表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユニコーンのたまご  作者: しいな ここみ
最終章『アーミティアスは笑う』
61/67

ゴゴ帰る

「あっ? スティーブがいない!」


 家に帰り、食卓の上を見るなりゼンゾーが声を上げた。


 食卓の上には置き手紙がしてあった。『帰りは明日になるかもしれません』と書いてある。そいつはゴゴを送って島へ行ったらしい。


「やった! 優子!」


 ゼンゾーがユーコの肩をがしっと掴む。


「な……、なんですか?」 


「愛し合い放題だ! イチャイチャしよう!」


「あっ。僕もやる」

 ユニオが楽しそうにゼンゾーにもたれかかる。


「あ、そうだ。今日、まだキスしてなかったな」

 そう言うとゼンゾーが慌てたようにユニオにキスをする。

「歳とるの早くなってないよな? お前、まだ19歳だよな?」


「あん。ゼンゾー、キスがいい加減すぎ……」

 ユニオが不満そうな声を漏らした。

「もっとゆっくり丁寧にしてよ」


 2人のじゃれ合いを見ていて興奮したのか、ユーコの手がもじもじし始めた。頬が紅い。


「善三」

 壁に白い体毛に覆われた老人の姿が現れる。

「ゴゴが帰ったぞ」


「じいちゃん!」

 ゼンゾーが振り向く。

「え? スティーブのやつ、ヘリでゴゴを送って行ったのか?」


 私は前の時同様、特に念を入れて気配を消した。爺上じじうえは近くにいれば私が姿を消していても確実に見つけるが、遠隔通信ではそうも行かないようだ。


 しかしユーコに爺上じじうえの姿が見えないのは当然として、ユニオにも見えていないのは意外だった。意味がわからないように2人できょとんとしている。遠隔通信は血族にしか使えない能力なのか。しかし恐らく父上の十蔵には……、あの出来損ないユニコーンには、見えなかったに違いない。


「ゴゴが帰ったらアーニマンが強くなって困る。前はどうでもいいように言ったが、早ようロイを戻せ」


「戻すよ。ところで……」

 ゼンゾーが爺上じじうえに聞いた。

「アーミティアスはそっちに帰ってるか? じいちゃん」


「ああ……。アーミか」

 爺上じじうえは言った。

「あれはどうでもよい。むしろおらんほうが……」


「帰ってないのか?」


「帰っとらんぞ。帰っておったらアイツのいやな匂い、わしがすぐに嗅ぎ取るわ」


 ゼンゾーが肩を怒らせた。


「やっぱりか。そうだろうとは思ってたけど、その通りだった。ヤツはまだ近くにいる!」


「アイツがそちらで人を殺したと言っておったな」

 爺上じじうえが私の気配に気がつかず、言った。

「是非、捕まえて、出て来られんようにしてやってくれ。そっちで何でもよいので処刑して、一生島には帰って来られんようにしてやってくれ」


「じいちゃん……」

 ゼンゾーが何かを哀れむように、言う。

「そりゃねーだろ。いくらなんでも。自分の孫だろ、アーミは……」


「いいや」

 爺上じじうえははっきりと言い切った。

「あれは要らん孫だ」


 笑いが漏れかけた。


 危ない、危ない。ゼンゾーに気づかれてしまうところだ、私が部屋の隅で椅子に座り、寛いでいることを。


 平常心が『ステルス』の基本だ。これが崩れればたちまちユニオ以外の者にも姿をさらけ出してしまう。殺意などの感情に揺さぶられないようにしなければ。


 私はいつもの微笑みを取り戻し、組んだ膝の上にリラックスして手を置くと、続きを拝聴した。


「もしかして、希郎じいちゃん?」

 ユニオがゼンゾーの見えない会話の相手にようやく思い至り、言った。

「じいちゃん? ゼンゾー、じいちゃんと話してるの?」


「ところでじいちゃん、スティーブは? ゴゴを送って行った人間は?」

 ゼンゾーが西洋人を心配して聞く。

「その島は人間を狂わす。何ともないだろうな?」


「1日ぐらいなら大丈夫だ。今日はもう遅いので泊まれと言ってある」


「心配だ……」

 ゼンゾーが顔を曇らせる。

「美男美女に擬態したユニコーンがたくさんいるんだぞ。しかもみんなに『魅了』を使われたら……。アイツ、こっちに戻って来られるのか?」


「まあ、はしゃいでおるけどな。わしが責任を持って戻す。食われる前にな。同族が食われるのを見たくはない」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ