表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

邂逅③

「ノエルー?

 先輩とシフトかわることになって、早く来れた。

 鍵開けっぱ…。」


香太は言葉を切った。

目前には、廊下に座り込むノエルと、その服を脱がそうとしている女子高生がいた。


え、なに、誰⁉︎

え、俺まずいとこ来た⁉︎


「ご、ごめんなさい!」


香太は思わず、叫びながら玄関扉を閉じた。

しかし、少女も全く同じタイミングで「ごめんなさい!」と言っていたことに気づいた香太は、そろーっと扉を開けた。

すると、少女がこちらに慌てた様子で駆け寄って来る。


「あ、あの、違くて、その!

 わ、私は通りすがりの…あ、いやそれより!

 あの、あのひとのお友達ですか⁉︎

 あのひと、体調が悪いみたいで…!」


「!」


香太は事情を察した。

ノエルのところまで歩いてゆき、慣れた様子で軽くノエルを抱き上げた。

少女は、ノエルが寝室に運ばれてゆくのを見送った。

おさげから、水滴が音もなく廊下に落ちた。




数分後、香太が寝室から出てきた。

少女はぱっと顔を上げた。


「あいつは寝たから、もう大丈夫だと思う。

 えーと、多分、あいつを助けてくれたんだよね?

 ありがとう。」


「あ、い、いえ、助けたってほどでは!

 でも、あなたが来てくださってよかったです。

 あのひとが道でうずくまってて、私じゃどうしたらいいかわからなかったので。」


「…そうか。大変だったね、ありがとう。

 ごめんね、濡れちゃったよね。

 タオルもっといる?」


「あ、大丈夫です!ありがとうございます。」


「早く家に帰った方がいいね、風邪ひいちゃう。

 本当、ありがとうね。」


香太の言葉に少女は顔を青くした。


そうだ、出ていかなきゃ。早く。

もう終わり。

そりゃそうだ。私、この人たちに関われたような気になって。

なんかもっとお話しできるんじゃないかみたいな期待して。

いつもの馬鹿みたいな勘違いを、してた。


「…はい。」


明日は無理に笑顔を作って答えた。

その姿に香太は何か違和感を覚えた。

このまま放り出してはいけないような。


「…いや、待って。シャワー浴びていく?

 外、まだ雨ひどいし、急いでなければ。

 男ふたりいて、怖くなければ、なんだけど。」


香太はふっと笑って、少女に問いかけた。


「…は、はい!

 もし、よろしければ!」


明日は、打って変わって明るく答えた。


「うん、早くあったまったほうがいい。

 俺は香太。あいつとは幼なじみ。

 俺たち紫高の卒業生なんだよ。」


「香太さん!

 私は、浅葱(あさぎ)です!浅葱明日(めいひ)です!

 さっき、あのひとからも伺いました。先輩ですねっ。」


「うん。

 浅葱さんね。よろしく。」


「こちらこそです!

 いきなりお邪魔してシャワーまで…厚かましくてすみません。」


「いやいや、全部、いきなり倒れるあいつのせいだよ。」


明日はそんなことはない、と返そうとしたが、その言葉が香太なりの優しいジョークだと気づいて、思わず笑みがこぼれた。


優しい。

ここは、優しいなぁ。


香太は明日を脱衣所まで案内した。


「タオルはここね。あとドライヤーはここ。

 ここ、かちゃんってすれば、内側から鍵かけられるから安心して。

 で、これ、着替え。

 あいつのスウェットだけど、一番新しいやつだから、もし嫌じゃなければ。」


「はい!

 何から何まですみません…!

 起きたらあのひとにも、ちゃんとお礼を言わないと。」


「はは、お礼を言うのはあいつの方だよ。

 じゃ、俺はリビングにいるから。」


香太は笑うと、困り眉になって、涙袋がぷっくりする。

その優しい笑顔に、明日もつられて笑顔になってしまう。


リビングに去ってゆく香太を見送って、明日は脱衣所の扉をそっと閉めた。

鏡の中を自分を見つけて、自分の頬が緩んでいるのを見つけた。


びっくりだ。

ここ数日笑うなんて出来なかったのに。

それにこの状況にもびっくり!

普段なら絶対こんなことしない!

学校で男子とろくに喋りもしないのに!


少し向こうみずになってるのかな…。


でも、今は。

この瞬間だけでもいい。

あったかさとか優しさに甘えてみたい。


シャワーは明日の冷えた体を温かく流していった。

明日はちょっぴり泣きそうになったが、それは必死で踏ん張った。




「お風呂お借りしましたー。」


ノエルのジャージを着た明日が、廊下からそーっとリビングを覗き込んだ。

パソコンでレポート作成をしていた香太が、顔を上げて応じる。


「はーい。服、サイズ大丈夫だった?」


「はいっ。ありがとうございます。」


「制服は浴室乾燥にかけといたらいいかな。

 ハンガーここにあるの使っていいから。」


「はい。

 あ、あの。」


「ん?」


「本当に、ありがとうございます。

 今、私、ちょっと家に帰りづらくて…

 その、家出と言いますか…本当に助かりました。」


「…そっか。」


香太はうーんと考えるポーズをとってから言った。


「じゃあ晩御飯食べていく?

 今日、俺がここで鍋作る予定なんだ。

 よければ一緒にどう?」


「え、う、嬉しいです!

 ありがとうございます…!

 ぜひ!お願いします!

 あ、おじゃまでなければ!」


「味は保証しないけどね。」


香太は微笑んで言った。

明日は心が踊るのを感じた。


なんだろう。わくわくする。

どうしてだろう。

あ、そうだ!


「香太さん、あの、傘をお借りしても大丈夫ですか?」


「もちろん。どこか予定あった?」


「公園に自分の荷物置いてきちゃって。

 貴重品とか、それにすごく大切な本とか入ってるので、取りに行きたいんです。」


「わ、ごめん、それは取りに行かないと。

 あいつを優先してくれてありがとね。

 どこの公園?」


「あじさい公園です!」


「わかった。」


そういうと香太はすっと立ち上がり、明日の前を横切って玄関へ向かった。


「じゃ取ってくるね。」


「え!いや、申し訳ないです!

 私行きます!」


「大丈夫。見ればわかるかな?」


「…えぇと、象の滑り台の下ですけど、でも。」


「了解!冷やさないようにしててね。」


扉がばたんと閉まった。

明日はその場に立ち尽くし、感動で思わず口を手で覆った。


や、優しすぎ…!

対応イケメンすぎ…!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ