表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/99

第69話 魔王の間

 エルバドル王国から遠く離れた不毛の大地に聳え立つ魔王の城。


 その姿はまるで悪夢の具現化のように、見る者に恐怖と不安を植え付ける。

 城の外壁は黒く、無数の棘のような突起が不規則に突き出ている。


 城の周囲には常に薄暗い霧が立ち込め、冷たい風が吹き抜けるたびに不気味な音が響き渡る。

 空はもういつ陽の光を見たか忘れるほどの曇天どんてんで、稲妻が時折暗闇を裂いては城の恐ろしさを一層引き立てていた。


 そんな城の最も深い部分に位置する魔王の間。

 巨大な扉を開けると、そこには冷たく湿った空気が漂う広大なホールが広がっている。


 壁には幾何学的な模様や古代文字が刻まれ、床にはひび割れた黒曜石が敷き詰められている。

 中央に鎮座する巨大な玉座の上に、大きなシルエットがぼうっと浮かび上がっていた。


 この城の主にして全魔族のトップに君臨する存在──魔王の姿は闇に包まれており、その全貌は見えない。

 だが、その存在感だけで身も震えるような威圧感を感じさせた。


「……失敗した、だと?」


 深く低い声がホール全体に響き渡る。

 その声は冷酷さで満ちており、ただでさえ冷たい空気が一瞬にして凍りつく。


 魔王の周囲に漂うおどろおどろしい暗黒のオーラが一層濃くなった。


「はい、魔王様」


 玉座の前に跪くのは魔人七柱の一人、ザックス。

 筋骨隆々の体躯を持ち、目は鋭く光り、肌は青白い。


 背には巨大な黒い翼が広がっている。


「人間の反逆者を使い、魔法学園の強力な魔法師の殺害を計画しましたが、ユフィという少女により、失敗に終わりました」

「少女?」

「強力な攻撃魔法を使えます」

「何故だ?」


 魔王の問いは、ザックスの報告が世の理に反している事を表していた。


「わかりません。同時に、調査して参ります」


 ザックスの声は淡々としているものの、微かに震えが混じっている。

 黒いシルエットに浮かぶ目が細くなり、彼のシルエットが微かに動く。


「調査の必要はない」


 ザックスが言うと、魔王はゆっくりと右腕を持ち上げた。

 瞬間、ホールの一角から霧が立ち上り、どこからともなく人影が現れた。


 人影──魔人7柱の一人、ルーメアは美しくも恐ろしい外見をしていた。

 長い銀髪が流れるように背中を覆い、紫の瞳が不気味に光っている。


 肌は白く、薄い黒いローブを纏ったその姿は一見すると人間に見えるが、背中に生えた翼が彼を魔族である事を物語っていた。


「お呼びでしょうか、魔王様」


 静かで冷たく、まるで闇夜の風のような声。

 魔王はゆっくりと頷き、そのシルエットが微かに動く。


「ザックスに加勢しろ」


 一拍置き、強調するように言葉が落ちる。


「承知いたしました」


 ルーメアも深々と頭を垂れた。

 魔王の間を後にした後、ザックスは歩きながらルーメアに語りかけた。


「ユフィ・アビシャスは、女の身でありながら強力な攻撃魔法を使える特異な存在だ」


 憂いた様子でザックスは言う。


「俺も調査を進めているが、その特異性の理由が全くわからない。今までどこに居たのかと思うほど、彼女の存在感は薄く、まるで影のようだ」


 その言葉に、ルーメアはクククと笑い声を漏らして言う。


「ザックス、魔王様は言っただろう? 調査は必要ないと」


 殺意に溢れた瞳で口を歪めるルーメアに、ザックスは忠告する。


「気をつけろ。彼女は特異点だ」

「お前に心配される筋合いはねーっての。私は私のやり方で魔王様の命令を遂行する」


 そんなやりとりを最後に、二人は闇に溶けていった。


「面白かった」「続きが楽しみ」と少しでも思っていただけましたら、ブックマーク登録、またこちらのページの下部の「ポイントを入れて作者を応援しよう」から、ポイントを入れていただけますと幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ