表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/97

第三章 賢者の里 サラーニーへの旅 - 5

峠越えの道程も、あと一歩!

明日の朝には峠を越えて、賢者の里へ入れるぞ!


……と余裕たっぷりで野営に入ったケンタロウ一行。


しかし……その夜、彼らの身に降り掛かった出来事とは?

「あ…………あ…………あ…………」

 体が動かない!

 意識は覚醒してるのに、体が動かない!

(金縛りか?)

 違う。


 ――――体が冷え切っているんだ! 寒さで筋肉も硬く凍りついている!


 かろうじて動く眼球で左右を窺ってみれば……

「嘘!?」

 昨日とは風景が一変してる!

 広がってた緑の森が一面、白で塗りたくられてる!

(なんだこの白さは?)

 雪? ……いやひょうか?


挿絵(By みてみん)


「ケンタロウ様……」

 隣のハンモックで寝ていたキィロも、体の自由が効かない様子。

 青白い唇で、かろうじて僕の名を呼んだ彼女は、

「くっ!」

 必死の思いでハンモックから転げ落ち、震える手でシールを取り出す。

「手を…………ケンタロウ様……」

 彼女に求められるまま、僕が右手を垂らすと、

「権能せよ」

 キィロが僕の右掌に貼ったのは、火球【ファイアボール】のリマンシール、

「ファイアボール!」

 凍りついた喉を振り絞り、左手をくうにかざせば、


 ゴオッ!


 放たれた火球が広葉樹を焼き――季節外れのクリスマスツリーが燃え盛った!




「舐めてた……山の天気を舐めてたたたた……」

 腐っても二千メートル級の峠なんだ、当然、天候の急変も起こりうる。

 しかしまさか、一夜にして雹で真っ白の世界になってしまうとは……


「危うく凍死するところだったたたた……」

 賢者の里へのデスマーチが、本物の葬送行進曲に転調してしまうところだったよ……

「誠に申し訳ありません、ケンタロウ様まままま……」

「キィロが謝る必要はないよよよよ」

 元はと言えば無理な旅程デスマーチを強いた僕の責任だ。僕が元凶だ。確実に僕が悪い。


 広葉樹(灼熱クリスマスツリー)を丸々一本燃やして、ようやく唇の震えが止まると――――


 ひし!

 互いの体温を確かめるように抱きしめる。

(あたたかい!)

 頬をスリスリすれば、伝わってくる命の温度。

 生きてるって素晴らしい!

 キィロの耳も無事に解凍されて、いつもどおり感情豊かにピョコピョコ動いてる。

 尻尾もブンブン振って無事をアピール。


「助かった!」

「ケンタロウ様!」

 涙目で抱き合う僕とキィロ。

 彼女が決死の思いで貼り付けてくれた魔術回路シールのお蔭だよ!

 凍りかけた僕らが【 解凍 】できたのは!


 何も熱源がなかったら、今頃、間違いなく凍死…………あっ?


「そういえば……エマーソンレイク(象壱号)パーマー(弐号)は?」




壱号エマーソンレイク! 弐号パーマー!」

 慌てて、象たちが休んでいた場所へ向かうと、


「ああ……」

 巨大な雪見大福が二つ、鎮座してる!

壱号エマーソンレイク! 弐号パーマー!」


 広葉樹の枝で、象たちに降り積もった雹を払ってあげたが……


 ぱおーん…………

 か細い鳴き声で生存を知らせる壱号エマーソンレイク弐号パーマー

 よかった、死んではいない。


 ぱぉー……

 いないけれど……哀しいくらいに弱々しい声……

「大丈夫か? 動けるか?」

 氷みたいに冷たくなった身体を擦っても、二頭は微動たりともしなかった…………………


「すぐに暖めないと! キィロ、ファイアボールのリマンシールは?」

「あれが最後です……」


 この世界の魔法はシステマチック。

 プリントされた魔術回路を皮膚に転写するだけで、素養がない者にも魔術を扱える。

 扱えるのだが……

 そのシールは使い捨て。

 ひとたび能力を発現させたら、効力は消えてしまう。

 魔術師顔負けのファイアボールを未経験者()でも撃てるが、それも全て、お手軽に転写できる魔術回路シールのお陰。

 シールの在庫が魔法の切れ目だ。


「どうする? どうしたらいい?」

 このままでは壱号エマーソンレイク弐号パーマーは寒さ耐えかねて死んでしまう!

 象は元々温暖な地域に生息する動物だ。こんな気候には、おいそれと適応できないぞ!


 どうしたらいいんだ? 僕に出来ることは何かないか?


「……ケンタロウ様」

 狼狽えるだけの僕に対し、神妙な顔で彼女キィロが告げた。

「キィロ?」


「ケンタロウ様……行きましょう。私たちだけで」


「何を言ってんだキィロ!」

 僕が最初から外していた選択肢を、彼女キィロはズバリと告げてきた。


「もう一度、寒気に襲われたら――今度こそ凍死です、私たちも」


 分かってるよ! そんなこと分かってる!

 だけど!

 だけど!

象たち(こいつら)を見捨ててくのか?」

 ここまであんな尽くしてくれたのに!


 そんなの悲しすぎるよ!


「ケンタロウ様……私たちまで道連れにして……象は喜びますか?」

 キィロの淀みない単刀直入に僕は言葉を失った。


「でも……だからって……」

 理路整然とした彼女の言葉。否定する根拠は、どこにも見当たらない。

 僕の拒絶など駄々っ子の地団駄に等しい。


 雪雲の合間から差し込んでくる陽光。

「夜が来る前に峠を越えましょうケンタロウ様。少しでも体力があるうちに」

 この機を逃せば、食料も乏しい中で絶望のビバークを採らざるを得ない。

 もし日が傾きだしたら、僕らの生存確率もグッと下がってしまう。


 だけど!

 こいつらを見捨てて行くなんて…………


「キィロ、もう一度リマンシールを見せて!」

 往生際が悪い僕の――最後の悪足掻き。

 むさぼるようにシールを確認しても……ファイアボールは見当たらなかった。


 残ったリマンシールといえば、「肩こり・腰痛が緩和される」「四十肩・五十肩に効く」「お通じ改善」「マイナスイオンが発生する」「水素が水に入ってる」「コラーゲンでお肌プルプル」……

 なんだ?

「なんだこの悲惨なラインナップ????」

 絶望的な品揃えじゃん!


「私のせいです!」

 泣き崩れるキィロ。後悔してもしきれない! とでも言わんばかりの勢いで。

「賢者さんが喜びそうなものばかり選んでしまって……肝心な時に役に立たないものばかり!」

 そりゃ仕方ない、あの仙人みたいなポスターを見せられたら、そういう発想へ至ってしまうのは無理ないって。シルバー世代なら大喜びの品揃えだもん。

「申し訳ありませんケンタロウ様! 全てこのキィロのせいです!」


「ちがう」

 僕の優しい添乗員さんは、顧客を満足させようと心を尽くしたんだ。

 それを誰が責められるというのか?

「キィロは間違ってない」

 仙人みたいな賢者おじいさんの喜ぶ顔を想像しながらリマンシール選んだ彼女は、本当に優しい子だ。


 だから僕はキィロの献身に応えるよ。

「行こう、キィロ。僕ら二人で、峠を越えよう」

 いくら象たちが可哀相であっても、僕は選択しなくてはならない。


「じゃあな壱号エマーソンレイク……弐号パーマー……」

 つらい。

 本当につらい。

 身を斬られる思いだ。

 もう鳴き声すら上げられないほど弱った象たちが、不憫ふびんでならない。

「…………」

 だけど、ここで僕が出来ることはもう何もないんだ……

 許してくれ、非力で無力な僕を許してくれ……

 願わくば天国で安らかに……



 ――ポロリンチョ。


「…………ん?」

 振り向きざまに、キィロのポシェットから何かが落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ