表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひだまり童話館 参加作品

うそをついてはいけない

作者: 朝永有

「どうして嘘をついたんだ! 私はそれに腹がたっている!」

 僕は今、じいちゃんの前で正座をしている。

 僕は、じいちゃんが大切にしていた盆栽にサッカーボールを当ててしまい壊してしまった。

「いいか! 壊してしまったことはしょうがない。しかし、なぜ飛んできたカンに当たって壊れたと言ったんだ!」

 そう。僕は壊した理由を風で飛んできたカンのせいにしたのだ。

 そんな嘘もすぐにバレた。外は風が一切吹いてなかったのだ。

「こら! うつむいていないで私の目を見なさい!」

 僕はブルブルと震えながら顔をあげた。じいちゃんの顔はぼやけて、白髪交じりの黒髪は逆立っているようだった。

「口があるのだから何か言うことがあるだろ!」

「ご、ご、ごめんなさぁぁぁい! うぇぇ~ん!」

 僕は我慢していたものをすべてはき出すように泣いた。

 薄く目を開けると、じいちゃんの部屋から出て行く背中が見えた。


 その夜、僕は眠れなかった。

 ちゃんとご飯は食べてお腹はいっぱいだ。

 お母さんとおばあちゃんが「おいしい~」と笑っちゃうぐらいおいしくて、僕もいっぱい食べた。

 きっと、おなかがすいているせいじゃないんだろう。

 僕はもう一度目をつぶった。

 目をつぶると、今日のじいちゃんが暗いところから出てきた。

 僕はあわてて目をあけて周りを見た。そこは僕の部屋で、どこにもだれもいなかった。

 そのあと何度も目をつぶってみるが、何度もおじいちゃんがあらわれて、ついには目がさめてしまった。

 目をこすってから、僕は口の中がかわいていることに気づいて、足音を立てないようにキッチンに向かった。


 シャー  シャー  シャー

 キッチンに向かう廊下で、お風呂場から何か物音が聞こえてきた。

 おばけかな? と思うと「怖い」より「会いたい」という気持ちの方が強くなった。

 ゆっくり、ゆっくりとお風呂場へ向かう。

 シャー  シャー  シャー キュッ

 ドアに手をかけると同時に、物音は止まった。 

 僕のことに気づいたのだろうか? 消えちゃうのかな? いや、それでも今なら間に合う!

 僕は思いっきりドアをあけた。








 そこに立っていたのは、タオルを首にかけているじいちゃんだった。

 先ほどまでの物音の正体は、シャワーの音だったことが分かった。

 しかし、そこに立っているじいちゃんは、いつもと違うところが一つだけあった。 

 電気の光に照らされて、頭がピカピカと光っていた。

「なあ? 嘘をついてはいけないんだ!」

読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。 なるほど・・・そういうオチでしたか! お互い、嘘はいけませんよね。 楽しい童話でした!
[良い点] 2作品投稿!すごいです!(@_@;) 【うそをついてはいけない】当たり前の事なのに、中々難しいんですよね。 いいこと言うおじいちゃんだ!って思ってたら、反面教師だったなんて! 読ませて…
2017/08/25 12:34 退会済み
管理
[良い点] あはは、と笑えました。 クレヨンしんちゃんとかでありそうなお話ですね。 うそをついてはいけない。 誰もが最初に叱られることですが、人は自然に嘘を覚えるものです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ