表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨宿り  作者: JUN
1/4

夕立

 ぽつりと大粒の雨が1滴頭に落ちたと思ったら、ほんの数秒で、滝のような大雨になった。

「ああ、さっきまでカンカン照りだったのに」

 ブツブツと文句を言いながら、雨宿りのできそうな場所を素早く探す。

 と、ちょうど少し先にある喫茶店が目に入ったので、これ幸いと、そこで雨宿りをする事にしようと店に飛び込んだ。

 ドアを開けて店に飛び込むと、カランカランと、ドアにつけられたベルが音を立てる。

「いらっしゃいませ」

 落ち着いた声がしてそちらへ目をやると、サラリーマン10年目の自分よりもずっと若い青年がいた。

 どうやら店員は彼だけらしい。

 店は小ぢんまりとしたシックな内装で、客もまた、俺以外にはいなかった。

 座り放題のテーブルから、適当なところを選んで、ビジネスバッグを置き、椅子に座る。

 すぐにマスター──だろう。流石にアルバイトが1人で店番をしているとも思えない──が、水をトレイに乗せて持って来る。

 わずかに右足を引き摺っているのに気付いた。

「ホット」

「かしこまりました」

 俺は反射的にそう注文すると、マスターは水を置いて、カウンターへと入って行く。

「ふわあ。参った。もう少しのところで夕立に間に合わなかった」

 ベルを鳴らして、マスターより少し年上らしい青年が入って来る。

「あ、兄さん。お帰りなさい」

 青年は俺に気付いてペコリと頭を下げると、雨水のしたたる買い物袋を持ってカウンターの中へ入り、袋の中身を冷蔵庫へ入れ始めたらしいのが物音からわかった。

「いきなりどしゃ降りですもんねえ」

 俺は青年に苦笑を向けると、青年も苦笑して、肩を竦めた。

「全くですよ。まあ、これで少し涼しくなってくれると、よしとしてやるか」

 その言い方に、俺は思わず笑い出した。

 マスターも苦笑していたが、俺のところにコーヒーを運んで来ると、

「ごゆっくり。まだ雨は当分やみそうにないですから」

と、憂鬱そうな表情をドアの向こうに向けた。

 営業でこの辺りへ来たのは偶然だし、夕立が降り出したのも偶然で、この喫茶店で雨宿りをしようと思ったのも偶然だ。

 だがその偶然は、恐ろしい偶然をも引き寄せていたのだ。


お読みいただきありがとうございました。評価、感想など頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ