表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/75

第三話 村にて……〈2〉

勇者としての初戦闘シーンもありです(ネタバレ?)

「お姉さん、そんな落ち込まないで」



「………うぅぅ〜」



「アイツ、嫌なやつだから、みんなに嫌なこと言い回してるの。だから全然気にしなくていいよ」



男の子も女の子も、両方とも私を慰めてくれている。


その状況がまた情けなくて、涙が出る。



「ていうか、お姉さん、なんで助けようとしてくれたの?」



「………ほっとけなかったの………。でも、こんなことになってたら、意味がないんだけど…」



もう自嘲しか出てこない。


恥ずかしい。


恥ずかしすぎる。



「………ありがと。もう大丈夫。ごめんね?でもさ、そっちも、なんであんなことになってたの?」



「私、すっごく怖がりで、泣き虫だから。いっつもアイツにいじめられてるの……。で、その度にバートが助けてくれるんだ……」



バートというのは、隣にいた、小さな男の子のことだろう。


彼はなんだかんだ言って、かなりの度胸がある、肝の据わった男の子らしい。



「嫌なことされてるのに、こいつ、やめてって言わねえからなっ。守ってやってんだ!お姉さんのことも守ってあげるよ。またおばさんって言われたら!」



地味にもう忘れ去りたいあの事件を再びぶり返してくる。



「そ……そうだね、あははははは………」






夜7時を回り、宿に帰った。


そこでは、大きな食堂があり、食事をとることになった。


メニューはそこそこおいしい料理で、お腹一杯食べることができたのだった。


お風呂に入り、布団に入ると、そのまま吸い込まれるかのように眠ってしまった。






次の日、なぜか外が騒がしい。


私は起き上がると、外に出てみた。



「……どうしたんですか?」



「大変なんだ。魔物が数匹、この村に入ってきやがったんだ」



この村の住人なのだろうおじさんが、そう私に教えてくれた。


人々が避難するなか、私は、バート君を見つけたのだ。



「お姉さんっ!大変だ!」



と、私に言う。



「どうしたの?」



「ミーウが!ミーウが!魔物にっ!」



「どうしたの!?」



「家が魔物に崩されて、壁に足を挟まれて動けないんだ!」



つまり、ミーウちゃん、たぶん昨日一緒にいたあの女の子だろう。


彼女が魔物に襲われてるかも知れない、と。



「大変じゃんっ!今すぐ助けに行かないと!」



「お姉さん大丈夫なの!?」



バート君は驚いた表情で、私に言った。


そりゃそうかも知れない。


彼からみた私のイメージは恐らく、ただの泣き虫姉さんだと思う。


でも私は一応勇者なのだ。


特訓もいっぱいこなした。


剣術や体術、魔法の特訓を重ねたのだ。



「大丈夫。私は旅をしてるの。魔物くらいで、いちいち驚いてなんかいられないよ」



この世界は、魔物という、非常に強力な動物が存在する。


魔物は、非常に強いものから、弱いものまでさまざまで、私も、あまりにも強すぎるものは除いて、そこそこなら倒せるように鍛えられた。


魔物で非常に強力なものを上げていくと、ユニコーンやペガサス、ワイバーンやヒドラなど、さまざまな種類がいるらしい。


その部類までいくと、一匹で軍隊を壊滅させるほどと聞くため、そんな化け物を倒すまでとはいかなくても、そこそこなら倒せるように修行をした。


その成果を見せるときだ。




「ミーウちゃん!ミーウちゃん!」



家の壁に足を挟んでしまって動けないのなら、その辺りにいるか、もしくはもう魔物に………



「助けてっ!いやぁっ、助けてぇっ!」



女の子の悲鳴が聞こえた。


この声は聞き覚えがある。


間違いなく、ミーウちゃん本人だ。



「大丈夫!!?」



私は全速力で、彼女の声が聞こえた方に走っていった。


しかし、



「グラァァァァァァァァ!!」



と、魔物の雄叫びと共に、数匹の角を生やしたコウモリのような化け物が、私の目の前に現れた。


その遥か後ろに、彼女がいた。


怪我は足を除けば全くないようで、私は少し安心した。


このコウモリの魔物は大して強くはなさそうだ……、私は、ホーリーゴールデンブレイドを手に取り、手っ取り早く、一番近くにいた魔物を斬りつける。



ズバッ!



という肉体が切り裂かれる音が響き、魔物は倒れた。


この瞬間、私を敵と認識したのか、この魔物は一斉に私に向かって襲いかかって来たのだ。



「やっ!」



私は剣でこの魔物たちをなぎ払った。



ブワッ!



という、空気を切る音と共に、肉体が離れたコウモリたちが倒れ、私は全てを倒した。


かと思われた。



「キャアァァァァァ!!」



「!?」



わずか一匹。


一匹は私を逃れ、彼女に向かっていったのだ。


そして、その角で……………





「「やめろぉぉぉっ!!」」



私は走っていった。


なんとかコウモリを止めないと、じゃないと、あの娘が!


その時だった。


茂みから突然二人の声が響いていた。


そして二人は茂みから飛び出し、コウモリにタックルを食らわしたのだ。


コウモリは二人分のタックルを受け、吹っ飛んでいったのだ。



「君たちっ!?」



「うわぁぁんっ!怖かったよぉぉぉ!」



「ごめんっ!大丈夫だったか!?本当に!!」



と、バート君、そしてなぜか、私をおばさん扱いした、あの男の子までいるのだ。



「どうして君たち、こんなところに!?」



「お姉さんが行ったあとも、どうしても心配で、こっそり着いてったんだ。そしたらコイツもいたんだ。事情を説明して、一緒にミーウを助けようとしてたんだ」



と、二人でもなんとか助けようとしていたのだ。


でもなんにせよ、助かったからよかっ―――――



「グワァァァァァッ!!!」



さっきの攻撃が気に入らなかったのか、奇声を挙げてまたあのコウモリが襲いかかってきたのだ。



「みんな、アイツは私がやっつけるから!みんな逃げてっ!」



「わかったよ。 立てるか?ミーウ…?」



「う……うん」



そんなわけない。


足は瓦礫やらいろんなものが上に当たり、傷ついている。


現に今も、かなりの傷が流れていて、止血を早くしないと命に関わりそうだった。



「すぐ行くから、絶対に帰るのよ」



「うんっ。分かった、お姉さんっ!」



三人は、いや、ミーウちゃんはバート君におんぶをしてもらってるから、二人は、走って帰っていく。


いよいよラストは、私が倒さなくては。



「うりゃああああっ」



「ギィィィィ!」



どうやらこの魔物は、角を使って突進してくるしか出来ないらしい。


なら……、



「横からっ!」



「ギッ!?」



私はギリギリのところで魔物の攻撃を横によけ、真上から剣をふり降ろしたのだった。






「お姉さん、ありがとうっ!」



と、ミーウちゃんにお礼を言われた。


ミーウちゃんの親御さんにも、お礼をたくさん言われ、お礼の品物までくれた。


これに関しては、私も感謝だ。



「お姉さん強いんだなっ!」



と、バート君は憧れの目で見てくる。


少し恥ずかしかった。



「え、っと………、おばさんなんて言って…すみませんでした……」



と、彼は謝ってまで来てくれた。


彼は、私のことを見直してくれたようだった。


まぁなんにせよ、よかったよかった。


村の復興にはしばし時間がかかるようだ。


私もお手伝いをしたかったが、勇者としての旅もある。


勇者の旅が終わったら、この村にも来てみようかな、と思いながら、私はこの村を離れた。


修行ははぶいちゃってますので、チートじゃないです。努力です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ