表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/54

幕間・星空の天幕亭のある日・2

 そう、それはちょっとした応援のつもりだったが。


「ちょっとまて、どう考えても速すぎるだろ」

「マップ知ってるのかよ」

「4分で3階層まで来たぞ」


 グレイスがビールをジョッキに注いでいる間に、驚いたような声が上がった。


「お前、既に負けてんぞ」

「女将さん、こいつのおごりでビールもう一杯」


「ちょっと待て、まだ決着はついてない」

「往生際が悪いぞ。ビール3杯頼むわ」


 声が掛かってグレイスが樽からジョッキにビールを注ぎ入れる。

 白い泡が立って金色のビールがジョッキから少しあふれた。


「おいおいビール来る前に6階層までいってるじゃねーか」


 一人が絶望したような声を上げて顔を見合わせる。

 本当かと思ったが、画面を見ると本当にそうだった。信じられない速さだ。

 4人が気まずそうにジョッキを手にしている。

 

「あなたたちの負けね。さあ飲んでもらうわ」

「クソが」


 文句を言いつつ一人がビールを飲んで画面をもう一度見る。


「いや……しかしなんて奴らだよ」

「ここまで一切ルートミスなしな上に、戦闘一回も無しだぞ」

「なんでこんな風に動けるんだ?こいつらホントに新人か?」


「それにこんな隠しルートあるのか?」

「見たことねぇよ」

「なんなんだ、こいつら」


 見たこともないトロッコの隠しルートを抜けて4人がまた走り始めた。


「15分……いけそうか?」

「どうだろうな。今は11階層で10分28秒」

「しかしなんなんだろうな、こいつら」


「こいつらっていうか……このガンナーが上手い。抜群だぞ。魔獣が通路を塞がないように常に先手を取ってる……何者だ?」

「どう見ても新人じゃないだろ……トップアタッカーのガンナーでもこんな動き見たこと無い」

「いや、でもベテランが新人と組むなんて意味ねえよ」


「じゃあ……やっぱり新人か?」

「こんな新人、あり得るかよ」

「じゃあ何なんだ?」

「俺が知るか」


 そんな話をしてる間に、10人ほどの団体がどやどやと酒場に入ってきた。

 大き目のテーブルに陣取って、配信されている映し板(ディスプレイ)とその前で盛り上がっているグループに目をやる。


「何見てるんだ?」

「ルーキーのアタックだが、すげえぞ、お前も見ろ」


「じゃあ、女将さん。ビール一杯とナッツとチーズ」

「俺はワインが良いな。あと何か肉でも焼いてくれや」


「毎度ありがとう」

「俺もビール」


 次々と入った注文を受けて店員がワインやビールのジョッキをテーブルに運ぶ。

 肉の焼ける香ばしい臭いが漂い始めた。


「はい、お待ち。ところで、酒はこいつらのおごりらしいわよ」

「ちょっとまて、其処までは言ってない」


「無駄話してないで見ろバカ、もう13階層だぞ」

「何分?」

「11分35秒。15分で15階層行けるか?」


「行けそうだろ」

「いや無理だね。賭けてもいい」

「俺はいけると思うぞ」

「頑張れルーキー!」


 応援の声と拍手が上がる中で、4人が次々と階層を進んで行く。

 そして。 


「おい、15階層までマジきちまったぜ」

「こんな速く15階層までこれるのかよ、信じられん」


 ヴェスヴィオ炭鉱跡の15階層そのものは珍しくはない。

 しかし、この速さは異常だ。


『まだいけるな?』

『ああ、いけるぜ』

『ボクもまだ大丈夫』

『よし、じゃあ行けるところまで行く』


 画面の中で4人が言って16階層への昇降装置に乗り込んだ。

 16階層についてすぐにまた走り始める。


「まだ行く気かよ」

「どこまで行く気だ?」


「知らんけど、行け行け!」

「頑張れ、ルーキー!」


「18階層まではいけると見た」

「いや、もう少し行けるだろ」


「賭けるか?」

「いいぞ」

「そんな話してる暇無いぞ。もう17階層だぜ。いいから見てろって」


 いつの間にか店員も客も全員が映し板ディスプレイにくぎ付けになっていた。






 面白いと思っていただけましたら、ブックマークや、下の【☆☆☆☆☆】からポイント評価をしてくださると創作の励みになります。

 感想とか頂けるととても喜びます。


 応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ