表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな力が集まったら  作者: ちゃい
9/30

王の神官

 奇跡のような巨大な炎は、兵士たちの顔を青ざめさせた。

 火の神を信仰している異民族なのか、怯えているように見えた。


 兵士も神官団も、天罰が下った、と感じたようだ。

 王の命令でも神殿の破壊には罪悪感があった、ということだろう。


 女神様の神殿を破壊することは、神官団にとって予想外のことだった。

 ついこの間までいたところを、なかったことにするには抵抗がある。

 まだ信仰している人が多くいるのに、いきなり破壊するのはありえないことだ。

 王はまだ生きていて、神になると本人が思っていても信仰している人はいないだろう。


 この国はもう何年も、国境を守るために戦っている。

 数年前、多くの異民族が攻めてきた記憶は、人々の不安な気持ちを大きくさせた。

 このまま平和だった昔のように過ごしていては、不幸なことになるのではないか。

 そんな気持ちが勇者を王にしたのかもしれない。

 古代からの女神信仰を捨てて王都に集まった多くの神官は、新しい何かを求めてここまで来た。


「後味が悪いにしても、この遠征は成功した」 

 わたしが何かしたのかと疑った先輩が話しかけてきた。

 今までも故郷の神殿では、おかしなことがあるとわたしのせいにされてきたのだ。


「俺のような、金と権力が欲しい男にはちょうどいい場所だ」

 先輩は権力争いに勝ち目があるのか、王の神殿で神官として生きることを選んだそうだ。

「お前はどうするんだ?」

「どうしたらいいんでしょうね」


 新しい何かに期待したいが、このまま王の神官にはなりたくない。

 異民族を支配した勇者の王は、同じように他の神殿を破壊して支配するのだろう。

 そのやり方にがっかりしたのか、炎に怯えた兵士の指示がないため、神官団はその場でばらばらに解散した。

 王都に帰る人は少ないのだろう、さまざまな方向に歩いていく。

 港に向かう人たちは、遠い別の街に行くのだろうか。


 北の町で歩き回って、夕方までに宿屋を探すことができた。

 寝台の上で、かえるのように寝転がっている。

「痛い、そっと貼って」

 長距離を歩いたせいで足が痛い。

 シューに湿布を買ってきてもらった。

 異民族の兵士と同じ速度で、かよわい神官が歩けるわけがない。

「なさけないですね」

 シューに呆れられている。

「猫がついてきているはずなんだけど、見なかった?」

「白猫なら町の中を歩いてましたよ、この町は猫が多いですね」

 そうなんだ、いないからちょっと気になって。



 

 



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ