表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/97

第三章 賢者の里 サラーニーへの旅 - 6

 パオーン!


 激しい嵐による崩落で、寸断されたチチカステナンゴまでの道のり。

 連絡も流通も途絶し、嵐の日以来、誰一人、麓から峠道を登ってきた者はいないのに――

 ――サラーニーの村人たちは目を疑った。


 パオォォォォォォォォーン!


「なんだあれは?」

「鳥か?」

「UFOか?」

「いや…………あれは! マ ン モ ス だ !」




「――着いたぁぁ!」

 標高二千メートルの峠を越えて、僕らは高原の村・サラーニーへ辿り着いた!

「もんじょわー!」

 【デスマーチ完遂】である!


「いや、もうほんと、今回はマジで死ぬかと……」

 毎回言っているような気がするが、今回は本当に厳しかった。

 麓のチチカステナンゴから登ること三日。

 象パワーで崩落の現場を処理しつつ、峠の寸前まで登ってきたものの……


 そこでまさかの天候急変!


 突然の寒気で、あやうく凍死しかけたところを、何とか切り抜けた!

 切り抜けたというか、完全に結果オーライだ。

 山をあなどった者は、手痛い竹箆しっぺ返しを食らう、と痛感させられたよ……

 軽装で山登りダメ! ゼッタイ! やめよう無計画登山!

 デスマーチが葬送行進曲へ転調してしまう!



「今回も――ケンタロウ様のお陰です」

 と、キィロは僕をグイグイ持ち上げてくれるが…………


 『だろう? そうだろう? 我を褒め称えることを許す!』とか脳天気ピノキオにはなれない。


 実際、今回【も】いきあたりばったりの結果オーライ。

 一歩間違えば、壱号弐号ともども、僕とキィロも氷漬け遭難者になってたかもしれない。

「やばたにえんの無理茶漬けだよ、この旅も」

 まさに【デスマーチ】を体現した旅さ……輿水健太郎探検隊。

 命が幾つあっても足りない。

 労多くして功少なし、の見本のような向こう見ずっぷりだ。我ながら、ひどい。


「さ、たんとお食べ」

 高原の村・サラーニーの外れまで到着すると、キィロは率先して壱号と弐号をねぎらった。

 食べてもいい草の場所(=畑ではない所)へ象たちを誘導してた。

(やっぱりキィロは優しい子だね……)


 追い詰められてしまった時、「象を見捨てよ」と進言してきたのは、僕の身を案じたからだ。


(僕は……また彼女に汚れ役を演じさせてしまった……)

 非情の判断が本意ではなかったのは、今の彼女で一目瞭然。

 甲斐甲斐しく二頭を世話する姿を見れば。


(ごめんキィロ、本当に申し訳ない!)

 判断一つで命を落としかねなかった緊急時、彼女の気持ちをおもんばかれば、胸が張り裂けそうになるよ。


「僕はクライアント失格だ……皆が止めた峠越え(プラン)を強行したばかりか、その挙げ句、パーティ全員を危険に晒してしまった……」


 面目ない! 僕が貴族ではなく武士ならば、今すぐ腹を切って死にたいくらいだ。

 道端の小枝を短刀に見立て、HARAKIRIフォームで腹に突き立てようとしたら、


「いいえ。ケンタロウ様の機転があったからこそ、無事に乗り切れたんですよ?」

 自己評価の低い僕をキィロがいさめる。


「だってあんなリマンシールの使い方を編みだすとか! ケンタロウ様は、聖ミラビリス王国(いち)の智将です!」


 ――咄嗟とっさのことだったんだ。


 たまたまキィロのポシェットから落ちたリマンシールが、ヒラメキを生んだ。

 そのシール、効能は【頭皮の寂しい貴方もフッサフサ】なる魔術回路で、

 もし賢者さんが頭髪に悩んでいるのなら……というキィロの「おもてなし」で選ばれた逸品だ。


 毛が生える……


(仮に、象に豊かな体毛が生えたなら…………それってアレじゃない?)

 原始の人類が氷原で狩っていた大型獣。

 もはや遠い昔に絶滅してしまった、その獣は――熱帯に棲む象と姿形が瓜二つじゃないか?


 どうせダメで元々、やれることは全部やってやる! の勢いでシールを額に張った僕は、

 うずくま壱号エマーソンレイク弐号パーマーへ向けて、最大火力を放った!


 そしたらコレよ。

 頭のみならず体中が長い体毛で覆われ……どっからどうみてもマンモスでしょ? って風体!

 いささかか、牙がサイズに合ってない気もするけど……

 それ以外はどうみても マ ン モ ス 。

 伝説の絶滅種が人間向けリマンシールで蘇っちゃった!


 想定外の体温保全手段を手に入れた壱号エマーソンレイク弐号パーマーに、

 リ・ポビタンのリマンシール(※ファイト一発! な栄養ドリンク)と、

 冷え性改善のリマンシール(※カプサイシン含有)を与えて、内から体を暖め、

 どうにか全員一緒に峠を越えることが出来た。


 まさに結果オーライだ。


「いやいやキィロ、本当の智将なら、こんなとこまで賢者の知恵を借りに来ないでしょ……」


 そうだ。

 わざわざ危険を冒してまで、危ない峠を越えてきたのは、そのためだ。

 なら、掴んで帰らなくちゃ嘘でしょ?


「掴もうぜ! 賢者の教え!」

「もんじょわ!」

「世界で一等、叡智な答え!」

「じょわー!」


 ここまで来たんだ、絶対に授かって帰るよ、最高の解決策ソリューションを!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ