表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
184/539

迷人悪夢

 船室から出てきたと思えば、香澄こうちょう虎碧こへきで鎧を、龍玉りゅうぎょく打龍鞭だりゅうべんを担いでやって来たではないか。

貴志フィチ源龍げんりゅうの支度が終わるまで食い止めていて!」

「わかった!」

 貴志は人狼と対峙し、源龍も素早く香澄たちのもとまで駆けて、急ぎ鎧をまとう。

「ふん、支度が終わるまでは待ってやるつもりだったわい!」

 人狼は心外だと怒る。そこまで卑怯な真似はせぬと。

 周囲は騒然とする。

 日も暮れあたりが暗くなってきた頃合いの事。落ち着いたと思ったが当てが外れて、恐慌をきたす者も見受けられた。

「ひひひ……」

 笑い声がする。にやにやへらへらと、下卑た笑い声が。

 まだいるのかと警戒すれば、笑い声の主は自ら姿を現し。先ほどの人狼同様、身軽にも船を飛び越えてやってくる。

 それは人のようだったが、自ら皮を脱いで中身をさらけ出せば。太く長いミミズが集まって人の形をなしたような物の怪の姿。

 画皮がひだった。

「あんたらまで来たの!」

「まったく鬱陶しい奴らだね!」

 羅彩女らさいにょと龍玉は鋭い視線で画皮の中身を睨み付ける。そのあまりな姿に多くの子どもたちが泣いて、大人ですら怖気を感じて身震いし、吐き気をもよおすほどだった。

「暗くて戦いづらいだろう」

 人狼が言えば、夜の帳が下りて暗いのが一転、突然陽光降り注ぐ晴天が空に広がった。

 周囲の人々は物の怪の出現に加えて、この時空の変転に大いに動揺し。志煥チファンですら、息を呑んで何も言えず身を固くするしかなかった。

「なんでそんなことができるんだ?」

 貴志は問う。これは人狼の力なのか、いやそれとも、自分たちは結局夢の中に閉じ込められているのか。あの時、世界樹や香澄たちとの遭遇、そこから夢や幻の中を漂うことを余儀なくされたのか。

 そうでなければ、今の状況は説明できない。

「うるさい、いちいち教えてやるのも面倒だ」

 人狼は答える気はない。言いながら、画皮に目をやる。

「お前ら……」

「へへへ、見ての通り画皮でやんす。あ、わかってましたか?」

「ふん、とうにわかっておったわ。オレをたぶらかしたつもりだろうが、逆にオレがお前らをたぶらかし返したのよ」

「へへへ、そりゃあ一本取られたなあ」

 画皮の、代表格と言うか頭というか、それらしき奴は苦笑しながらぺんと軽く自分の頭を叩いた。

「しかし臭いますねえ」

「ああ、臭う」

 人狼と画皮どもは鼻をすんすんさせて、わざとらしく顔を歪ませる。

「人間どもは、相変わらず臭い」

「臭いものが詰まってますもんねえ」

「何を言ってやがる!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ