表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/28

第十四話「決意の一歩」

 それから数日が経った。


 茅ヶ崎は相変わらず、印刷室での仕事を押しつけられている。

 そのことに多くのクラスメイトたちが気づき始めていたが、みんな見て見ぬフリをしていた。


 誰もが、自分に火の粉が降りかかることをおそれている。


「よし、では今日はここまで」


 神楽坂先生から解散の号令がかかり、俺は西や江口と一緒に帰り支度を始める。


「疲れたでござる。早く帰ってエロゲの続きがやりたいでござる」

「ボ、ボクも、最近忙しくて、録画してるアニメが消化できてないんだ」


 校門を出て、駅までの道を歩く。

 今の時期、文芸部は活動していないので、近頃はこの三人で帰ることが増えていた。


「や、八代くんは最近どう? 本とか読んでる?」

「ああ。ラノベとか漫画とか、西と江口のオススメに目を通してるよ」


 茅ヶ崎の件から目を背けるように、俺は物語に没入していた。

 このへん、根っこの部分は昔と変わっていないと思い知らされ、微妙な気持ちになる。


「ふっふっふ。八代氏もオタクとしての練度が上がってきたでござるな!」

「面白いから、やめどきがわからなくてな」


 本心からそう口にする。


 ……いや、マジで面白いんだよな『デートor愛撫』。

 デートか愛撫の二択っていう意味のわからん設定が光りまくっている。


「で、でも、勉強しなくて大丈夫なの? そろそろ中間テストだけど」

「体育祭と中間テストを同じ時期にやるのはやめてほしいでござる。どちらかだけでも憂鬱なイベントでござるのに」


 西と江口がため息を落とす。

 中間テストはもちろん、体育祭も俺たち陰キャにしてみれば歓迎できる催しではない。

 西も江口も、そしてもちろん俺も、運動は苦手だ。


「も、もしかして八代くんって、勉強得意? だから余裕ってこと?」

「なんですと八代氏! いつも赤点ぎりぎりの我々を裏切るでござるか!?」

「いや、得意ってわけじゃないけど……」


 これでも大人だし、一度勉強した内容だし……正直、舐めてかかっている部分はある。


 授業にだって、ついていけてるしな。

 試験前日にざっとテスト範囲を勉強し直せば、なんとかなるだろう。


(今は勉学よりも大事なことが、たくさんあるからな)


 やがて、駅に着いた。

 ホームで電車を待つ。


 鞄から飲み物を取り出そうとして、気づいた。


「あれ……筆箱が……」


 ない。


「うわ、教室に忘れたっぽい」

「え、ホント?」

「八代氏はおっちょこいちょいでござるな~」


 ここのところ、我ながら上の空の状態が続いているからな。

 うっかりしてしまったみたいだ。


「ごめん二人とも。ちょっと学校戻るわ、先帰っててくれ」


 手刀を切って、踵を返した。




 学校に戻る。


 もう誰も残っていないだろうと思っていたが、教室の中では一人の女生徒がうろついていた。


 茅ヶ崎だ。

 不安げな表情で、きょろきょろと床に視線を這わせている。俺の存在には気づいていない。


(探し物か……?)


 そこで俺は小野寺たちの会話を思い出した。

 キーホルダーを隠すとかなんとか……。


 知らず拳を握りしめていた。


 俺はこのまま、イジメを見過ごすのか?

 俺には彼女の痛みがわかるはずなのに、このまま俺と同じ思いをさせるのか?


(俺がイジメられてたとき……俺は周りになにをしてほしかった?)


 もちろん、助けてほしかった

 イジメをやめさせてほしかった。


 そうでなくても、誰かに味方でいてほしかった。


 ……そうだ、べつにイジメを根本から解決できなくたっていい。寄り添ってあげるだけでもいい。


 前回の高校生活で、俺が水島さんに救われていたように――


(――そう、か)


 俺はようやく思い至った。

 なぜ、前回はイジメがなかったのか?


 それは、水島さんがいたからだ。


 水島さんなら、イジメを見過ごすことはない。

 クラスの輪から外れていた俺に、飽きず声をかけてくれた水島さんのことだ。イジメの芽を事前に見つけて、潰すくらいのことはやっていただろう。

 クラスの空気を回し、みんなに笑顔をもたらす――あの人は、それができる。意識して、それをやっていた。


 でも、そんなクラスのムードメーカーが、今回はいない。


(俺が来たせい、か……?)


 俺がタイムリープしたせいで、水島さんが御川に置き換わってしまった。

 そのせいで過去が書き変わり、茅ヶ崎が傷つく結果になっている。


 そう考えると、この件は俺にも責任がある。


(やっぱり水島さんはすごいな)


 もはや、この世界に存在するのかもわからない水島さんに、思いを馳せる。

 いつか彼女に胸を張って会える人間になりたい、と強く思う。


(そうだ……もう後悔しないって決めただろ)


 自分がイジメの標的になることは、やはりこの年になった今でも怖い。

 だけどそれ以上に――このままイジメを傍観して後悔するほうが怖い。


 俺は決然と面を上げる。

 視線の先で、探し物をしていた茅ヶ崎の顔が、くしゃりと歪んだ。


「うぅ……」


 涙が頬を伝う。

 みんなの前では毅然とした態度を崩さなかった茅ヶ崎が、泣いていた。


 ……当たり前だ。つらくないわけがない。

 一人ぼっちは、寂しいんだ。


「――大丈夫か?」


 俺はまた一歩、足を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ