表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/90

[7]

真実は麻耶にフラれるイベントを回避して以降、中学1年での生活はあれよあれよと過ぎていく。特に変わった事もなく、真実は出来る限り、記憶に残っている限りではあるがタイムリープ前の生活に沿って過ごしていた。その中でも大変だったのが生徒会役員活動であった。真実の小学生、中学生時代は責任感が強く、なんでも前向きに取り組むポジティブな生徒だったので、周りからよく頼られていたことで学級委員や生徒会に推薦されていたのであった。社会人になってから人前で話したり、ヤル気を前面に押し出していく姿なんてものはほとんどなかったのでそんな学生時代の自分自身に頭の痛い思いをしていた。

(あーー・・・・面倒くさい・・オレよくこんなことやってたな・・、いつからネガティブで自信のない、失敗ばかりする自分になったんだろう・・・・、生徒会はやりたくないんだが、この後の事を考えると避けては通れない道なんだよな・・・・)真実はふーっと溜め息をついた。

真実が思っている通り生徒会は避けてはいけない道なのである。後に発生するイベントの布石なのだが、それはまだ後のお話である。


生徒会活動を除けば2度目の学生生活に真実は有意義に、そして楽しく過ごせていた。2度目に加えて起こる出来事はある程度記憶にある、更に授業も学び直しではあるが理解度が1度目と比べて雲泥の差で勉強が楽しくなってきたのであった。

そんな充実した学生生活も2年生となった春、始業式の日に真実はいつもと違って険しい顔をしながら学校に向かって歩いているのであった。

2年生の春は嫌なイベントが初っ端から待ち構えているのである。

(あれはホント辛い記憶だ・・・・立ち直るのにかなりの時間を有してしまったからな・・・・)真実は歩く足を止めて満開の桜の木を見上げながら思い返していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ