表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
531/539

我画願望

 次いで、筆は次なる動きを示した。中空に「闇」の字が浮かんだ。すると、光がなくなり、周囲が暗くなって、闇に包まれた。

 世界樹の草原は、音も光もない、闇と不気味な沈黙の世界になってしまった。穆蘭は咄嗟にかがんで、手を地面に着ける。音も光もない世界は重力もなくなったように感じられて。自分は地にいるのだと感じたくなって、かがんで手で地面に触れた。

(私としたことが!)

 そばには鵰。これも動くに動けず、じっとするしかなかった。が、姿は見えない。手を伸ばし、その羽毛を感じてほっとしてしまう。

 鳳凰も飛んでいたのが、やむなく着地して。じっとするより他なかった。貴志や香澄らも、手探りでその背から下りて、気を張り巡らせて用心するしかなかった。

(全く碌なもんじゃないぜ)

 源龍は打龍鞭をしっかと握りしめて。ふと、元煥ウォンファンのことを思い出した。

(あの坊さんならどうすっかな)

 などと考えた。

 仏の教えを学んで高僧となりながらも、親しみを感じさせる性格であった。源龍は元煥のことを面白いと気に入っていたが、

「国に忠誠を誓うなど、阿呆のすることじゃ」

 と言ったのが一番気に入っていた。

(これが鄭拓の心境なのね)

 香澄はそう思うといたたまれない気持ちにもなった。邪気を振り払えず、人の世界で欲望を発散させることばかり。

 さて、どうなることやら。

 闇と黙の字を書いて、音も光もない無明の世界を現出させて。これで終わりではあるまい。必ずや、何か仕掛けてくるであろう。

 黄金に輝くはずの鳳凰すら闇と黙に吞み込まれて、じっと佇むしかない。そのそばにいて、用心するしかない面々。

 貴志は筆の天下を取り出した。リオンは青銅鏡を覗きこんだ。しかし、筆の天下は無反応、青銅鏡すら無反応。コヒョは通心紙を取り出すが、もちろんこれも無反応。

「ふっ」

 国に忠誠を誓うなど阿呆のすることじゃ、というのを思い出して。源龍は声にならない笑いを漏らした。まったく、坊さんの言う通りだと。

(なんやかやで、あの野郎は国ってやつを好きすぎてんのかもな)

「てめえが国になれば、何でも思い通りになると思っていやがったのか」

 と、声に出したが、声にならず口をぱくつかせただけだった。だがお構いない。

「いいことを教えてやろうか。結局てめえも謀反を起こされちまって、おじゃんだぜ。周りにはてめえと同じ馬鹿しかいねえんだろ。馬鹿が尽くしてくれると思ってんのか」

 声にならぬ声で言うが、聞こえないし。無反応だった。ただ闇と黙があるのみだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ