表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生きることについての掌編集

異世界転生した俺が異世界モノの小説家になった話

さて、表題にある通り俺は異世界に転生した。周りはスライムとゴブリンがうごめいているファンタジーな世界なわけなんだが、ここでは俺はただの非力で腹を減らした人間に過ぎなく、生きていく糧が必要だった。俺は街を歩いていて人込みができているのに気づいた。彼らは熱心に壁新聞を読んでいた。中には笑いながら読んでいるエルフもいた。俺は気になって壁新聞を見ると、新聞小説らしきものがあった。内容はトロールの屁に驚いたゴブリンが肥溜めに落ち、オークが引く荷馬車に轢かれて死ぬというしょうもない話だった。彼らの話を聞いてみるとハバナイという国民的作家による新聞連載小説で、この人混みができるくらい人気な作品だという。俺はすぐに文具店に向かい紙とペンを購入した。


俺は出来立てホヤホヤの小説をあの新聞を発行している出版社に持ち込んだ。担当の人間は文字通り爆笑しながら俺の処女作を読んだ。だが途中で呼吸困難に陥り最後まで読んでもらうことは出来なかった。俺はただ学生時代にうちこんだサッカーについて書いただけなのに……。


新聞で連載が始まりたちまち人気作家になった俺はもう生活の糧に困ることは無くなった。ただ一つ懸念があるとすれば毎週ハバナイと思われる人物からの誹謗中傷のくそ長い手紙が届くくらいだ。


俺はこの世界で小説家として書きに書きまくった。ネタに困ることはなかった。ただ俺が今までいた世界をそのまま書けばいいだけだったからだ。数年経ったある日、新聞の書評欄に俺の新作のレビューが載っていた。こう書いてあった。


「彼の描く「地球シリーズ」の最新作は正直マンネリを感じた。これまで、その豊潤なイマジネーションで創り上げた世界観で私たちを笑わせ続けていた作者だが、結局のところほとんどの登場人物が金とSEXしか考えてない類型的なキャラクターで占められていて、そこで発生する多くの問題もコミュニケーション不足に起因するものばかり。私はその代わり映えしない内容にまたかと思い本を閉じてしまった。」


俺は事実を書いただけだ。それなのにマンネリと言われた。俺は傷ついた。

そして久しぶりに声を出して笑った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ