第3話 震盪
#第3話 震盪
緑の葉っぱが、ルカの顔面を打つ。
モンステラが、紙袋から天高く突き出していた。
午後二時。
陽光だけはやけに爽やかで、ホームセンターの自動ドアが気の抜けた音を立てて開く。
紙袋の中には、ラミネート機と業務用文具、そして──
明らかに場違いな、観葉植物。
「買い出しって言ってもさ……俺ら、これ必要か?」
「お前が“せっちゃん癒されるかも”って、追加したんだろ。」
「……言ったけどさ。うん、まぁ……空気だけでもマシになれば……的な?」
ナオは黙って、自分の紙袋を持ち直す。
中身はコピー用紙の塊。
指に食い込む重さが妙にリアルだ。
「てか、地下で作業してるのに植物って。
育つわけないよな、これ。」
「……ハニー。」
「ん?」
「“まとも”のふりしてんの、しんどくねぇか。」
その言葉に、ルカの足が半拍遅れる。
でもすぐに、笑う。
「しんどいかもな。でも、やめたら戻れない気、すんじゃん。」
どこに──と、ナオが問うより先に。
「……“普通だったことにしてた場所”、とかさ。」
──そのときだった。
狭い路地の影から、ひとりの少年が飛び出してくる。
ぶつかった肩が、ごつん、と鈍く音を立てた。
「あ、悪ぃ。大丈夫?」
ルカが体勢を整え、軽く声をかける。
けれど少年は返事をしない。
黒いパーカーのフードを目深に被り、顔をそらしたまま、すぐに背を向ける。
垂れた前髪の隙間からのぞいた瞳――
焦点が、合っていなかった。
手に持った端末を、強く、強く握りしめている。
その背中を、ナオが目で追う。
遠ざかるその肩が、まるで世界すべてを拒絶するようだった。
「……今の子、変な空気だったな。」
「あれだ、思春期で世界が全部ムカつく期。俺には分かる。」
ルカは気にした様子もなく笑い、歩調を戻す。
「……あぁ、そうだな。」
ナオは目を伏せ、ひとつだけ息を吐いた。
自嘲にも、共感にも似た空気が、口元に滲んだ。
少年の背中が、かつて誰かに言えなかった自分に、少しだけ似て見えた。
そして不意に、モンステラをひょいと引き抜く。
腕に収まるように抱え直すと、ルカの視界がようやく開けた。
「ほら、見えるだろ。前。」
「サンキュー、ダーリン。やっぱお前いないと俺、真っ直ぐ歩けねぇ。」
「甘えんな。」
口調はいつも通り。
でもその言葉の裏に、お互いちゃんと気づいてた。
フリでもいい。
嘘でもいい。
今日みたいに“ちゃんと歩けた気がする”なら、
それは……きっと、“まだ壊れてない”ってことだ。
---
煌都の外れ、陽の届かぬその影に、
五階建てのビルが静かに沈んでいた。
看板も、表札も、郵便受けすらない。
だが、すべてのフロアに等しくともる灯りだけが告げていた。
ここが、《ルクシオン》の巣だと。
警察でも、企業でもない。
けれど、“知っている者は知っている”。
このビルの灯りが、“都市の深部”を調律していることを。
「……たまには他の奴が行けよな。」
ルカが紙袋を床に下ろし、文具を無造作にばらまく。
「お前が率先して出たんだろ。」
ナオは袋を脇に置き、ようやく腕の自由を得る。
「俺“どうしよっかな”って言っただけで、ナオが立ち上がったんだろ。」
「立つ前に、お前がもう袋持ってたから。」
『なんだかんだで行ってくれるもんね、ルカ兄。』
天井のスピーカーから、雪の軽やかな声が降ってくる。
『で、その葉っぱの主張すごいの、何?』
「癒し。せっちゃん、ずっと地下だろ。」
ルカはモンステラをちょいと掲げ、鼻で笑うように言った。
『……あ、そういう……うん。ありがと?』
「ほら、照れてる。」
わざとらしく得意げに言うルカに、ナオが小さく息を吐いた。
『あ、そうだ。Vさん今日、寄るって言ってたよ。』
「お、癒しのつぐみちゃん来るじゃん。」
「……だから嫌われるんだぞ。」
ナオが眉をひそめた、その刹那だった。
ドアがわずかに揺れる。
気配の変化が、部屋の空気をひとつだけ沈める。
扉が開くより早く、先に影が現れた。
それが、男の輪郭を象った――Vだった。
その背後、小柄な少女が黙って続く。
つぐみ。
視線は上げず、ただVの背中だけを見ている。
ふんわりと揺れるハーフツイン。
肩から吊ったリュックは、彼女の身丈に迫りそうな大きさだった。
黒いロックが三つ、規則正しく並んでいる。
『……Vさん、お疲れ様。』
天井から雪の声が落ちる。
トーンは変わらないが、空気がひとつ、締まる。
Vはルカとナオに一瞥をくれる。
目を細め、背を向けたまま低く言う。
「社交辞令はいい。すぐ出る。」
それきりだ。
歩みを止めることも、言葉を足すこともない。
ナオの視線が、Vの横顔をとらえる。
触れれば切れる。
その刃のような沈黙が、空気をじわりと冷やした。
その無言に並んでいるのは──つぐみだった。
ルカが彼女に目をやる。
つぐみの瞳は、まばたき一つにも意味を含むような深さで、何かを飲み込んでいた。
「……おっ、つぐみちゃん。ルカ兄ちゃんだよー。」
軽く手を振る。
小さな唇が、返事を紡ごうと動いた、その瞬間。
Vの指先がすっと伸びた。
つぐみの唇の、わずか手前で、そっと止まる。
命令ではなかった。
音もない、ただの静かな“制止”。
つぐみは頷いた。
その瞳には拒絶も恐れもなかった。
ただ――“わかってる”という光だけがあった。
Vが封筒をひとつ置く。
つぐみも、ついていこうとしたそのとき、ふと立ち止まる。
視線を、上げかけて……やめた。
代わりに、小さく、ぺこ、と頭を下げる。
声も音もない。
ただ、その一礼だけが、静かに残る。
ルカもナオも、何も言わない。
いつも通りだ。
今日もまた。
つぐみはまたVの背中に寄り添う。
ふたりの気配は音もなく消えていき、ドアが静かに閉じた。
「……やっぱガード固いな。」
「いつかVに刺されるぞ。」
「でも、つぐみちゃんは可愛い。」
「……続き、片付けろ。」
ナオが淡々と返す。
視線だけ、机の上の封筒へ流す。
「──あれで、精一杯なのかもな。」
誰のことかは、言わずともわかってた。
なのに、胸の奥がざらりと波立つ。
---
荷物を粗方片付けた頃、
天井のスピーカーが、くぐもった電子音と共に震えた。
『……ねぇ、ネットに変な動画が流れてる。ちょっとまずいかも。』
壁のモニターが点く。
映し出されたのは、昨夜の廃ビル内部。
ナイフ。
殴打。
喉元を締め上げられる男。
どれも、一瞬の暴力だけをつなぎ合わせた悪意ある編集だった。
──タイトルは、《地下組織によるリンチ映像》。
顔はモザイク処理。
だが、ナオとルカの暴力だけが、過剰なまでにクローズアップされていた。
「えー、なにこれ。この間のじゃん。
俺らの隠し撮り?……ファンかな?」
一瞬だけ、ルカがふざけた口調で笑う。
けれど、その目には冗談の光はなかった。
「……笑ってんじゃねぇ、バカ。」
ナオが低く言い放つ。
その声音に、珍しく鋭い棘が混じっていた。
『投稿主は《Clown》。開設から10日で7本。どれも“炎上誘導”動画。
監視カメラの映像を拾って、暴力の瞬間だけを切り出して――“煽って”る。』
「ありがちなやつだな……でも、なんで俺らを?」
ルカが顎に指を当てる。
モニターには、“鞭で男の首を締め上げる自分”が映っていた。
苦痛に顔を歪める男。
それを無表情に見下ろし、
淡々と鞭を引く、“誰か”の姿。
「こうして切り貼りされると──」
目を細める。
その視線が、動画の中の“自分”と静かに重なる。
「……なかなかの、クズだな。」
それでも、視線は逸らさなかった。
苦笑いの奥に、ほんの僅かな“肯定”があった。
「……ま、“まとも”のふりなんか、最初から似合わねぇか。」
その言葉が落ちたとき、
ナオは黙ってルカの顔を見た。
少しだけ目を伏せて、
小さく、あぁ、とだけ返す。
その手は、ほんのわずかにルカの背に触れていた。
言葉にすれば、全部が壊れそうで。
それでも、ただ──隣には、立っている。
ナオは黙って画面に目を凝らした。
口を開く代わりに、視線だけが鋭くなる。
“何かがおかしい”。
記憶にある“現場の手触り”と、映像に映る風景が、どこか噛み合わなかった。
「……雪、あの時カメラ潰してたよな。
どこから撮った、これ。」
答えを待たず、ナオの視線が再生画面の隅を捉える。
ぶれる画角。微かに映る、光の反射。
「窓……ビルの反射か。角度的に、向かいの建物だな。」
「なるほど、それはせっちゃんの範囲外だな。」
ルカの言葉にナオは頷かない。
そのまま、編集の“呼吸”を読むように映像を追う。
タイミング。
抜きの妙。
ノイズすら演出に変える、いやらしいほどの編集。
──これは、ただの晒しじゃない。
“煽り方”を知ってる奴の仕業だ。
その時――
『……それだ。近くのビルの防犯カメラ!
……こいつ、詰め甘い。カメラのログに足跡がある。辿れるかもしれない。』
雪の声が跳ねる。
ほんの少し、色が変わった。
「さすが雪。──準備、行くぞルカ。」
ナオが肘でルカを軽く突いた、その瞬間――
『…………えっ?』
その声が、不自然に裏返った。
一瞬で、空気が止まった。
「……せっちゃん、どうした?」
返事はない。
代わりに、スピーカーが掠れた独り言を拾った。
『……戻し方が……これ、なんで……』
小さく震える声。
それは“感情”ではなく、“反射”だった。
まるで、古傷を踏まれたような。
『……私……?』
ひたり、と空気が張り詰める。
そして――
『……面白い……っ』
一瞬、背筋が冷えた。
声は、確かに雪だった。
けれど、どこかが違った。
ほんのひと欠片だけ、知らない誰かの“熱”が混じっていた。
……雪自身でさえ、気づいていない。
「……おいおい、なんだよ。」
ルカの口角が、自然と上がる。
興味と、ほんの僅かなゾクリが背を這った。
あの声に、覚えのある熱が滲んでいた。
自分が闇に踏み込む時の、あの感触に──
似ていた。
雪の声は、明らかに“何か”を呼び覚ました。
ルカの瞳が、愉しげに細められる。
ナオは、それを見て。
静かに吐き捨てた。
「……伝染ってるぞ。」
狂気は、もうここにあった。
クラウン編、ここから本格始動です。
バトルも涙も、痛みも希望も、詰め込んでいきます。
次回3.5話では、その前に――
少しだけ、彼らの静かな日常を覗いていってください。