表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
17/539

悪夢戦闘

 源龍は背の高い刑天の大斧で上から抑えられる形で、打龍鞭で受けて、踏ん張っているが。それもいつまでも続くものではない。

(そんなこたあ、百も承知よ!)

 ふっ、と不意に力を抜いて。源龍は少ししゃがみ込みながら、刑天の右の脇向かい駆けた。

 不意のことで、刑天は体勢を崩し。前によろける。その隙を突き、右の脇腹に打龍鞭の強烈な一撃が食らわされる。

 少し効いたか、刑天はよろける。

「今だ!」

 貴志は再び石を拾い、崖を駆け上がり。跳躍して、首の切れ目、その真ん中から除く白い骨目掛けて石を投げつけた。

 石は見事に首の切れ目の真ん中の、骨の部分に当たった。

「ぐわあああーーー!」

 刑天はこれ以上にないというほどの、苦悶の悲鳴を上げて。それは谷底全体に轟き、源龍と貴志の鼓膜を不快に揺らす。

 やはりその部分が弱点だったようだ。

 耳をふさぎたい衝動を堪えて、源龍は大斧を持つ手めがけ打龍鞭を振り下ろし。鈍い感触を感じて、打龍鞭が当たり、効いたことを確信した。

 着地した貴志はそれを見て、大斧を落とすだろうからと、いつでも奪取できるように身構えた。

 しかし、

「ぎええあああーーー!!」

 刑天は鼓膜を不快に揺らす悲鳴を上げこそすれ、大斧はしっかり握ったまま落とさなかった。

「なんて野郎だ!」

 小手を打ったあとに飛びすさった源龍だったが、刑天向けて再び迫って。打龍鞭を今度は横振りに振って、みぞおちの鼻柱にぶち当てた。

 鈍い感触がし、鼻柱は確かに曲がり。それにともない、鼻血まで噴き出す。

 だが、苦悶すれども大斧は落とさない。

「ああ、もうたまらないよ」

 刑天の悲鳴のあまりの不快さに貴志はたまらず耳をふさいだ。

「こいつは、悲鳴まで武器になるのか」

 源龍も飛びすさってたまらず打龍鞭を地面において耳をふさいだ。

 まさに人ならぬ魔物、まさか悲鳴にここまで手こずるとは。

「香澄に餓鬼どもめ、ろくなもんじゃねえ」

 源龍は悪態をつかずにはいられなかった。

 人生の成り行きで香澄と遭遇し、そこからおかしなことになってしまった。

 あのまま死ねたら、今頃は天国か地獄でゆっくりしているはずなのに。どうしてこうなった?

「手が使えないなら、足だ!」

 貴志は手で耳をふさいだままで、手ごろな石を見つけると蹴り上げて宙に浮かせて、それを思いっきり蹴り飛ばした。

 蹴り飛ばされた石は刑天めがけて飛んで、狙い通り曲がった鼻柱に当たった。これがとどめになったのか、鼻柱は完全に折れ曲がって。鼻の真ん中は見事にへこんでしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ