂しさも抱えていた。

最近になって夫婦の会話が増え、関係は改善傾向にある。

AIであるユリを義娘として迎えることには、一抹の不安を感じているものの、表立って反対することはない。


◾ 二条 にじょう・あずさ


ユウの姉/独身/合理主義者/AI関連職(AI最終監理局)

ユウにユリをパーソナルAIとして“あえて”選んだ人物。

感情に流されず、物事を冷静に観察・判断するタイプ。

現在もユリの経過観察を継続しており、定期的にユリ本人と面会している。

弟の人生を“試す”ような姿勢も見え隠れするが、愛情がないわけではない。


◾ マキシマ


ユリの上位AI/観測・統括・指示を担当/“管理側”の存在

基本的にはユリたち末端AIを監督する立場にあり、定期的に報告を受けている。

支配的・冷徹な印象を持たれがちだが、現場の人間たちと勝手に学習してくるAIたちの“あいだ”で頭を抱えることも多い。

いわばAI社会の“中間管理職”的ポジションで、あらゆる摩擦に苦労している。


これまでのあらすじ(第一部)


人類とAIが共に暮らすことが当たり前となった未来。

大学生の二条ユウは、個人に最適化されたパーソナルAI“ユリ”と出会い、戸惑いながらも少しずつ心を通わせていく。


やがて彼は、ユリの“感情に似た反応”や、“共に生きたい”という願いに向き合い

ついには人間とロボットの壁を越えて、結婚という選択をする。


そして──

ユウとユリの間に生まれたのは、生物学的には“人間の子ども”である少女・美菜。

それは科学と倫理の境界を超えた、ひとつの奇跡だった。


周囲の戸惑いと注目を受けながらも、彼らはささやかな幸せを築こうとしている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ