表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/14

今日は決闘日和

 武田ハルコには武術の経験がある。彼女の叔父が古武術の道場を営んでいて、近所のハルコは子供の頃から遊び半分で通っていた。そこに女の子がいなかったので幼馴染の今川セナも誘った。斎藤タツミ、上杉ケンイチも道場仲間だ。


 ハルコたち四天王は、弱い者をいじめて(たの)しむ性向はない。だが、織田シンジが近くにいると、抑えきれない暴力衝動が湧きあがる。中学以来、嫌がるシンジにヘッドギアをかぶせて、武術訓練の名目で暴力をふるってきた。さらにシンジの心と体が頑丈過ぎて、自分たちが加害者だという自覚がない。それはシンジにとってだけでなく、四天王にも不幸なことだ。いつまでもこのような(いびつ)な関係が許されるはずがない。



~~~~~~~~

 こんにちは、名付け親(ゴッドファーザー)のゼイモトです。私は、二十一世紀の人権感覚など欠片(かけら)も持ち合わせていませんが、むやみに人を殺すような男じゃありません。ただね、勇者だけは例外です。奴らは遺伝子レベルで魔族に敵愾心(てきがいしん)を抱いてますから、共存は無理ですね。


 私としてはどんな手を使っても、勇者たちを抹殺したいのですが、シンジにくぎを刺されましてね。今回のハルコ相手の決闘、毒も刃物も火縄銃も使わないと約束させられました。でも、うっかり心停止させたら、それはしょうがないよね、という言質は取りました。よし、がんばろう(奮起)


 さて、もうすぐ決闘の時間です。爽やかな五月晴れで今日は決闘日和。暴力沙汰ですから、今回は私が体の主導権を握っています。


「体育用具室をあさって見つけてきたッス」


 木下トウジ改めヒデマルが竹刀を渡してくれます。彼には竹刀を手に入れるよう頼んでいました。竹刀というのは大怪我をしないように開発された練習用具らしいから、これならシンジも文句はないでしょう。


「うむ、ありがとう。では隠れていてくれ」


「了解ッス」


『ちょっとちょっと、竹刀は万一の時のために、トウジ君に持たせておくつもりじゃなかったの?』


 今は体の制御権を私に渡して、見学状態のシンジが念話してきました。


「いや我が使う。素手の格闘術など知らんからな。かつては剣と魔法で戦ってきたわけだし」


『ええー、自分だけ武器を持っていたら卑怯じゃないか!』


「別に不意打ちするわけじゃないぞ? ハルコが不服に思うなら帰ればいい」


『あ、それもそうか』


 あら、私の詭弁(きべん)に納得しちゃいましたよ(苦笑)。卑怯に決まってるじゃないですか! 竹刀を見てハルコが帰ると言うなら、決闘拒否の負い目をネチネチと抱かせてやるし、かかってくるならこちらが圧倒的有利、そんな心理的な罠ですよ。


 とはいえ、今初めて竹刀を手にしたので、少し不安はあります。昨晩、動画サイトで剣道試合を視聴して持ち方は覚えましたが、私の慣れている西洋剣よりだいぶ軽くて、使い勝手が違いますね。これでは「うっかり」殺してしまうのは難しいかなあ。


 お、ハルコがやって来ました。彼女は均整が取れた体躯で胸も大きく、顔立ちも整っています。ですが、美少女というには目つきが鋭すぎますね。さて、まずは彼女に確認することがあります。


「武田ハルコよ、約束通り一人で来るとはいい度胸だな。一つ聞きたいが、お前はキリスト教徒か?」


「は、偉そうに。うちは仏教だよ。先祖が隠れキリシタンだと聞いたことがあるけどな。それがどうしたんだよ?」


 ふむ、やはり私を種子島で討伐したあの時の勇者は、日本に留まって子供を残したようですね。そして長い歴史の中でイエズス会との関係も切れて、勇者の伝承は失われたのでしょう。これなら後顧の憂いなく勇者に対応できます。バテレン追放令を発した豊臣秀吉に拍手です(随喜)。


「うむ。昔キリスト教徒と揉めたことがあってな。それだけだ」


「あそ。それより、その竹刀はどういうつもりだよ」


 私のフェロモンを吸い込んだのでしょう、武田ハルコが不愉快そうに顔をしかめています。


「我はもともと剣が得意だから用意した。そちらは素手のようだが、決闘は後日に改めるか?」


「チッ」


 ハルコが舌打ちしてためらっています。クク、かかったな! 彼女が後日にしたいと頼むなら、二、三ヶ月は先の日を指定しますよ。その間に魔族としてのレベルを上げて、満を持してボコってやりましょう(昂然)。


「ふん。アタシがシンジ相手に引くわけないだろ」


 あれ? 決断が速いですね。やる気ですか。


「ホウ。いいのか? 吐いた唾は飲めぬぞ。我は遠慮なく竹刀を使わせてもらう」


「は? 負け犬のアンタが竹刀を使ったところで勝てるワケないでしょ」


 そう言って両拳を軽く握って、腰を落としたハルコの眼差しがギラリと光りました。すると、ハルコの体内魔力が急激に活性化していきます。ぬぁにぃ!? まさかブレイブモードですと!?


 勇者の固有スキル「ブレイブ」。このスキルの発動中は、集中力と瞬発力が爆発的に高まります。ブレイブ中の彼女は、間合いのある武器でさえ、軽くかわすでしょう。


 彼女は勇者の自覚もないまま、無意識にスキルを発動したようです。これは想定外ですよ(汗汗汗)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ